MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2003/12/31軽井沢日記
軽井沢日記、軽井沢の素晴らしさを知って貰おうと始めたんですが、
最近は当初の目的とはどんどん離れて、仕事が忙しい時の気分転換 or 気晴らし日記になりつつあります。
会社は禁煙なので、さしずめ一服日記ってところでしょうか?
とても人様に読んで貰うようなモノではありません。
アクセス数が無かったら、もしくは減ったら直ぐに辞めようと思っていたのですが、
そこそこ訪れて戴いているようで、ありがとうございます。

今年は、これで終わりです。
来年は、良い年でありますように!

2003/12/XX軽井沢日記
一日早い年越し蕎麦を納会兼ねて(明日も明後日も仕事しますが)会社の連中と食す。
中軽の「かぎもと屋」本店にしました。
秋に来たときより美味しく感じました。

・今年の新蕎麦だったせいでしょうか?
・それとも秋ほど混んでないため?
・はたまた、蕎麦は冬の寒さと合うのでしょうか?

何れにせよ、(秋も充分美味しかったんですが、もっと)美味しかったです。

2003/12/XX軽井沢日記
早速、会社の連中と夕食で行ってきました、うらしま。
今回は注文を忘れられることもなく、ねたも非常に美味かったです。

「正真正銘、今流れている中とろが最後です!」とか言われた日には、
手を出さない訳には行かない、250円。
ところがその後、「さび抜き中トロ2枚お願いします!」と注文されて受けてました。
あれ?


今日は暖かくて、雪にならず雨がほんの少し降ってます。

2003/12/XX軽井沢日記
回り寿司のうらしま、やっぱり今年いっぱいで終わってしまうようですね。
残念。
あと何回か利用しなくては。

2003/12/XX軽井沢日記
やっぱり、本屋さんが一番の問題かも。
御代田の宮脇書店とか佐久まで降りると文教堂とか
売り場面積的にはそこそこ大きな本屋さんがありますが、
情けない事にその半分はコミックです。

軽井沢の平安堂は小さな割には充実してます。
特にワインやら料理、建築ものとかウッディライフ、はたまたガーデニングとか、
ちょっとお洒落な、かなり別荘族に特化したものは異常にあります。

読むのに時間がかかって、読もうとすると、直ぐに眠たくなる、
投資効果の高い? 理学書とか哲学書の部類は殆どお手上げです。
//読んで分からなくたって、多少頭使わないと益々オバカになりそうで。

長野って教育県なハズなのに、学生諸君はどこで本を手に入れるのでしょう?
生協かしら?
それとも、これもゆとり(あり過ぎ)教育の賜でしょうか?

今は、インターネットで何処にいても買えますが、少し立ち読みしないと納得しない
スタイルの私としては辛いところです。
出張に行く度に時間が余れば本屋さんに入ってます。

2003/12/XX軽井沢日記
軽井沢の新聞は朝刊しかありませんと、前に述べましたが訂正です。
信濃毎日新聞は、夕刊もありました。
カフェコンヴェルサのマスターに教えて貰いました。

早速、会社の方で取って貰うことにしました。
確かに、夕刊もありますが、ページ数にして8ページの
超薄い夕刊の時も多々あります。
//8ページは、紙の枚数にすると2枚です。
//事務所の入り口に置いてもらっても飛んで行っちゃいそうです。

2003/12/XX軽井沢日記
お休みの日なのに、会社へ出社して残りの作業をする。
一通り、メールの返事を書いたら、
昨日の徹夜が効いてた見たいで、老体は知らないうちに椅子に座ったまま寝入ってしまう。



数時間後、ストーブをつけっ放しだったので、暑くて汗だくで目が覚める。
//目が覚めるだけ偉い!
外は、-6℃。
軽井沢の物件は夏仕様も多くて、その場合は冬は使えません。
我が家は冬でもぎりぎり使える程度ですが(もう少し手を入れた方が良いかも)、
事務所の方はもの凄い断熱です。
通年、住もうとされている方は、この辺りのチェックは必須ですね。

軽井沢、寒いと良く聞きますが、ソレルのブーツもそうですが、ちゃんとした装備なら
この程度の寒さ、寒さだけなら全く問題在りませんね。
//越してくる前、寒さに備えてブーツと一緒にダウンジャケットも買いましたが、
//こちらは、私は殆ど利用しません。
それでも昨年は(初めての冬で)多少寒いと感じた時も在りましたが、
今年は2度目の冬になり、体も随分と慣れて来て、昨年とは大違いです。
余裕ができました。
恐らく、歩くにせよ、運転するにせよ、滑る氷の方が余程問題です。
危ねぇ、危ねぇ!!

//後悔:車は、寒冷地仕様のを買っておけば良かった!
//そもそも、軽井沢に住むなんて思っても見なかったし、..。

2003/12/XX軽井沢日記
雪は、空振りでした。
どっこい、東京は積雪したみたいですね。

佐久の Laox まで注文しておいた Venta の加湿器を受け取りに行く。
インターネットで調べたら、秋葉原の Laox 本店で取り扱ってましたので、
直ぐに取り寄せて戴けました。

帰りは、GUST で食する。
GUST なんて、1年以上行ってませんでした。
佐久の GUST には、ドリンクバーもありました。
やっぱり GUST は安い!

さて、今日は、嫁さんが東京でお友達と忘年会。
私は、やり残した仕事をやりながら、ここぞとばかりオーディオ三昧。
暮れは第九とばかり、フルトベングラーのグラモフォン盤で聞く。
2巡したところで、クレンペラーのミサ・ソレムニスにする。
と、取りあえず一段落したんですが、すっかり朝になってしまいました。

2003/12/XX軽井沢日記
天気予報に因ると、
今日もこれから寒くなって、明日にかけて大雪になりそうです。

2003/12/XX軽井沢日記
銀行だって、電話で本人確認と依頼内容の確認はやりますが、
殆どの場合、手続き作業自体は代理人でもOKですよね。
ところが、○○○○○のカスタマーセンターはそれじゃ駄目だと言う。
理由を尋ねても、そういう決まりになっていると言う以外、答えられない。


遅ればせながら住所を変更したので、車の住所も変更する。
//来年からの住民税は、軽井沢に支払わせて戴きます。
当然ナンバーも新しくなりますが、
その間、役場で借りた仮ナンバーなので赤線入りのです。
//湘南ナンバーがあるんだから、「軽井沢ナンバー」も是非お願いします!
今朝、めでたく終了したので、早速任意保険の住所とナンバーも変更しようと思い立つ。
担当者に電話したらたまたま留守電、それに直接お遭いするのは難しい。
カスタマーセンターでも出来るというので、嫁さんが電話したんだが、..。


本人に替われと言うので、替わる。
本人確認と変更の内容確認は確かに本人じゃないと駄目だけど(そりゃそうだ)、
そこまでは良~く理解できる。
その他の作業も全~部本人じゃないと駄目というのは理解できない。
私ゃ途中の細かい事務手続きはに代理人(嫁さん)でもOKと思うんだが、
何でだろう?

