MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2007/1/XX軽井沢日記
今朝は、予報では -9℃までさがるハズだったんですが、私が確認したのは -2℃まで。 本当に、そこまで下がったのでしょうか?

さて、ウインターフェスティバルの会場の後かたづけはもう殆ど終わり。


2007/1/XX軽井沢日記
ちょっと風邪気味、体調悪い。
軽井沢、このところの気温は夜中 -5~8℃くらい、昼間は3℃とか5℃とかで 暖かい日々が続いてますが、我が家的には体調が悪い。
そそも軽井沢は移動するにも殆ど車、電車に乗るわけでもなく都会ほど他人と 接しないので、人から人へうつる感染病にかかる確率はすくない。 ハズだったんだが、同僚の子供が幼稚園に通い始めたら、そっち経由で どんどん貰ってくるようになった。 世の中、良く出来てます。
逆に多少鍛えておかないと、免疫系には良くないですよね。

他方、メタボリックはこの冬、絶好調。
昨年は自転車通勤が比較的多くて、あの体重だったに、ここ数ヶ月休んでいる のでどんどん太ってきた。
週1~2度の薪の移動くらいじゃ間に合わない。
再度、私の個人史上最大級の体重になってきた。
異常気象ならぬ、異常体重です。
ジョギング通勤やるか!?


2007/1/31軽井沢日記
神田の自転車屋さんの老舗アルプス が店じまいなので顔を出してきた。
私は大した常連でもないが、それでも合計4台注文し、 それも最近のは「かなり変な」自転車を無理にお願いして迷惑をおかけしたので、 ご挨拶しておきたかった。
1つの良き時代の終わりです。
私は東京出張で顔を出すところがなくなって寂しくなりますが、 江戸っ子気質のご主人は「これで毎日仕事しないでもよいので、せいせいする」 強がってられました。 何時もはお客さんの少ないお店ですが、この日ばかりは次から次へと、 お世話になったお客さん?が来店されてました。
最後はもっとコアな状連さんに任せて私は閉店30分前で退散。

で、私は予約してあった美容院で髪の毛を切ってくる。
髪の毛だって、何処でも切れるが、こうやって馴染みのお店で、たわいない話を しながら(そもそもファッション系の人と私はほとんんど人種が違って 話が合うわけない)切って貰う、 こういうのに癒しを感じる私は、多分すっかりお爺さん。
前回見つかった円形禿は、大分改善しているみたいで、今回はかなり短く 切っていただきました (私は禿見えたって構わないんですけどね)。



2007/1/30軽井沢日記
今朝確認できたのは、-8℃まで。
でももう、全然寒くありません。
我が家の庭とアプローチは、昼間融けた雪でスケートリンク状態で超危険。


2007/1/29軽井沢日記
ヤスパースのシェリング本を読んで、付録。

そういえば、相手を侮辱するような言い方しかでないのか? ともありました。 耳が痛いですねぇ、私はB型。

ある友人の発言に対して「そんなこと言うなんて人間じゃない」と反論するとしよう。
おっと、人間であることを否定しちゃいましたね。
ところが、この言葉にはホントは 「僕は、君がそんな人じゃないことは知っている。なので、その発言も君の真意だと 思ってはない。なので、もっと適切な表現にしなおして欲しい。」 という続きがある。上のはその省略形に過ぎない。
別に侮辱も否定もしていない。それどころか、 真意はその逆、その友人を高く評価しているし信頼もしている。

でも、この理屈、一般社会では特にA型の人には通じません。
ヤスパースもA型か?
人間性を疑われますから、決して試さないように。
真意は兎も角「一度口に出したら、取り返しのつかない事がある!」と、 こっ酷く叱られます。
真意こそが大切だと思うのですが、違う見たい。
しかし、 今の子供達は、友達同士で「殺すぞ、お前ェ!」(殺人ですよ、皆さん!) とか平気で会話してますから、それと比べれば、私なんぞ可愛いものだと思う のですが、 「年齢相応の話かたをしなさい」と返された日にゃグーの音も出ません。

私の読むところ、カントの事もフィヒテの事もシェリングは非常に高く評価している と思うんだが、周りの人は、相手も?そうは感じていないのかも知れませんね。

ま、でも、そう言い合える友人が居ること、
そうして、普通の人にはそういう言い方をしちゃ駄目だと教えてくれる 人が周りに居ること、とても恵まれていると思います。
これでも駄目なんだ。
そんなこと他人から教わらなくても「自分で気がつかないとね!」。
世間は厳し~ッ!


2007/1/28軽井沢日記
今朝は確認できたのは、-6℃。
でも、今年は寒くありません、軽井沢。
ウインターフェスティバル、会場では氷の彫刻が作成中です。
昼間、どうするんでしょうね、大変そう。
骨太で勝負しないと、融けちゃいそう。

聞いた話、
今プリンスが(アウトレットと呼ぶ人も多い)安いそうです。
興味のかる方はどうぞ。

ツルヤ、改装で3月に一度閉めて、改装するみたいですね。

浦島の後は、駅から Ogosso が移ってきて先日オープンしました。
居酒屋さんと思いきや、食事もできるそうな。

2007/1/27軽井沢日記
ヤスパースのシェリング本を読んで、その4

取りあえず、次にどうしても読みたい本がなくなったので、 今は、チャイティンの本、読み返してますが、20世紀に入って分かったこと、 それ以前の人が思いも寄らぬ、 とても重要なことが幾つかあります。
量子力学と相対論、そしてこの不完全定理ですよね。
何処までゆけるかまだ分かりませんが、最近ではカオスもしくは複雑系、自己組織化系が面白い。
シェリングはこれらを全く知らないのは当たり前ですが、ヤスパースは 知り得る可能性はあった。 しかし、ヤスパースに限らず、最近の哲学者、これらの事を何処まで理解して いるんだろうと感じる事は時々あります。
今のチマチマと脇の下臭いとか言っていた実存主義者(この人は少し古いか?)よりは、 これらに精通しているペンローズの方が はるかに全然哲学者らしいと感じるのは私だけでしょうか?