生年月日等の本人確認が終わった後、
オペレーターが先ず、xxx を読み上げてください、と質問する。
私がそれに答えると、
次ぎに、yyy をお願いいたします。
それが済むと、
では、zzz をお願いいたします。
....
本人確認が終わったので、嫁さんに替わりたいと申し出るが駄目だと言う。
ダーッ、そんな事、超忙しいのに一々やってられるかい!
登録住所が変わってそれに連動してナンバーが変更になっただけなのに、
何でそんなにくそ面倒臭いんだ!
そうして、オペレーターはそういう疑問になんで真正面から答えられないんだろう!?
役立たずのカスタマーセンター!
オジさんは怒って途中で投げ出してしまいました。
良い保険会社だと思っていたのに、解約するぞ!


その後、契約をお願いした担当者と連絡が付いたのでそちらからお願いしました。
電話でものの数分で終わりました。

12/26追記:保険会社のHPに経緯を記述して訴えたら、翌日センターから連絡があり、
     大変丁寧な対応と納得できるご返答を戴きました。
     会社自体はやっぱりちゃんとしてました。
     でも、クレーマーリストに載ってしまったかも知れない。

電話ついでに、SONY の VAIO も修理手続きを行う。
//ファンに埃が溜まって自分でバラして修理したらタッチパネルが動かなくなってしまった。
SONY のオペレーター、とても行き届いた対応で大違い。
想像するに、SONY のオペレーターはきっととても綺麗なお姉さんで、
他方、○○○○○○のカスタマーセンターのオペレータはそうじゃないに違いない。
と勝手に思いこむ。


私は、これまで何度か SONY へは修理に出したが、毎回素晴らしい対応で、
悪いと感じたことは一度もない。
されど、SONY は良くないと判断している知人が入ることも又事実。
ま個人の受け取り方は様々で面白いですね。

2003/12/XX東京出張日記
いつもは直ぐに寝てしまうのですが、今日は大宮まで起きてました。
東京を出るとき、殆ど満員だったんですが、私が乗っていた車両で20人程度降りました。
値段を調べたら15X0円で、普通とくらべると約1000円も高いのですが、
新幹線の利用者居るんですね。
嫁さんの言うとおりでした。
京浜東北だと45分、新幹線でも大宮まではちんたら走るので25分かかります。
私だったら、京浜東北だな。
//降りた人数分くらい、乗り込んできたので高崎まではそこそこ混んでました。

因みに、殆ど誰も降りたり乗ったりしない駅は、「安中榛名」です。
なんで、あんなところ駅にしたんだろう?


今日は積雪から4日目、融けた雪が凍ってどこもかしもも良く滑ります。
真っ黒い道は、要注意ですね。

軽井沢、今日(12/24)はカップルが多かったみたいです。
いいですね、若いって!
2003/12/XX軽井沢大雪日記
屋根の雪が2日にして、半分ほど落ちました。
ガルバニュームにしたのが効いた見たいです。
途中、落ちかかった雪が内側に巻いて、つららが水平になるという、
不思議な現象が見られました。
//言葉で説明するのは難しい(暇ができたら写真でもアップしましょう!)。


所々残った雪、凍っていたり融けかかったり、
それにむき出しのアスファルトが入り交じると、
滑ったりくっついたりと、運転し難いですね。

突然、非常にローカルな話題で恐縮ですが、
役場の隣の食堂のベンツって、寒そうですよね!?

2003/12/XX軽井沢大雪日記
一昨日の大雪、実は60cm だったという噂もあり。
真偽のほどを確かめてます。
吹雪いて、一旦降った雪も舞ってので、正確な積雪は分かりにくいですね。
ま、凄いことは凄かったんですが、軽井沢の住民は落ち着いてました。

2003/12/XX軽井沢大雪日記
仕事が忙し過ぎるのと会社の事務所が暑すぎてアトピーが悪化。
半袖半ズボンに戻す。
半ズボン、これがソレルのブーツ(どた靴)には丁度良い。
裾を畳まなくても直ぐに履けるのは良い。
サンダルじゃないんで、靴下を履くのがちょいと面倒ですが、..。
ソレルのブーツは、上から2番目のを購入したんですが、
これで、-45℃対応、この上は-100℃だそうな。
-45℃でも、軽井沢じゃオーバスペックかも知れません。
でかくて重いんですが、非常に暖かいです。

このソレル、全部買うと(高が長靴なのに)そこそこ高いです。
そこで、
中のインナーブーツだけ買って、日本製の長靴と合わせるが、通の使い方だそうな。
確かに、アウターブーツは日本の長靴の方が日本の気候に合ってるかも知れませんね。

2003/12/XX軽井沢大雪日記
今朝は、-10℃くらいまで下がったのに、今はポカポカ、10℃くらいあります。
やっぱり今年は暖かい!
結構、較差がありますね。

雪が融ける前に、薪の雪を払わねば!
軒下とベランダの薪は安心してたんですが、
雨とちがって、スノーパウダーの雪って、風に吹かれて
軒下でもベランダでもどんどん入ってくるんですね。
積んだ薪の隙間の奥深くにまで入り込んでます。
大失敗、軒下とベランダの薪にもシートを被せておけば良かった。
雨なら平気なのに、雪、積もってます!

雪を払いながら分かった事、確かに楢は雑木よりかなり重い。
これだけ重さがちがうと、同じ堆積だけストーブに入れても日持ちも随分ちがうに 違いない。
違いない、と言うのは、楢は、今年注文した原木14t中、最初の2tだけだったんですが、
乾きが遅いので先に雑木をくべてしまって、未だ燃してないので実際のところは分かりません。

巷、言われているように、こりゃやっぱり楢の方が良いのかも、と思ってしまいました。
同じ重さにすると、薪を積んでおく場所も少なくて済みますしね。
雑木と比べると楢は多少値は張るんですが、こりゃその価値あるかも知れない。

来年は、楢6tか?
はたまた、今の調子で景気よく燃してたら、8tか?
恐らく、1月の途中から楢に切り替わります。
そしたら楢のインプレッションをお伝えしましょう!


軍手についた雪が融けて、手が冷たい。
軍手じゃ雪の作業は駄目かも知れない。


R18は完全に除雪されてます(お見事!)。
昨日は、圧搾された雪が多少のこっていたのですが、2日目の今日は、完全にアスファルトむき出し。
夏タイヤでも道路を走っている分には昼間はOKです。
//裏道や駐車場に入れる時にはちょいと辛いかな?

2003/12/XX軽井沢日記
昨夜は嫁さんに連れられて「とんぼの湯」のゆず湯に入浴ってきました。
夢に出てきそうなくらい、大量のゆずで、そりゃもう凄い状態です。
外の露天風呂、見上げると漆黒の宇宙に星がきらめいてました。
こりゃ、気持ち良いわい!
うとうとしそうになる。
私にしては珍しく30分も入ってられました。
//五月蠅い一団が居て、何を話しているかと思ったら、
//業界人?のオジさんが、芸能人の裏話に得意になってました。

2003/12/XX軽井沢大雪日記
そりゃそうと、何で BigHorn の暖房、あんなに効かないんだ?
昔(買ったばかり)は、もっと効いていたと思うんだが、
ディーラーに視て貰っても、「こんなもんです」って言われたんじゃ、
「あぁ、そうですか」としか答えようがない。
私は我慢できるので良いのですが、嫁さんはシートヒーター使い放し。

2003/12/XX軽井沢大雪日記
午前中まではなんてこと無かったんですが、
午後から予報通り、本当に吹雪きになりました。
予報通り、積雪30cm、吹きだまりは50cm 超てな感じです。
長靴の高さが足りません。

山田電気と Laox に用事があって、佐久平まで降りたんですが、
途中、ワイパーが凍ってしまって、融けた雪が拭ききれずに、
フロントガラスに見る見る凍り付いてしまって、前が見えない、見えない!
危ねぇったらありゃしない!!!
PIAA の高速道路仕様のワイパーじゃ駄目なのかも?


軽井沢は猛吹雪でも、
佐久平は、積雪数 cm で、殆ど降ってませんでした。
天候は、かなり違います。
北軽は、きっと凄いことになっているに違いない。

ず~っと昔、4駆を過信して、オールテレーンのタイヤで
(練馬区で)新雪スタックしたことありますが(お恥ずかしい)、
スタッドレスのトラクションは超強力、30cm の新雪もなんのその!
ラッセル、ラッセル!
前後方向と比べると、横方向はそうでもなくて、
おまけにショルダーが角張っているので轍に取られて車が勝手に右や左に行きますが、
それを承知で運転すれば、この程度の雪は全く問題ありません。
それよりバッテリーが心配、今朝もやっとこさ状態。
もう1個、予備に買っておこうか知らん?

用事を済ませた後、UNIQLO にも立ち寄ってフリースを用達。
//これで、着た切り雀解消。
で、久しぶりに Denny's で食事しました。
佐久平まで降りると GUST も牛角もあります。
う~っ、都会的!(軽井沢はファミレスありません)
されど、ウェイトレスはやっぱり長野、のんびりムード。
//オイオイ、メニュー復唱しなくて良いのかい?
えっ、ドリンクバーじゃないの?


軽井沢まで戻ると、相変わらずの猛吹雪が続いてます。
ガソリンスタンドに給油で立ち寄ったんですが、
給油口の蓋が凍り付いて開かない!
給油ガンもこの寒さ?でセンサーが誤動作、
直ぐに給油がストップしてしまって店員さん、何度もやり直す。

道には、例によって動けなくなった車多数、JAF も大忙しでした。
されど、この程度の雪じゃ長野県民慣れた者、R18も通行止めになったりはしません。
遅いけれど、立ち往生した車をよけながら順調に流れてます。

....

雪が小降りになったので、事務所まで行って(ほんの少し)雪かきをする。
ついでに自宅のスロープも雪かきする。
現在(12/21 2:10)は、雪は全く降ってません。
今回はこれで終わりでしょうか?

そりゃそうと、上信越道4車線区間がのびたとか。
渋滞緩和とか書いてありましたが、そんなに渋滞してたのでしょうか?

2003/12/XX軽井沢日記
今日(本当は 12/19)は昼間から氷点下。
夕方から雪が舞ってます。
これから明日にかけて天気は荒れるとか(注意報が出ててます)。
どれだけ積もるんだろう!?
寒くなりそうだ!

明日からの飛び石、お客さん大勢くると良いですね。
「とんぼの湯」では、ゆず湯をやってるとか。
運転、放置車にならないようにお気をつけて!

2003/12/31軽井沢オーディオ三昧
師走は第9の季節です。

深夜の通販で手に入れたクラッシックの名場面集CD4枚組。
//軽井沢、深夜は真面目なTV番組を放映していない。
普段聴かない、しかし子供の頃誰もが聴いた名曲が集められており、
聴き始めは懐かしくてそこそこ楽しいんですが、
暫く聴いていると、へきへきして嫌になってきます。

アーティストモノもそのアルバム自体で1つの作品な訳で、
本当にそのアーティストを理解したかったら
「ベスト盤」を買ってはいけないという定説がありますが、
何枚もベスト盤を所有しているミーハーな自分が情けない!

そもそも、起承転結じゃないですが、通して1つの曲になっているものを、
サビの部分だけ延々聴かされたって、
「幸せに末永く暮らしました」ばかりじゃ、知らない人は誤解しちゃいますよね。
状況に因っては、ただの水が非常に美味しく感じる時もあります。
そこに至るには、色々な経緯とか過程がある訳で、
そこを省略しちゃ、全然お話しになりません。

例えば、ベートーベンは最初は威勢がよくても、
途中から延々と辛い時期(時間が続いて)があって、
//はじめは大体そこで眠たくなって挫折します
最後は概ね希望で終わるんですが、
そこに至るまでの試練や葛藤(眠たい時間帯)がその希望に重みを与えている訳です。

されどベートーベンの場合は具体的には問題は何も片づいてなくて、
問題山積みのままの希望というか、
それを自分の運命として受け入れるというのが殆どで、
かなりすっきりしている場合でも、
既に次の不安はちらちら見え隠れしているのが彼らしい。
?男らしいと形容されること多いですが、違いますよね。
めそめそしてます。

従って、1曲の間でそれを表現するには、
普通にやるとどうしてもそこそこ時間がかかってしいます。
そこで、情報量を減らさずにどれだけ短いフレーズで表現できるかを音楽で試みたのが
シェーンベルクだと思うんですが、
彼、私生活はそれなりに辛い思いをした見たいですが肝心な内容は比べると薄いですよね。


シェーンベルクは現代音楽の走りと言われます。
ポリーニーは現代音楽を多く紹介してくれますが、
クラッシック、正直言って他のジャンルに押されてます。
平安堂のクラッシック売り場も風前の灯火。
殆ど、癒し系になりつつある。
時代が、そんな時代じゃないってことなのでしょう。

そう、なんたって、普通が一番

さて、次は何を聴こう!?