何か、本質的に新しいことが発見されパラダイムシフトしてしまった場合、 その新しい見地から見直すと、それ以前は有力でどれだけ勢力があったものでも、 跡形もなくなく消え去ってしまうものがある。 逆に、当時はだれも理解できなかったが、ひょっとしてこういう事を言おうとして いたのか知らん、と俄然注目されるモノもある。
シェリングのそれって、どうよ?
ヘーゲルが出て、一旦は死んだかと思われた。
そのヘーゲルも弁証法的唯物論に足下救われて、砕け散った。
そうして科学技術の驚異的な進歩の前に哲学は縮こまってしまった。
かろうじて生き残った実存主義者の方々も恐竜時代の哺乳類のように 科学技術の前に怯えながら小さくチマチマ生きているだけ。
で、シェリングはどうよ?
結構、良いせん行っていると思うのは私の贔屓目か知らん?

こんな事、延々書いても誰も読まないので、一旦終わり。

2007/1/26軽井沢日記
昨夜は -5℃。風呂場の窓を閉めるのを忘れて、スポンジが凍っていた。
水抜きも忘れたが、風呂場の床下の配管は凍結してませんでした。
今年はまだ一度も凍結させていない。

玄関の屋根の割れたガラスは早速直して頂いた。
作業をず~っと見ていたが、両面テープの上に載せてコーキングで固めて、上から カバーしているだけなんですね。へぇ~っ。
でも、○万円です。痛い。
うちはお金持ちじゃないって知っている人なので、多分ぼられてなくて この値段。
因みに、我が家のガラスは7mm厚、この上だと10mm になるそうな。
ポリカという選択肢もあったかも知れませんね。

2007/1/25軽井沢日記
ヤスパースのシェリング本を読んで、その3

私は偉大な作品に親しもうとするなら、 最初から直接本物に対峙するべきと思う。 砕け散っても、得るものは多いと思う。
参考書など読んで理解できたとしても、そりゃあ参考書を書いた人のレベルでしかなくて 本物とは違う。要らぬ先入観も植え付けられる。

ヤスパースはとりあえず本物の哲学者、単なる研究者でもなければ、 評論家とも全く違う。 と偉そうなこと言っても、実は私は告白しますがヤスパースを読むのは初めて。
高校時代の恩師が大好きだった人物で名前だけは良く知っていた。
実は、ず~っと前に一冊買ってみてパラパラめくってはみたんだが、面白そうにない (この本、どうしたかなあ?)。 ヤスパースはこんな事言っているってのを読んでも、大したこと言ってない。 顔は神経質そうで私の嫌いなタイプ。
ハイデガーは何冊か読みましたが、つまらない。
ヤスパースはもっとつまらないかと思って思ってこれまで私は敬遠してました。
シェリング本なので取りあえず読んでみましたが、どっこい、 実際に読んでみるとヤスパースはハイデガーと違って遙かに読みやすい。
二流、三流の学者になると、わざと難しい言葉を使って煙に巻き自分の無知が 暴かれるのを隠そうとする場合もある (この場合、本人は分かってないことを取りあえず自覚している)し、 もしくは、分かってないことすら分かって無くて、勢い分かったつもりで 書いちゃう場合もあるかも知れませんが、ヤスパースはそうじゃない。 正直者のヤスパースがなにをもってそう判断したか、手に取るように分かる。
文章、上手ですねぇ、流石、実存主義者!

それに、前にも述べたが彼が述べるシェリングも確かに私が知っているシェリング と同じ人。
酷いと、当人の言葉尻を捕まえて、それを繋げてて全く別の人格を作り 上げることもある。今のマスコミと一緒。 新しい解釈というより、それ別人じゃん! ヤスパースを読んで、私の理解もまんざらじゃないじゃん、と自信ついちゃいました。

それでも、評価は全く違う。私はシェリング大好きです。
ヤスパースが孔子ならシェリングはホラ吹きの荘子か?
思いっきりボロクソに書いてます。
他にもシェリングのことボロクソ言う解説本、何冊か読みましたが、 この本の受け売りだったのね。良く分かった。
私はこの本、とても楽しめました。なので、星五つ。
多分、訳も良いんだと思う。これも大切ですよね。
○○○○さん、グッジョブ!
でも、もう読まないと思う。
私の人生有限、他にもっとやりたい事がある。


さて、ある哲学があったとして、その哲学が正しいかどうか? どうやって判断しましょう。
評論家や単なる研究者なら、取りあえず一番人気を応援しておくのが一番安全。
多くのセナファンがセナ亡き後シューファンになったように、 そのシューファンが実はセナファンの時セナの本質なんか無関心だったのと同じ。 下手な哲学応援して、突っ込まれると辛い。
ちょっと前なら弁証法的唯物論、今では見る影もありませんが。
しかし、ホントにそれが一番、それが正しいとそう思うなら、そう生きないと! 生きるとういことは、生き続けないと。

それは兎も角、素人にも分かる判定方法が1つある。

未来を予言することです。
実際、イエスも奇跡を見せて、人々の信仰を得た。
注意:9.11 みたいに、自作自演のヤラセは駄目です。

ま、それは哲学じゃないと言う人もいるとは思いますが、
哲学はあらゆる知の知、最高の学問だとだと言うなら、これから起こること言い当れ られても不思議じゃない。
予言自体は哲学者じゃなくて、いわゆる予言者やシャーマンでも予言はできるが、 それより上?の哲学者だと大見得切るなら、彼にも予言ができて当たり前。
加えてその予言は、ただこうなるという結果のみを言うだけに留まらず、 哲学者なら何故故にそうなるのか、説明できなくてはならない。
私、哲学を買いかぶり過ぎでしょうか?

そもそも、過去を総括するのは、格好付けて言うのは比較的簡単。 幾つかのパターンがあるので、そこに当てはめて述べればよい。 ちょっと慣れれば、誰でも出来る。 それでも積極的な事をいうと、間違いが判明するかも知れないので、 なるべく当たり障りのないところに留める。
そう、難しいのは未来。それも具体的な未来。

でシェリングの性格を顧みると、己の生活の充実とかはさておき、 (カロリーネは亡くなってますから、或意味もう世捨て人なところは 確かに感じる)、 こちら方向に夢中になったとしても、私はそう突飛な事じゃないと思う。
そもそも、シェリングの哲学なんぞ、プラトンをドイツ観念論で表現しなおした 様なモノ。 真にオリジナルなものをどこかに残したいと思っても不思議じゃない。 古代ギリシャと徹底的に違うところ、それはキリストが出現して歴史が 動きだしたこと。 なら、その歴史の辿り着くところはどこかと。
ま、ホントにそんなことやろうとしたのかどうか、最後の配本が楽しみ!