//こうやって書くと、ゆったりと聴いているようですが、ちがいます。
//仕事やりながら、眠い目をこすりながら、半分気絶しかかった状態で聴いてます。
//年の瀬だというのに。

因みに、第9は勿論フルトベングラー。
それも私は、バイロイト盤じゃなくて、ウィーン盤の方が好きです。
2003/12/30軽井沢日記
ビデオ2本かりてあるんですが、
仕事が忙しくて、見る暇がありません。
今日見られないと、期限は1週間なんで明日には返すようです。

強行して見ちゃおうかな?
そんな事したら益々寝る暇がなくなりそう。

//世の中はボーナスとクリスマスの季節!
//DVD と 5.1 チャンネルが欲しいよう!

2003/12/29軽井沢薪ストーブ日記
どうしても割れない薪の玉切り後の歪な原木が数本残ってます。
//いくらなんでももう少し小さくしないと、ストーブに入らない。

先日、くさびで割ろうとしたら、挿したところが間違っていたようで、
くさびが埋まってしまったまま、にっちもサッチも行かなくなってしまいました。
そこで、チェンソーは最終手段として、
「長野総商」さんへでかけて、もう1本くさびを買ってくる。
「へへ、良く頑張ったが、お前の頑張りもそれまでだ!」
と、今週末、続きをやろうとおもったが、この雪じゃ駄目かも知れませんね。


2X4で組み立てる薪小屋用の金具も、試しに1セット買ってきたんですが、
実際に試すのは来年の雪が融けてからかなあ?

2003/12/28軽井沢薪ストーブ日記
薪ストーブのカタログを見ていると、結構太い薪、
単に2つに割っただけのような薪が傍らに積んであったりします。
「ありゃ嘘だ。あんな太いのは火がつかない。写真用に置いてあるだけ。」
と思ってましたが、誤解でした。
今年ストーブを替えて知りました。
ちゃんとした薪ストーブは太い薪でも、全然OKです。
極端に言えば、ボックスに入れば、燃せます。

細い薪は、燃えやすいので最初は良くても、直ぐに燃え尽きるので、
一旦温度があがれば面倒です。
太いのを入れて置いた方が、そのまま暫く放って置けるので楽です。
//ビデオを途中で止めて、薪を足すのは面倒くさい。
細いので満杯にしようとしても、薪と薪の間が空いてそうそう詰まりません。
特に、就寝前とか、太くて重いのが良いです。
カインズホームの薪は、細すぎる!
//と偉そうな事を言ってみる。


カタログには、丸太も置いてあったりしますが、流石にあれは嘘です。
早く乾かすには、やっぱり割らないと!

2003/12/27軽井沢日記
上の別荘地のまだ誰も走ってない真っ白な道を子供のように遠回りして、出社する。

今冬最初の積雪なので、雪の運転を思い出すまで
最初は慎重に運転する。

・ハンドルの切れを確認する。
・次にABSの効き具合を確かめる。
・そうして、安全なところで少しアクセルを強めに踏んで
  タイヤがグリップを失って滑り出すタイミングを確かめる。
//4駆の時は、前輪だけじゃ回れない。
//早めにハンドル切って、ヨー角つけて車毎回らないと!

大丈夫、大丈夫。
グリップを当てにして走っていていきなりガッと滑り始めるよりも、
限界の低い状態からズルズルきて居た方が運転する側からすると
コントロールする範囲が広くて、余程面白いです。
とは言うモノの、いつもより車間距離を多く取る。

いよいよ冬が来ました!
わ~い、と不謹慎に喜んでみたが、幹線道路はもうすっかり除雪されてました。

2003/12/27軽井沢日記
薪ストーブを焚きながら、
明日提出するための資料を作成中です。
今日も又、外が薄明るく朝になってしまいました。
夜なべが続くと、薪がどんどん無くなります。

ふと、気が付くと外は一面真っ白です(銀世界と言うらしい)。
軽井沢、今年初めての真面目な積雪です。
(今日の本当の日付は、12/16です)。
帰宅した時は、全く降っていなかったのに、何時の間に!
音もなく静かに降ったみたいで、全く気が付きませんでした。

今日は、会社の事務所、エアコンの取り付け工事予定日なんですが、
大丈夫か知らん?

今日は、さすがにサンダルじゃ駄目だ。
長靴で行こう!

2003/12/26軽井沢日記
今朝は、帰宅中に役場の前の温度計を見たら-8℃まで下がってました。
水抜き忘れて来たので、凍ってないか心配だったんですが、
未だ大丈夫でした。
天気予報に因ると、今夜はもっと冷え込むようです。
こうやって、日一日と芯まで冷えて行きます。

と、言うともの凄く寒いようですが、実際は全然へっちゃらです。

冬の軽井沢、もの凄く綺麗なので、県外の皆様、是非遊びに来てみてください。

ただ、車で雪道が慣れてないと大変なので、
東京方面からだと、軽井沢まで来ないで、
1つ手前、松井田で降りてR18バイパスで登ってきた方が良いかも知れません。
碓氷軽井沢インターと軽井沢の間は簡単に凍りますから
都会から来ていきなりドリフトはちょいと危険です。
//暫く走って、慣れれば平気です。
それに比べて18号バイパスは交通量が多いので、降って居る最中はともかく、
遙かに走りやすいです。

注意:都会は、駅前放置自転車が問題になってますが、
こちらでは、雪が降ると走れなくなった高級外車が平気で放置されます。

2003/12/25軽井沢日記
スタッドレスに履き替えました。
タイヤ館もYellow Hut も凄い混み様でした。
こちらの方、聞くとガソリンスタンドで簡単に済ませてしまう方が多いようですね。

私は、嫁さんの車と一緒に Honda でやりました。
私の車は Honda ではありませんが(後述)、気軽に引き受けて貰いました。

お世話になっておきながら、言うのもなんですが、
ここの営業所、社員教育はなっちゃないですね。
実際にお話すると素朴で良い人であることは分かるんですが、
入っていっても「いらっしゃいませ」でもなければ、ボーッとつっ立った儘。
過剰サービスは要りませんが、
サービス業のプロとして、もちょっと何とかした方が良いかも。
ベルノなら NSX も売るだろうに、
金額の大小じゃないんですが、1000万円も支払ってあの態度じゃ
ちょっと考えちゃうお客さんも居ると思う。


Honda は一般に高飛車で態度が良い方には評価されないことが多い様ですが、
実際には営業所や担当者に因ってかなり差があります。
こまで私が行った事のある Honda 系だと志木の宗岡のプリモは最高でした。

いすゞは、一般のお客さんというより、もっぱら業者相手の営業所が多く、
営業態度もトラックを売るにはこれで良くても、
これじゃ乗用車を売るのは無理と感ずるところが多かったんですが、
//例え100万円の軽であっても、100万円は100万円。
//庶民がそうそう簡単にでる金額じゃありません。
//多少なりとも、気持ちよく接して戴いた方が良いかと思います。
とうとうコンシューマーは諦め?ちゃいましたね。
今、私が乗っている Big Horn とか非常に良い車も多かったのに、勿体ない!


やなせは、その昔は私なんぞ全く相手にしてもらえなかったんですが、
//やなせの営業マンは一体何をみて判断するんでしょう?
//乗っている車? 身なり? 言葉遣い?
数年前は、嫁さんに行ってもらったらちゃんとカタログもらえました。
//ハイ、ご想像通り、その後のおつき合いはありません。


多少、営業マンの態度が悪くても、
車はその車種が欲しくて買いに行くので、在る程度我慢できます。
我慢できないのは、保険の方。
実際に事故を起こして始めて、
自分の加入している保険会社が本当に力になってくれるかどうか分かります。
それまでは、実際にどの程度力になってくれるか分かりません。

私の場合、最初、知人の紹介で入っていた xx は頼りなくて怒って止めました。
それに対して、相手の保険会社の何と頼もしい事よ!
頼りがいがあって、自分も思わず、そちらに変更しようかと思いましたが、
別に私がその保険会社にお世話になった訳でもなくて、色々考えて、結局、
妹がバイクの事故の時大変お世話になった保険会社(東京海上)
(この時も相手側の保険会社です)にしました。
マングローブも植林してますしね。

2003/12/24軽井沢日記
大した風も吹いていないのに、
今日(12/14)は寒いと思って、温度計を見たら6℃もありました。
気温だけなら、これまでももっと寒い日がありましたが、
家も道路も山も町中が冷えてきたって感じです。
いよいよですね、軽井沢の冬。

2003/12/23長編・薪ストーブ考
今年の冬、始まったばかりですが、
軽井沢の昨年の冬の経験と今年の冬を物理的に比較考察しました。
//一応、物理学科卒。


薪ストーブも何種類かあります。

暖炉型薪ストーブ

最初はこれが着いてました。
別名解放型ストーブとも言いますが、薪の積み方が結構大切です。
たとえて言うなら、部屋の中でたき火をしているようなモノ。
今の炎が次の薪を暖めるように、
風の通りを考えて積まないと、燃え残ったり、酷い場合は立ち消えしてしまいます。


いわゆる薪ストーブ

蓋を閉めて空気の流量を絞る仕組みが付いているので、密閉型のストーブとも言います。
普通、鉄で出来ていて重く、四角いやつです。
これにも本当は2種類あって、対流型と輻射型があります。
ですが、対流型は経験がないので割愛します(聞いた話だと輻射型の方が暖かいとか)。
以降の説明は、輻射型でのお話です。


これ(密閉型の薪ストーブ)なら、火を維持するのは超簡単です。
一度火がついてしまうと、ストーブ全体が暖まっているので、
適当に薪を放り込んでおくと、勝手に化学反応を起こして、
最後まで燃えてくれます。

そもそも、燃え方が違います。
2次燃焼している青白い炎(オーロラ炎と言うらしい)は
開放型のストーブでは味わえない不思議な炎です。
2次燃焼、
たき火では紫色の煙になる成分なんですが、
最近のハイテク密閉型薪ストーブなら燃すことが出来ます。
薪がこんな風に燃えるなんて知りませんでした。
//もう数十年も生きているのに、知らなかった事ばかり。
解放型ストーブの炎は誰もが良く知っている黄色の炎です。


開放型のストーブは炎から直に発せられる熱だけが熱源です。
直前に座っていると炎からの輻射熱でジリジリとそれなりに熱いのですが、
少し離れると全く感じなくなります。
ストーブをガンガン焚いても暖まりません。
ストーブ本体の温度は、暫く薪ストーブ用の温度計を貼り付けて観察してましたが、
大して上がりません。
100℃は越えますが、200℃には到底至りません。
ちょっと火の手が下火になると、煙突は素手で触れるくらいです。

解放型のストーブにはそれにも増して困ったことがあります。
密閉されていないので、燃せば燃すほど、暖かい空気は煙とともに逃げてしまって、
部屋にはその分冷たい空気が流れ込んできます。
部屋を暖めるハズのストーブが、逆効果、自己矛盾に陥ってしまいます。


密閉型の薪ストーブだと、
暖まるのには時間がかかりますが、暖まるとストーブ全体から熱が出て、
遙かに遠くまで暖かさが届いているのが分かります。
赤外線の種類が違うのでしょうか?
新しい我が家の薪ストーブの表面温度は320℃まで上げて良いらしい。
同じ輻射熱でも開放型のそれと違って柔らかい気持ちよい暖かさです。
空気も絞れるので、その分冷たい空気が入ってくることも少ないし、
最小必要限度の薪で済みますから、燃費は段違いです。




石油ファンヒーター

この暖かさは、石油ファンヒーターのそれの比ではありません。
石油ファンヒーター、
確かに暖かい空気が出ますが、
不思議な寒さです。
我が家の石油ファンヒーターは、
数字的にはそのパワーもかなり良い線行ってて
直に触れると熱いくらいの空気が吹き出されます。
確かに出てます。
カタログスペックでは、我が家程度の広さでは十分なハズです。
ですが、寒いんですね。


寒い原因
先ず、暖かい空気は上に溜まるのでそのままだと室内で酷い温度差ができます。
上の階は暖かくなりますが、下には冷たい空気が溜まったままです。
煙草の煙が雲のように漂うくらい、部屋の中に温度が違う空気の層
何層も出来てしまいます。
そう、全体を暖めるには、部屋の空気を循環させる必要があります。

これで十分かというとそうではありません。
旨く循環できたとしても、そうそう暖かくはなりません。
確かに温度差は少なくなって、部屋の温度計の温度もそれなりに上がってますから、
つまり空気は暖かくなっているに違いありません。
しかし、実際は(体感温度は)その温度からは信じられないくらい寒いです。