予言、マルクスも少し似たようなこと少しやった見たいですね。
私は直接読んだことがないので知りませんが、そちら系の友人からは散々聞かされた。 この場合、世の中のブルジョアはマルクスが想定していたよりもっとず~っと 賢かった気もします。 ワルが間抜けなら、ワルでもなんでもない。 ワルも才能、ホントに悪いやつは非常に優れている。 ワルをちょっと甘く見過ぎたのかも知れない。

ブラックホールに落ち込もうとしている人を外から見ていると、 本当はもうとっくに落ち込んでいるのに、外の人にはその人がブラックホール の地平上で貼り付いて止まっているように見えると言う。 そうして段々色が暗くなって、最後は見えなくなるらしい。
貼り付いた儘、霧散霧散してしまったのか、ひょっとしたら本人はその中まで 見てしまったのか、否定したくても否定しきれない、不思議な存在です。 シェリング。

気が向いたら、つづく、..

2007/1/24軽井沢日記
問題
シェリングと似た人、同時代の人ですが、もう一人いますよね。
この人の事も、私、大好きですが。

ヒント1
一般には男らしいと言われてますが、そんな事はない。
女々しく何時までも同じことグダグダ言っている。
それでも少しずつ心持ちが変わってきて、
具体的には何も問題が解決している訳でもないのに、
(状況は殆ど絶望的なまま)、
何か知らんが、勇気が湧いてくる!
最後は立ち上がるので、ここだけは男らしいと言えなくもないが、
殆ど、ペテン師ですね。

超能力者というか、良く言えば、
そこで「奇跡」を目の当たりに起こして見せてくれる訳なんですが、

さて、誰でしょう。

ヒント2
もう1つ大きな特徴があって、なにか言うとき、ストレートにそれ自体を説明すりゃ 良いモノを、 それを見ていると言うか、体験している自分自身の心情というか心の プロセスでそれを回りくどく説明する。
つまり、田園なら田園風景を描写するんじゃなくて、 田園に着いたときの心情を表現する。
心情なので、実際に田園を見たことない人でも、別のそれに近いことを 思い浮かべれば、話は見える。つまり良く言えば一般的な表現になります。
抽象的とも言えるが、何を言っているのか、意外に下世話な事でも当てはまる。
例えば、ピアノソナタ29の2楽章。
修正: 3楽章でした。すいません。2007/2
今、いけない事と思いつつ彼女と二人きり。
目の前に居る相手の女性も自分と同じ気持ち。
抱きしめて、自分の気持ちを打ち明ければ、上手く行くに違いない。
でも、打ち明けられない。
二人の間にそんなこと許される訳がない。
清く正しくプラトニック?
いい歳して、みっともないオヤジの胸キュンですが、ま、そんなもの。

こんないい加減な言葉遣いをすると両方から叱られそうですが、これ形而上学、 観念論ですよね。

もう、おわかりですね。ベートーベンです。
第五を聴いたゲーテがその時はしらばっくれて平静を保ったものの、 後で「一体誰があれを作曲したんだ!?」と本気でびびったベートーベンです。
ヤスパース本に因ると、シェリングはシューベルトとは面識あるみたいですが、 ベートーベンとシェリング、直接二人が面識あるかどうかは聞いたことありませんが、 この二人とてもよく似ていると思いませんか?
大作「ミサ・ソレムニス」とかも書いてますが(これ、フルトベングラー版が残って ないんですよね(私はクレンペラー版で聴いてます))、 これもちょっとグノーシスっぽくてとてもよく似ていると感じるのは私だけ?

後世に与えた影響はベートーベンの方が大きいかもしれない。
技法に関しても 結構色々やっていて、新しい表現手法も確立したといえば聞こえは良いですが、 本人、結構苦し紛れ。
シェーンベルクの方が余程クソ真面目な気もする。

つづく..

2007/1/23軽井沢日記
シェリングといえば、私が大好きな哲学者なんです。
しかし、シェリングの哲学、特に後期は全く評価されてない。
評価されていないどころか、ボロクソなんですが、 なぜそこまで酷評されねばならぬのか、私には全く分からない。
それでもちょっと気になる見たいで色々な人がシェリングに関して 本を出しています。ヤスパースもその一人。
酷評しないと気が済まぬ。しかし、 潰しても潰しきれない、不思議な哲学者シェリング、さてその実態は?

問題は後期哲学、これまでいくつかのシェリング研究本では読んだ事があるんですが、 なんだか、全くピンと来ない。
シェリングがそんな事言う訳がない! と思うんだが私の知っているシェリングは悔しいかな中期まで。 というのは、シェリングの本、邦訳されているのは中期までなんですね。 後期は全く邦訳されていない。
評価されていないので、当たり前か!
従って、自分の目では直ぐには確かめようにも確かめようもないのですが。

正確には、確かめられなくもなかった。
と言うのは、
学生時代に神田の古本屋さんで原文の全集を見つけて(当時は11万円だった)、 挑戦しようかとも思ったこともある。
ドイツ語の本は、教科書以外は教養で履修したドイツ文学の課題で、 私は文庫本のワイマールのロッテを一冊読んだことがある。 取りあえず読めたが、薄い本なのにエラく時間がかかった。
今よりはず~っと時間があったんだが、理系の学生はそれなりに忙しく、 それにドイツ語と言ってもその全集は亀の小文字、それに何より11万円は 学生の私には大金。 古本屋街に行くたび、お店の前で立ち止まって指をくわえて悩んだが、 宝の持ち腐れ、馬のみ耳に念仏。猫に小判。 そのうち誰かが邦訳してくれるだろうと、 見送っていた経緯がある。
そうしたら、待ちに待って30年後!
燈影社のシェリング著作集が配本開始になった!
その最終回に後期哲学も収録されているみたいで、個人的にはとっても 楽しみ。