例えば、同じ20℃でもこちらの真冬の20℃は夏のそれとは全く違って、
信じられないくらい寒くてその理由が分からず、ず~っと不思議に思ってました。

今年、密閉型の薪ストーブを使って見て初めて理由が分かりました。
石油ファンヒーターだと、空気は20℃まで暖まっても床や家具は冷たい儘なんですね。
どうも、空気の熱は冷え切った家具や家に伝わりにくみたいです。
冷え切ったままでなかなか暖まりません。
それだと、いくら空気が20℃でも寒いんです。
//もっと断熱の良い家なら状況は違うのかもしれません。
//それに、一日中暖房を付け放しだと違うのかも知れません。
//床暖房などと組み合わせると良いのかも知れません。

それに対して、
薪ストーブは多少時間はかかるものの、
薪ストーブから出た遠赤外線?が家具や床に吸収されて、
それ自身が暖かくなって行きます。
直ぐに暖まるわけでは無いのですが、
暫くすると部屋全体が暖まります。
寒い外から入ると、その違いは一目瞭然です。
ふわ~っと何とも言えぬ暖かい雰囲気に包まれます。
薪ストーブは温度計で計測する温度(空気の温度)以上に暖かさを感じます。
//薪ストーブで20℃まで上げるとかなり暑い!

それに、
部屋全体が暖まるので、一旦暖まった部屋は、
ストーブの火を落としても石油ファンヒーターの時のように
急激に部屋の温度が下がることはありません。
確かに、薪ストーブは皆が言うように軽井沢の暖房には適しているのかも知れません。
先人の知恵は大したモンだ、関心、関心。

そう言えば、最近は薪ストーブ型のガスストーブとかあります。
ぱっと見、本物の薪ストーブと見分けがつきにくいくらい良くできてます。
これも本物の薪ストーブと同じように暖かいのでしょうか?
はて?


2003/12/22軽井沢日記
佐久平のイタリアン・レストラン、ビストログーテ(guter)に行きました。
佐久でも御代田寄り、
裏から佐久平(岩村田)に抜ける道(この道なら夏のシーズン中でも渋滞しません)の
高速を跨いて直ぐの場所にあります。
ちょいとお洒落な建物で、前から入ってみたかったんですが、
そうそう外食する余裕も機会もなくて、今日が初めてです。

高かったらどうしようと不安だったのですが、安いです。
ファミレスよりほんの少し高い程度です。
//そっか、ここは軽井沢じゃないんだ!
コースもありますが、今回は単品で注文しました。
2人で5品、足りないかな?と思ったんですが、
予想に反して量も結構多くて、お腹超一杯になりました。

店内は思ったより明るかったんですが、
十分お洒落でこれなら友人とも気軽に立ち寄れます。
予約客が多くて、我々はカウンターに座って夜景を見ながら食しました。
BOSE からはシックというよりは明るい今的な(知らない)曲が流れてました。
因みに、珈琲は一杯一杯手でドリップしてくれます。
美味しくて食前と食後で合計2杯、注文してしまいました。
カクテルも充実です。

2003/12/21軽井沢日記
噂の追分駅のイルミネーションも見てきました。
先日も夜中に出かけたら、遅すぎたみたいで電気は off でしたが、
今日はめでたく見ることが出来ました。
カフェコンヴェルサのマスターお勧めのマスターの知人宅の電飾も先週見に行きました。
R18 を資料館のところから南に向かってループしながら「しなの電鉄」を跨ぐと
直ぐ左側にあります。
個人宅なのに殆どTDLのエレクトリックパレードです。
これだけ派手だと停めてある車(ポルシェ)が地味に見えます。


軽井沢、この時期は至る所イルミネーションで、
人口比にするときっと凄い事になっていると思います。
2003/12/20軽井沢日記
今日も朝まで仕事。
自宅に戻って風呂からでると、もう空は明るくなりかかってます。
ふと見上げると、浅間山が朝日に照らされて、白い雪が真っ赤に光ってます。
赤富士ならぬ、赤浅間!
なんと美しいことよ!
//真冬の軽井沢、ホント綺麗ですね!
//されど観光客は少なくて、レストランやお店はどこも手持ちぶさた。
//この美しさアピールすりゃもっと観光客来そうなもんだが、..。
//気合い入れれば、そんな寒くもないんだけどな。

見とれている間にどんどん日は昇り、真っ白な浅間山に変わってしまいました。
ほんの一瞬でした。
//そう言えば、数年前に旅行した冬の白山も大きくて見事でした(まさに白山)。

因みに、冬以外はカラ松の葉が生い茂って自宅から浅間山は殆ど見えません。

昨日も少し雪が降りました。
今は、綺麗に晴れてますが、午後から、雪になるかも知れないとか!
2003/12/19軽井沢日記
回転寿司「うらしま」行きました。
系列が変わったのか、ネタも皿も変わってました。
値段は安くなりましたが、残念ながら味は落ちたかも知れません。
回っている皿は少なくて、殆ど注文ですが、忘れられること多し。
500円の中トロはなくなって、250円になってました。
う~ん、中トロといわれればこれも中トロかも知れませんが、
食べやすくなったのは事実ですが、ありがたみが少なくなりました。
かにのみそ汁はそのままでした(おすすめ)。
700円のウニは未だあるのか知らん?

ま、軽井沢じゃ難しいですよね。
別荘族のお金持ちは回転寿司なんかにはあまり行きません。
地元の人が気安く行くには、安い方が良いのですが、
地元は1万人しか居ませんしね。
以前よりは、客は多かったんですが、値段が下がってますからどうなんでしょうね?

2003/12/18軽井沢日記
歯、直りました。
治療して戴いたのは、「てらお歯科」
 I さんのご紹介です。
歯医者さんて、職人芸、ピンからキリまで在りますが、
流石紹介されただけあって、腕は良いです。
安心して治療をお願いできます。
私がこれまで治療をしていただた歯医者さんの中では、一番と思います。
値段も高くありません。
受付の女性も感じの良い方です。

でも、実際に治療をして戴く院長は少し変わった個性的な方です。
ま、軽井沢は変わった人が多いので、軽井沢っぽい歯医者さんかも知れません。
場所は、矢ヶ崎公園、音楽堂予定地傍、シダーハウスのお洒落な建物です。
行けば直ぐに分かります(完全予約制)。
治療室は、BOSE のスピーカからBGMが流れています。
私もお勧めします、「てらお歯科」。
良かった!、良い歯医者さんが居て。

//そう言えば、昔、詰めた歯のかみ合わせを調整するのに
//良い方の歯を削った信じられない歯医者がいました。
//おおバカ野郎です。
2003/12/17軽井沢日記
先週末、軽井沢の回転寿司の「うらしま」が超満員でした。
駐車場に停まりきれない車が18号まで溢れてます。
後で知りましたが、50円均一だったんですね。
う~っ、行けば良かった!

2003/12/16軽井沢日記
今日は概ね晴れて居るんですが、漏れてきた雪雲がところどころ流れてます。
その1つが離山やプリンスのスキー場の頂上あたりをかすめます。
ほんの少しかすめているだけなのに、雪を降らしているのが下から見えます。
朝日に照らされて、その景色のなんと美しいことよ!
運転しながら思わず見とれてしまいます。
事故りそう!

2003/12/15軽井沢日記
正式には、12/9 が軽井沢の初雪だそうです。
降っていたハズの時間帯、外に居たんですが気が付きませんでした。
勿論、積もってもいません。
観測史上2番目に遅い初雪だそうです。
因みに、今の気温は、-5℃くらいです。


2003/12/14軽井沢薪ストーブ日記
とりあえず、難しい薪はさておき、簡単な薪の薪割りは全部終わりました。
なんとか年内にと思っていたんですが、達成できました。
節があったり、ねじれていたりと、難しいのは、
そのうち、もっと乾燥させてから割ります。

しかし、ねじれている木って、どうやるとあんなにねじれるんでしょうか?
崖に生えて、常に一方方向から風を受けていてどんどんねじれてしまうとか?
50cm の間でも180度くらいねじれてて、
強く斧を降り降ろしても割れないで砕けるだけです。
不思議です。


おかげで、腰(右側)と手首が痛い(情けない!)。
屈み放しで作業するのが腰に良くない見たいですね。

2003/12/13軽井沢日記
実は、12/5 (金) に軽井沢町、初雪が降っていたという情報あり。
真偽のほどを確かめてます。

//その日は、ちょうど早めの忘年会で、私、軽井沢に居ませんでした。
//深夜というより 6 日の早朝、戻ってきたときは降っては居なかったんですが、..。

7日は結構晴れていて、下から浅間山山頂に傘がかかって
その傘から雪が降っているのが見えました。
その夜は、-7℃まで下がったらしい。
我が家の水抜きを忘れたんですが、
浴槽のコンクリートがまだ冷え切っていないみたいで大丈夫でした。
2003/12/12軽井沢オーディオ三昧記
屡々、人生を川の流れに喩えます。
揚水は、「海へ来なさい!」つまり大人になりなさい!と唱いました。
大人になると、そうそう自分を次から次へと変える訳には行きません。
さりてとて、変化がなくなる訳ではありません。
世界はどんどん変わります。
人は、今の生活、つつましい幸福を守るために日々労働し、努力します。
それは、寄せては返す波の様。
海は、穏やかな浪ばかりではありません。
時には嵐の高波もあれば全てを飲み込む津波もあります。
良いも悪いも、全て受け入れられる生き様がそこにあります。
進行中の悲運、終わっていない絶望の中でも明るさがあります。
誰のことも恨んじゃいません。
これって、ジャズですよね。
そう言えば、揚水の最新アルバムはジャズ風アレンジですね。


それに対して、クラッシックはとどまる事を許しません。
常に自己否定しながら、より自分らしい自分を求めて先へ歩む事を強います。
既に海へ来ているのに何処へ行けと言うのでしょう?
深層海流のようなもの?
or 常に泳いでないと、窒息してしまう鮫のようなもの?
いずれにせよ、辛いですよね。
これに対して、ジャズのなんと癒されることよ。
クラッシックのなんと女々しいことよ!
黒人の絶望の生活の中から産まれてきた音楽の凄さがあります。
//いかん、いかん、未だジャズの歳じゃない。






では、何故に敢えて「海へ来なさい!」と唱う必要があるんだろう。
「井の中の蛙、大海を知らず」という諺がありますが、
ひょっとして、我々が海と思っているのは
本当の海じゃないかも知れないって事なのでしょうか?
地中海
今でこそ大海につながった海ですが、その昔、ジブラルタル海峡がふさがれて、
大きな湖のようなものだった時期があります。
諏訪湖なら私にはそのままでも十分な気がしますが、
運が良ければ、天竜川経由で太平洋に出られます。
そうではなくて、誰かが意図的に作り上げた水槽だったりしたら、情けない話です。
完全に世の中を誤解します。
それなら、そのうち干上がるかも知れませんが、単なる水たまりの方がマシのような 気もします。
はてさて、私は一体何処に居るんでしょうか?

昔、ある評論家の「音楽を聴きながら哲学するんじゃない!」と主張されているのを読んだ事があります。
もっと純粋に音楽に浸るようにというアドバイスだったと記憶してるんですが、
私もそんな事する気は更々ないのですが、
ついつい余計な事まで考えてしまう、軽井沢の長い夜です。
気に入った音楽に包まれながら。
又、空が明るくなって来ました。
寒いと思ったら、ストーブの熾も小さくなってもうほんの少し。
早く寝ようっと。

2003/12/11軽井沢日記
「軽井沢便り」(これ、役場が出しているですが、読むと結構面白い)によると、
昨年の雪は観測史上2番目だったらしい。
やっぱり凄かったんだ。
今年は遅いですね。
もしかすると、明日(12/7)は初雪になるかも知れません。

浅間山のハザードマップが新しくなったらしい。
もらいに行かなくては!

2003/12/10秋(冬?)の夜長に
ベートーベンを聴いてます。
ベートーベンの交響曲だと第9と3番の英雄がずば抜けていると思いますが、
この歳になって聴いてみると、第1なんかの良さも少しずつ分かるような気がします。
yahoo で買ったパワーアンプは、良く鳴ってくれます。
良いオーディオは、大音量で聴いても不思議とうるさくない。
もっと聴きたくて、どんどんボリュームが上がってゆきます。
//嫁さんはうるさいらしい。


別にクラッシックだけを聴く訳じゃなくて、
//何時もはもっと嫁さんの趣味に合わせた音楽を聴いてます
良い音楽には、国境もジャンルも関係ないと思います。
されど、やっぱりクラッシックは特別と思います。
ビートルズも何れはクラッシックと呼ばれる日が来ると言われた事がありましたが、
私はそうは思いません。
私の知っているクラッシックはもっと遙かに赤裸々で、もっともっと正直で真摯です。

クラッシック、
凡そ人であるなら、誰でも持っている才能と思います。
特別な才能のある人が凄いことをやっても当たり前。
そうじゃなくて、自分と同じ、どこにでも居る普通の人が
その高みに辿り着けるそのことこそが凄い。
自分も頑張ろうと思う。