長生きはするもんだ(と言うほど生きてももいないが、辛くても頑張ってりゃ良いことがある)。

で、その第一巻配本は、「同一哲学と芸術哲学」 ★★★☆
昨年から読んでいて、正月に読み終わった。
こいつは一冊、8400円もするが、まあ、この手の本は長く読めるので 時間当たりの効率はそんなに悪くないかも知れない。
第3巻は、シェリングの著作の初期~中期の作品3つが含まれています。 最初の句作品は悪名高いA=Aとかいうシェリングの思弁のヤツ。 なので、その表現で何を言おうとしているのか、読む側が具体的に 思い浮かべられないと、ついて行けない。 それに、シェリングの思弁について行くには、 彼の場合 いつもでそうですが思考をコヒーレントな状態に保つ必要があると思う。 コヒーレントな思考状態とは、 東洋人には得意と言われている「瞑想」の様な思考状態 なので、就寝前のうつらうつら状態は結構あっているかも。 目が覚めると何を理解したんだか、分からなくなるような(^^;)。

※コヒーレントな思考とは、私の造語で真面目な言葉じゃありませんが、 結構便利な言葉遣いで、量子力学をちょっと知っている人なら直ぐに分かると思う。

2本目はどちらかと言うと普通のシェリング。
3本目の芸術論は、すらすら読めます。

まあ、こんなマイナー著作集を買う人は全くの初心者は居ないと思うので 配本がこの順番でも良いのかもしれませんが、 いきなりこうじゃ、戸惑う人も居るかも。 初めてシェリングを読む人には「人間的自由の本質」がお勧め と思います。★★★★★五つ星どころか、超新星爆発!
私が学生時代に読んだのは中央公論本ですが文庫でも出てます。

この燈影社社のシリーズ、最初のスケジュール通りなら今頃はもう3冊でていて、 今年の6月に完結するハズなんだが、 計画は遅れに遅れ、まだ2冊目も日の目を見ていない。
私が期待している後期の作品は何せ最終配本予定なので、 途中で著作集自体の計画がぽしゃると読めなくなりそうで、ちょっと不安。

話はヤスパース本に戻るが、取りあえずヤスパースの主張は 非常に良く分かる。何より、彼が描くシェリングは、 私の良く知っているシェリングと同じ人なのが嬉しい。 確かにシェリングはそういうところがある。

例えば、
・形而上学の使い方がいい加減。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă§ă™ă€‚

・そんなんじゃ哲学じゃなくて、呪術とか宗教になってしまう。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă§ă™ă€‚
    ăƒ¤ă‚šăƒ‘ăƒźă‚šăŤĺ› ă‚‹ă¨ グノーシスらしいのですが、何だグノーシスって?
    ĺŽŸć…‹ăŻä˝•ă ă‹ă‚ˆăçŸĽă‚Šăžă›ă‚“ăŒă€
    ăă†ćœ€čż‘ă§ăŻă€Œăƒ€ăƒ“ăƒłăƒă‚łăƒźăƒ‰ă€ă§ĺ‡şăŚăăžă—ăŸă­ă€‚
    ăăŁă‹ă€ç§ă“ăŁăĄă§ç§ăŽç´çˇšăŒéŸżăăŽă­ă€‚

・偉そうに「自然哲学」とか言っているが、 もう少し真面目に科学を勉強した方が良いとゲーテにすら忠告されたみたい。 つまり、ホントは自然科学には疎い。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă§ă™ă€‚
     シェリングの言う、例えば鉄は鉄じゃなくて鉄のイメージです。
     自然は自然のイメージです。

・自分で言ったこと、直ぐに忘れる。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă§ă™ă€‚

・毎回ゼロから初めて、 何時までも同じ事、色々な角度から繰り返し繰り返し述べている。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă§ă™ă€‚

・「積極哲学」と言いながら、じゃあどう個人はどう実存すれば良いのか示せない。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă€‚
     キルケゴールやエンゲルスが絶望したのも良く分かる。

・カロリーネが死んだショックから完全には立ち直ってない。
    ăŻă„ă€ăăŽé€šă‚Šă§ă™ (そうは言っても、愛する人の死は辛いぞ)。

一々その通りと思う。
別に私に言われている訳じゃないのですが、まったくもって耳が痛い。

つづく..


2007/1/22軽井沢日記
町長選は、佐藤現職の勝利でした。
下馬評では上原さん有利って事だったんですが、沖縄県知事選の事もありますから、 結果は蓋を開けてみるまで分かりません。
しかし、沖縄戦ですが、 3ヶ月前に籍だけ移動すれば確かに選挙権はあるんですが、 選挙が終われば、居なくなってしまう訳で、つまり、 ず~っとその地に住むわけでもなく、これって選挙の精神から言うと反則だと 思うのは私だけでしょうか? 動員させられる人も大変ですね。
それに対して頭を下げて礼を言ったと伝えられる阿部首相、そんな事が 美しい行為だとお思いなのか知らん?
ま、軽井沢、佐藤町長、見守って行きましょう。
期待してますよ!

さて、今日は5℃、非常に暖かいです。
屋根の雪も落ちて、もう冬は終わり知らん、という陽気です。

話は変わって、先週末は読書に音楽鑑賞、といえば聞こえは良いのですが、 要は自宅でぐずぐずしてたって事です。
音楽の方は、嫁さんが外出して居なかったので、超大音量でフルトベングラーで ベートーベンの7番全部と、第九は途中までバイロイト版とウィーン版を聴き比べしました。私はウィーン版かな。
猫も途中まで一緒に聴いていたんですが、五月蠅過ぎたと見えて、途中から どこかへ隠れてしまいました。

読書は読み始めたら超面白くて、読みたくて読みたくて仕方なかったもの。
ヤスパースの「シェリング」★★★★★です。
ここ数年、読んだ本の中では一番面白かった。
と言っても「ダビンチコード」みたいにすらすら読める本じゃない。
残り100ページを切っていたので、一気に読み終えた。
感想文は、近日中にアップします。
誰も期待してないと思いますが、書かずにおれない。

薪の移動は言わずもがな。週末の必須作業です。
藤巻さんから いただいたニレの木、今冬中に全部燃してしまうペースで来てます。

2007/1/21軽井沢日記
メガマック、今日は売り切れだったみたいですね。
軽井沢でも流行っているのか? しかし、ツルヤのマックは既報の通り なくなってしまい(本当になくなってしまったみたいです)平安堂の前一軒だけに なってしまいました。

昨夜は、ほんの少し、パラパラと雪が舞いましたが積もる程でもなく、 今日は昨日と同様非常に暖かい。上着を脱いで、フリースで大丈夫。
春だよ、春!

猿が来た。
このところ、野鳥の餌台、粟の一粒も残さず綺麗に舐めて掃除してあるので、 来てたのは分かってたんですが、そうそう遭遇はしない。
今日のはまだ大人になりきらない青年の離れ猿で精悍な姿形をしている。
何時もの離れ猿は、もっと大きくてずんぐりしている。 モミの木経由で餌台まで来るので積んである薪は全く崩さない。
短い手足で、木を上り下りする姿は可愛い。
野鳥の餌台をちゃぶ台にしてヒマワリをつまんでいる姿もユーモラスで楽しい。

新人の離れ猿、こいつは薪を登るってくるが、それでも静かに上手く登るので 大崩することはない。
コイツは、でも結構しつこい。
先ず、近寄ったり多少脅かしたくらいじゃ逃げない。
ならば、直接パンチ、ひっぱたいてやるとばかり、窓を開ける。 しかし、我が家の窓は2重窓でロックが旧式のネジ式なのでグリグリ回すのに 時間がかかる。それを知っていて、 その間、少しでも多く食べれるだけ食べようと最後の最後まで粘る。
粘り強さは大切ですが、共存してゆくには爽やかさもあると良いと思うよ。 で、今日はヒマワリと鳩の餌(主原料はトウモロコシ)が残っていたのですが、 コイツはヒマワリには目もくれずトウモロコシに邁進。
何度、追い払っても直ぐにまた登ってくるので、野鳥の餌台をしまいこんだら、 暫くして諦めて去っていった。

で、我が家の猫ときたら、 ご主人様の敵なんだから、来たら大騒ぎして教えろよ!と思うが、 猿には全く反応しない。
野鳥にも最早反応しない。これは良いとして、 今日も何かに反応していると思ったら、リスだった。
リスにはまだ反応する。
リスも猫が反応すると直ぐに逃げていたんですが、窓越しに反応しても 何も出来ないことをリスの方が学習したみたいで、今日は これみよがしに、窓枠を伝って歩いたりしている。
もしかすると少し小さい気もするのでいつものリスじゃないのかも知れない。 それとも、今日は暖かいので毛の膨らみ方が少なく何時より小さく見えるだけなのかもも 知れない。


2007/1/20軽井沢日記
昨夜も確認した時点では-2℃とかで寒くはなかったハズだが、 体感的には寒い。
私は冬でも羽毛布団1枚だが、寒い日は足先が寒いというより痛い。
デブ中背、背はそんなに高くもないんだが布団の長がが不足しているのか、 厚みで布団が取られるのか、肩までゆったり被ると足先は余裕がなくなって、 多少空気が漏れたりするのだろうか、足先が寒い。 だからと言って、足先に充分布団を配置すると肩が寒いので、そんな時は 膝を曲げて寝る。 そんな日がここ数日続いてます。
上向きでも俯せでも足を曲げたまま寝られるのは祖父譲りの隔世遺伝。

とうい訳で、寒いんだが、気温は暑い。変な天気。
先ほど見たら、4℃もある。
空は快晴、青空、強い日射しで、ポタポタいって音だけ聞いていると雨みたいだが、 木々の枝葉につもった昨日の雪が融けて落ちてる音、傘が欲しいくらい。
そんな中、もの凄い轟音と共にリビングの上の屋根の雪、雪といっても 確かに見た目は白くて雪ですが、 何度も部分的に融けながら固まった状態なので、実態的は殆ど氷ですが、 それが一気に崩れ落ちた。
もの凄い音、最初、何だか分からず、とうとう裏山の崖が崩れたか! というような音だった。
この現象、我が家に限らず軽井沢ではいつもは春先、3月頃に屡々はみられる 光景ですが、まだ大寒、1月 だというのに、ホント、今年の気候はおかしい。
それに、これまでの経験では一気に全部は落ちないで、何度かに分けて落ちるんだが、 これも変。 先日、槇に積もった雪はこちらでは融けることなく昇華するので平気と 偉そうに言っては見たモノの、 昨年まではそうだっんだが、 前回の雪は融けたのも結構あって、その分は折角乾かした薪が濡れた。 そこでは2年間の乾燥が水の泡じゃないが、無駄になった。
夜はともかく、昼間が暖か過ぎ。
来週からウインターフェスティバルが開催されますが、そこに出品される 氷の彫刻も、昼間は融ける、 その辺りを考慮して作成されるのが今年は大切かと思います。

と、他人の心配している場合じゃなくて、その屋根氷雪崩で 玄関の上、ガラスの屋根が割れた。
一応強化ガラス、格好は良いのですが、設計時点でこんなんで大丈夫か知らんと 一縷の不安もあったのも事実。 昨年1冬越して大丈夫だったのですっかり油断してましたが、割れた。 割れたと言っても、氷が落ちて割れたと言うよりは、 奥から2枚目、そこは大して落ちなかった場所で、 手前に大量に落ちた氷の反動で、屋根が激しくしなって振動した時に 割れたんだと思う。
割れたと言っても、そういう訳でガラスが粉々になった訳じゃなくて、 1本、割れ目が入っただけなので、遠くから見ると割れているのは分からないが、 裏側から触ってみても、完全に割れているので、こりゃあ雨が降るとマズい。 早速、連絡して直してもらわなくてては。


2007/1/19軽井沢日記
昨夜は暖かく、-2℃とかだと思う。
で、今日は予報通り軽く雪が降った。積雪2~3センチだと思う。

さて、このところの「不二家」叩き、何なのでしょうか?
「雪印」と比べると余程マシと思います。
マスコミ、そんな事よりもっと重要な報道すべきことあるだろうに。
ん、ひょっとしたら、それら重要な事から話題をそらす為の目くらましか?
そんなんで目くらましされる視聴者も情けないが、 それよりも事件が報道されるや否や吐き気等の症状を訴えて不二家から お金をせびろうとする人がわき出てくる今の日本が一番異常です。
自分の子供の給食費、支払わなくても食べてきているので、支払わない のと発想は一緒ですよね。
以前の日本はお上がなにをやろうとも、経済格差社会の下層でも教育が行き届いて、 我々庶民はちゃんとやる、立派な国だったんですが。


2007/1/18軽井沢日記
現在午後の1時で2℃ですが、寒いです。 気温じゃなくて、軽井沢、ようやく地面の中まで冷えてきたという感じがします。

メガマック、喰った。
写真じゃ、あんなでかいと喰いきれないかとおもったが、喰ってみると、 味が濃くて、美味い。簡単に喰えた。

2007/1/17軽井沢日記
クーちゃん、 ひとまず退院。
一時はかなり危ない状況だった事を考えると驚異的な回復。
まだ、ちょっと後遺症が残ってますが、 早く以前のように全速で散歩できるようになると良いですね。
頑張れ!


2007/1/16軽井沢日記
今朝はシンシンと寒くて、流石に今日は冬日か?とおもいきや、 先ほど1℃まで上がってました。 今年はホント、特に昼間は暖かいです。
で融けた雪が凍るので、 始末に悪い。これ、普通なら3月頃の陽気じゃないか知らん?

最近、土日はなんだか体調が悪い日が多くで、家の中で薪ストーブにあたりながら ぐずぐずする場合が多い。 で、衛星で見ちゃいました、
「はさみ男」★★★★
観るつもりなかったんですが、他に見たい番組も なかったので、何の気にに流していたら、 引き込まれて最後まで見ちゃいました。 やはり、私も日本人なんですね。 日本映画面白い。ゼブラーマンからはまり気味。 でも、これが世界中でウケるかというと別問題かな。

ぐたぐだしていて、気が付いたら Yahoo オークション、入札していたのを忘れて、 又しても逆転されていた!
年末から、連戦連敗、更新中。

2007/1/15軽井沢日記
今朝は、-7℃程度と思いますが、風がまったくなかったので、 体感的にはなんてことありません。
車は凍って真っ白くなりますが、
軽井沢、暖かい日が続いております。

アーバンさんの クーの 調子が悪い見たいで心配です。
とっても人懐っこい犬で、でも私は遊んでやらなくてタバコばかり吸っているので、 クーちゃん的には私はつまらないオジサンだと思います。
飼い主の 藤巻さんも すっかり落ち込んで元気がありません。 励ましのメールは、こちらから。
早く元気になると良いですね。


2007/1/14軽井沢日記
軽井沢町長選の争点から、幾つか
//うる覚えなので、間違っているかも知れません、あしからず。

政治手法
最初は誰でも今のままじゃ駄目だ、自分は住民の意見を聞きながらそれを反映して行政をやると言って出馬する。
今の町長も正にそう言って出馬してきたが、現在2期目で、 初心がどこかへ行ってしまったというのが上原さんの批判?
町民との直接パイプ、現在は、町長 Fax と町長への手紙制度は残ってますが、 当初行われていた直接町民の声を聞く為の会合は最初の2年で終わってしまったそうな。 佐藤町長曰く、出席者は何時も同じメンバーで、期は熟したので止めた。
私、長野に越してきて「康夫ちゃんメール」何度か利用させていただきましたが、 軽井沢も今度はメールにして欲しいです。
上原候補はもっと住民と対話しながら行政を進めると言ってますが、 未だ実績がないので、本当にそうするかどうかはなってみないと分からない。

軽井沢の長期ビジョン
軽井沢は、人口が急激に増えている珍しい町で、このままじゃ色々問題がある。 当初2万人弱の見通しだったが、今のペースじゃそんなもんじゃ収まらない。 このまま、都市化すると軽井沢の良いところが無くなってしまう。 インフラ整備もあるが、今直前の問題としても、 空き地はどんどん開発されて、木は切られてしまっている。 軽井沢の自然を残しブランドを維持したいと言うのは両陣営とも同じ。

昨年から今年、マンション開発が幾つも行われて、既にオープンしたものも 現在建設中のものもあって、町民の多くが憂いているのは間違いない。 ホント、早いこと何とかしないととんでもないことになりそう!
湯沢と違って、高層じゃないのがせめてもの救い。
マンション、週末とか気楽に来られると思うんだが(思うでしょう?)、実際は逆。 別荘とちがって、稼働率イマイチなんですよね。 別荘オーナーさんの方が良く軽井沢に来ると思います。
そのマンション乱開発の批判は現町長に向かいそうだが、 佐藤陣営からすると万平のマンション計画を潰したのは現町長の大変大きな功績らしい。
と言うか、あそこは問題外。
何処の企業だ、あそこにマンション建てようとしたのは?

更に、区画に関する町の条例改正も案が上がっていて、別荘地は現行300坪から 600坪へ、居住地も現行70坪から、XX坪に最低坪数が上がるかも知れません。 それじゃ具合が悪いという人は早めに動いた方が良いかも知れません。 アーバンさんに相談しましょう! 私は大きな方向としては、それで良いと思うが、 そのアーバンの 藤巻さんは大反対?

そんな事より、中軽、追分、新軽、それぞれどういう役割分担で将来発展させて ゆくのか、大きなビジョンを話し合った方がよい気がする。
今の軽井沢の問題、
インターも新幹線も全部プリンス寄りに集中させてしまったのは、 堤さんの力が大きかったのかも知れませんが、 現町長の責任も大らしい。
私は大失敗と思うが、 中軽隠れ家構想のように、逆転の発想も出てくるかも知れない。
世の中、複雑系なので、一概に或ることが良いとか悪いとか言い切れないのが 面白いところ。

土建屋の為の箱物行政?
福祉センターや図書館もそうですが、いわゆる箱物行政に関しては現町長の方が 積極的な印象を受けました。まあ、谷川建設さんが現町長を応援しているのは 軽井沢住民なら誰でも知っている話。 じゃあ、上原陣営を応援しているのは誰? 今度、情報収集してきましょう。
要るモノは要るんですが、
追分の福祉センターは反対の声を振り切ってもう作ってしまったんですが、 作ってしまった以上、うまく有効利用できれば良いですね。
中軽駅前の図書館構想もあるんですが、私は要らない気がする。 図書館は、地域ごとにあった方が便利と思うし、 肝心な事は、どの本がどこにあるか、データベース化することだと思う。

で、箱物で現在問題になっていて規模がでかいのは新駅ビルです。
信濃鉄道の空き地のところだと思うのですが、伝え聞くところ、 ビル立ててプリンスみたいにお洒落なテナントを一杯入れたいみたい。 ま、今のご時世、土産物屋なんぞ入っても駄目なのはやる前から結果が見えて ます。 さりとて、駅の反対側にプリンスのアウトレットがあれだけの規模であって、 さて、どんなテナントを入れるつもりなんでしょう?
プリンス側から、北側、旧軽に向けて人の流れを導くのは軽井沢全体の 観光開発を考えると非常に大切とは思いますが 。

旧軽と言えば、ローターリーのトイレも問題になってます。
現町長とその周りの人だけでどんどん話が進んで、 すでに3社の指命コンペも終わっているみたい。
私、混んでいるときはそちら方向は行かないので知りませんでしたが、 シーズン中、長いトイレの行列が出来ている見たいです。 トイレ自体よりも政治手法かな?争点は。

箱じゃないが、横川軽井沢間の鉄路の問題もあります。
これは上原候補の方が積極的。安中側は前から何度も軽井沢に働きかけて きていたらしいが、軽井沢が乗り気じゃなかったみたい。 現町長も選挙を前に、ようやく重い腰を上げたのが実態か?
これ、私も期待しますが、採算合うのでしょうか?
トロッコなんてみみっちい事言わずに、下りはフリーフォールの ジェットコースターとかにすれば、世界一長いジェットコースターに なりそう?

行政サービス
軽井沢役場の職員の態度が悪いのは有名。私は行ったことありません(嫁さんまかせ)が、 そう言う人は多い(嫁さんじゃあありません)。
役場に対する期待が大きい事の裏返しかな?
軽井沢病院も問題です。
とても綺麗で、ホテルみたいな病院ですが、...。

軽井沢は合併しませんでしたが、周りの御代田とか小諸、佐久も含まれるのかな? 市町村とは協力しながら地域作りを行って行くそうな。 良いことと思います。 で、ゴミ焼却場も作るのですが、なんと軽井沢が一番生ゴミ発生率が高いそうな。 飲食店が多い事、人口変動が季節で大きい事、 猿、熊、猪のお陰でコンポストが使えないのが辛いところです。
他方、今年の4月から、軽高のクラスが1クラス減るそうな。 康夫ちゃんが負けて、進めていた高校の統廃合が頓挫した影響だそうな。

前(々?)回は町を二分する大変な選挙になったみたいですが、今回はさて どうなることでしょう? 両陣営ともそんなに主張に差がないので、静かに粛々と進むのか知らん?

2007/1/13軽井沢日記
例えば、 大晦日のK-1での桜庭選手と秋山選手の試合、1週間以上経った今頃になって、 秋山の反則でノーコンテストということになってしまいました。 ぬるぬる疑惑以上にもっと大きな疑惑もあり、実際はどうだったの?というのも あるんですが、 それよりも何よりも、この件、ネットでは数日前から大騒ぎになっていており、 あんなに騒いでいるのに、殆どのメディアが黙殺、何も報じなかった事の方が 私としては、不思議というか恐い。 我らが「東スポ」でさえ、報じたのは昨日になってからです。

最近、ネットを良く見ますが、似たようなことは非常に多い。
後から公式に云々もなにも、話題にすらならない事のなんと多いことよ。
ネットなんだから、信憑性が低いのは分かるが、これ、本当だったら大問題。 ジャーナリズムというなら、是非、取材してそういう疑惑にも真正面から 対峙して真実を報道して頂きたいと思う事が多々あります。
で、潰される事件というかニュースは、見ているとある傾向があるのが分かる。 ○○系とか△△系とか幾つかありますが、そっち系は殆ど報じられません。 それどころかそういう系は、ネットでも直ぐに削除されたりするので余計に不気味。
本当にそういう力が働いているのか知らん?と感ぐりたくなります。
誰だか知りませんが、ネットはチェックされているのは間違いない。
暇ですねぇ。

大晦日の格闘技はどうでも良い事ですが(視聴率からするとどうでも良い話じゃない かも知れませんが)、そうじゃなく真面目な公式なニュースも、 もしかすると検閲受けて流されている、もしくは意図的にニュースが流されている と考えると情報化社会だけに非常に恐いモノを感じます。 NHK の7時のニュースですら、どうでも良い事がトップニュースになったりします が、あれもひょっとしたら目くらましかな?と勘ぐってしまいます。

何を信じれば良いの?みのさん?
誰も信用できなくなって、嫌な人間になってしまいそう。

2007/1/12軽井沢日記
デジ1(デジタル一眼レフカメラ)、 AF/MF の切り換えスイッチが動かなくなった。 普通に使っている分には何も支障ないのが、そのうち修理に出すようだ。 嫁さんか私が毎日持ち歩いて、 あれだけ乱暴に扱って、2度も落とした。普通のフィルムの一眼レフなら もうとっくに壊れているに違いない。 その意味では充分納得できるんだが、いざ手元に数週間なくなると思うと なんだかちょっと寂しいし、第一、修理センターに送るのが面倒くさい。 近くに、その場でちょっと見てくれるカメラ屋さんが在れば良いのに。

普通のコンデジ(コンパクトデジカメ)もあるが、コンデジとデジ1は似て非なるもの。 デジ1を使ってしまうと、そうそうコンデジには戻れません。
カメラは老後の楽しみにとっておいたのに、知らぬ間にはまりつつあるのを 実感する。
もう一台、ボディを買うと、手元には1台残るなあ。
いかん、いかん、程々にしておこうっと。

2007/1/11軽井沢日記
今朝は、-6℃くらいですが、昼間は又しても0℃を超えてしまって軽井沢 今年は冬日にはなかなかなりません。 陽の当たる道路の雪は大分融けましたが、道路の日陰とか林とか屋根の上、 まだ大分雪は残ってます。
残っていますが、日に日に痩せてます。 今年はこれで終わりだとするとちょっと寂しい。

嫁さんの車は自動的に2駆と4駆が切り替わりますが、私のはパートタイムなので 手動で切り換えます。 これくらい道路が乾いてくると、小回り効かないので2駆で走ることが多い。 先日、嫁さんがそれを忘れて会社で借りている駐車場から出そうとしたら、 タイヤは回れど車は進まず状態。慌てて電話が来た。
この程度なら四駆にしてそ~っと出せば先ず大丈夫。 状況によってはハンドルを切って引っかけたり、反動をつかったりとまだ 幾つか手はある。勿論、軍手とスコップも積み放し。 最悪引っ張り出して貰うための牽引ロープも搭載してある (引っ張りだしてもらったことは一度もないが、引っ張り出したことは2度ある)。
先日の雪の日には、ジャッグワーが○○でスタックして JAF を呼んでいた 見たいですが、この時期の運転、確かにちょっとスリルはある。


さて、選挙といえば候補者の真意を確かめることが肝心。

例えば、ビールを少し飲んだ後、車を運転して帰る。 田舎では良く見られる光景ですが、 「よっぱらい運転」になるので良くないことは誰でも知っている。 でも、本当に良くないことだと思っているのだろうか?
別の例、選挙だって本当なら投票に行くのが良いことだというのは、 誰でも知っている。しかし、 組織に入っている人は兎も角、普通の人はそうそう投票には行かない。

例えば、他人から訊ねられたら一般的にどう答えておくのが良いか? という表向きの態度とそれに伴う言葉遣いは確かにある。 学校の試験問題もこの態度で答えないと正解とはならない。 しかし、この言葉遣いと実際やっていることを比較すると多々矛盾する。

しかし、そうじゃなくて、自分自身が本当はどう思っているのか、 もっとシンプルに表現する態度、及び言葉遣いも他方ではある。
具体的な内容は人によって様々ですが、例えば、次のようになる。
ビール2杯程度じゃあまず酔わない。 多少、酔ったとしてもこんな人通りの少ないところじゃあまず事故は起こさない。 で、この時間帯はお巡りも取り締まりはやってない。 なので、慎重に運転すれば運転しても特に問題は起きない。
更に、続いて、
今日のところは大して酔ってもいないし、 飲み代で散財した上に2000円を支払って、代行をお願いするのは経済的負担が 大きい。更に、代行呼ぶのも面倒だし、待っている時間も勿体ない。 総合的に判断するなら自分で注意深く運転して帰った方が良い。 となる。
後者なら、
どの候補が何を主張しているのかも知らないし、 自分がどちらに投票しても大差ない。 なので、わざわざ投票に行かなくもても良い。

この言葉遣いで表現すると、人は単純に良いと思っているとおり正直に 行為している事が良く分かる。
つまり、本気でそう思っていたら、人はそう行為する。
そうしない人は、表向き××することが良い事であると知ってはいても、 そんなこと、本気でそう思っているわけではない (人前で言えることではありませんが)。
もし本気で酔っぱらい運転が悪いことだと思っていたら、お巡りが居ようが居まいが、 やらないハズである。

さて、表の言葉遣いと裏の言葉遣い、 この使い分けは普通は無意識の間に行われる。 と言うより、裏の本音に近い方が概ね、無意識に近いところで進む。 なので、本当の自分の気持ちは、案外難しい。
例えば、「俺、なにに怒っているんだろう?」とか、
若い時なら、表の言葉遣いでは極普通なたわいない言葉で妙に傷ついた事、 ありますよね?
何だか、今日は会社に行きたくないなあ、とかはしょっちゅうだったりして!
それに気持ちは状況に因って、刻々変化する場合もある。

ともあれ、日本のために政治家に立候補する人、
日本のために官僚になる人は、是非、本気でそう思って頂きたいと願う。

2007/1/10軽井沢日記
今朝は確認できた時点で、-12℃まで下がってました。
道路はバリバリです。

と思ったら、今は3℃。着すぎて、暑い。
もの凄い勢いで道の氷は融けてます。

2007/1/9軽井沢日記
今年最初の東京出張。
新幹線、行きも帰りも混んでました。

2007/1/8軽井沢日記
雪は止んでしまいました。
昼間は暖かいし、途中の雨もあって、道路は真っ白でも 下は凍っているところがあって、そういう場所では道は結構滑る。
新雪だけなら、挙動も安定していて運転しやすいのですが、一旦融けて凍った凍結路は 雪かきしても取れないし、始末に悪い。

我が家の薪は、ベランダの下の分も今回は風が強くて吹雪いたので雪をかぶってます。 屋根があろが風で吹き込んできます。 冬には何度かこういうこともあります。
最初お頃は、折角乾燥させた薪が濡れてしまうんじゃないかと心配で、 ブルーシートをかけようかとも思いました。 でも、この時期の軽井沢の雪は普通は融けることなく雪からいきなり昇華して 乾燥するので、雪を被ったからと言って直ぐに薪が濡れることはありません。
雪が融けないで蒸発する、理屈では分かりますが、都会に住んでいるとちょっと 思いつかない不思議な光景です。

町長選に先立って、中央公民館で説明会があった。
再選を狙う佐藤候補と上原候補を呼んでの第3者がボランティアで行う説明会で、 立ち見もでるくらい、大勢が参加されてました。
聞くと、隣の席の方も軽井沢に住まわれるようになって6年、 一般質問を行った人は、2年でしたが、私みたいに越してきて数年、 私もそうですが、まだ地元に詳しくない人には大助かりの催し物だった。
軽井沢の人口は急激に増えていて、 軽井沢、今のペースで町民が増えると、15年後には5万人になるそうな。 景観などは無視したとしても、 下水道にせよ、町のインフラが追いついて無くて、 今のペースは問題ありだそうな。


2007/1/7軽井沢日記
猛吹雪の中、プリンスにお買い物。
混んでましたね、こんなに寒い日なのに。
NewEast、下が駐車場の分高くて、モロに浅間降ろしを浴びる。 おかげで、屋根があるのに雪は吹き込んで通路では雪かきしている。 やっぱりプリンスのアウトレットではここが一番寒い。
9.999 の新作、ちょっと期待していたんですが、イマイチだった。
私は買い物する予定がなかったが、暇つぶしで見ていてデイパックと靴下を 買ってしまいました。GoaTex のパーカも安くなって欲しかったが、合うサイズが 1つもなかった。 バーゲンも終わりで、パーカに限らず商品はあまり残ってなかった。

買い物が終わて出てみると、晴れていた!
さっきまでの吹雪は何処へ?
それにしても、綺麗な夕暮れ!
れれ、予報では今夜からが本番のはずじゃあ?

2007/1/6軽井沢日記
15~20cm 程度でしょうか?結構降りましたが、途中から雨になる。
一番悪いパターン。
体調もイマイチ、何もしないでグズグズする。
やったことは、嫁さんが猫を病院に連れてゆくというので、運転手をしただけ。

2007/1/5軽井沢日記
綺麗に晴れて放射冷却、今朝は -9℃までは確認できましたが、 結構下がってました気温。 例年ならここまで下がると我が家の風呂場の床下の水道の配管(凍結 防止帯が壊れていて)が凍るんですが、 今年はまだ大丈夫。 床下への開口部を塞いだのと、風呂場