今の自分の儘で、良いじゃないか!
十分幸福だし、これ以上、前になんか進みたくない。
なのに、歩みださなければならない運命の元に生まれた人がいる。
より、自分らしい自分を求めて。
彼の人生が、歴史とリンクしている人が居る。
良かった、凡人に生まれて。

クラッシック、
正装なんかしておすまして聴くようなものじゃない。
この魅力を旨く伝えたくても、どう表現して良いやら良く分かりませんが、
この凄さを知らない人は、
だまされたと思って、曲を覚えてしまうほど、聴いてみなされ!
そんな人は絶対居る訳がない!と想像力をどれだけ高めて想像するより、
もっともっと凄い人が居る(た)んだなあ、これが。
//今の生活が十分幸せな人は聴かない方が良いかも知れません。


ま、クラッシックと呼ばれるものも色々あって、
全部が全部、私の知っているクラッシックでもないことは確かですが。

と、分かった風な事を書いている間に、3回もCDをリピートしてしまいました。
夜長なハズが、すっかり外は明るくなって朝になってしまいました!

2003/12/9軽井沢日記
昨日深夜、と言うか今朝(本当は 12/3)仕事を終えて帰宅しようと
凍った車の霜を剥がして、暖めていたら、
防災アナウンスがけたたましく鳴って火事が発生した事を知らせる。
今日のニュースに因ると、放火で長倉神社の本殿と旧軽の XX 神社の一部が燃えたそうな。
暖房でストーブを使うせいなのかも知れませんが、
軽井沢、もともと火事は多いと思います。
越してきてから、もうすぐ1年ですが数回ありました。
火事には気をつけましょう!

それにしても放火とは、驚きです。
数日前から石像等の歴史的文化財も壊される事件が続いていたと言いますが、
何か不満があったとしても、こんなことしちゃいけませんよね。
それに回り中木ばっかりの軽井沢で大規模山火事の危険性もあり怖すぎです。

私の努めている会社の従業員、私も含めて夜中まで作業して、
夜中にうろちょろしているので、
//基本的には帰宅しようとしているんですが、
//運動不足解消の為の遠回り自転車通勤帰宅とか
//はたまた、お腹空いたので隣町のコンビニ経由とか
//肝試し離山、自転車帰宅(←嘘です)
//とかあります
怪しまれないようにしないといけませんね。

2003/12/8軽井沢日記
比較的暖かい日が続いて、浅間山の雪も融けてしまいました。
おや?

2003/12/7軽井沢自然観察日記
又しても、乾燥期に入りました。
極端です。
春から夏と、あんなにあった湿度は何処へ行ってしまったのでしょう?
外は雨なのに、部屋の中はカラッカラです。
洗濯物は室内でも良く乾きます。
かまどうまには辛い時期かもしれません。
理論的に考えて、
部屋の温度を一度下げてから再度暖房するんで乾燥するんじゃないかと思っているですが、
外出中もず~っと暖房し放しする余裕は我が家にはありません。



これだけ乾くと、
喉が渇いて、目が覚める事もあります。
こんな経験数十年振りです。
ウォータピッチャーでも用意しようか知らん?

嫁さんに掛け布団を取られて、寒くて目が覚めることもあります、ハイ。
猫に顔を舐められて目が覚めることもあります。

2003/12/6軽井沢自然観察日記
木って揺れるの知ってますか?

強風の日、窓から外を見ていると目が回って酔いそうです。
あんな太い木が、あんなに揺れるものとは知りませんでした。
最初、不気味に感じましたが、直ぐに慣れます。
今はむしろ、そのうち倒れるんじゃないかと心配です。
カラ松、凄いですね。
//お前のおかげで、BS見れない!
樹齢はどの程なんでしょうね?

2003/12/5軽井沢日記
実は、我が家も数日前からクリスマス、イルミネーションやってます!
まさか、自分がこんな事やるとは思ってもみませんでした。
最初、100球のイルミネーションでしたが、寂しいので+200球、
合計300球にしました。
電気代、勿体ないので、明るさセンサーを購入してきました。



上の方のお金持ちの別荘では、イルミネーションではありませんが、
庭の電気とか一年中つけっ放しです。

2003/12/4軽井沢観光日記
先日、3度目にしてようやく「スコルピオーネ」に入れました。
1度目は、シーズン中の土曜日だったので超混雑、全く相手にされず。
2度目は、お休み。


藤巻さんに教えて戴いたんですが、上品系の味で確かに美味しかったです。
イタリアンですがちょいとすましてます。
ですが、値段はそんな高くありません。
これなら友達が来てもそんな無理せず利用出来ます。
店内には暖炉もあって、良い雰囲気です。
//どうやったらあんなに上手にチョボチョボ燃せるんでしょうか?


和服の見るからに上品なご老人が奥の部屋でお一人で食事をされてます。
「美味しくいただきました」と挨拶をして帰ろうとするそのお客を
お店のご主人、自ら傘を差しだしてのお見送り。
暗くて分からなかったんですが、表の駐車場の黒い xxx には、
運転手が待機してました。
//運転手さんは、どこで夕食するんでしょう(コンビニ?)。


私?
私の場合はお見送りはありません。
傘持ってなかったんで、雨の中、駐車場を車まで走りました。
出で立ちは半袖、裸足にサンダル
これで半ズボンだったら、入れてもらえなかったかも知れません。
2003/12/3軽井沢日記
先程の気温は、5℃。
気温自体ははそうでもないのですが、体感的には結構寒くなってきました。
全体が冷えてきた感じです。

2003/12/2軽井沢薪ストーブ日記
I邸の薪ストーブは、就寝前に太い薪を1本入れて、空気を絞っておくと、
明朝まで熾が残っているらしい。

それに対して、我が社の薪ストーブは、
長野総商さん曰く、XXX は薪ストーブのポルシェです、
と勧められた結構有名な機種なんですが、
//そう言われちゃ、本物を買えない貧乏人は思わず飛びつきますよね。
//私ゃすっかりその気になっていたんですが、
そんな芸当出来ません。
結構太いの入れて、絞ってはみるんですが、
翌朝にはすっかり灰になってしまってます。

石と鉄の差でしょうか?
ま、ポルシェと言っても色々な意味がありますから、..。
それに、寝過ぎって線もありますね 。

//そりゃそうと、I邸の薪ストーブはベンツでしょうか?

2003/12/1軽井沢日記
先日、住民票もこちらに移しました。
訳があって、延び延びになってましたが、
これで、来年の住民税は、こちらに納められます。
楽しみにしていた、軽井沢町純正トートバックは戴けませんでした。
毎年、先着、xx名が対象なんでしょうか?

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat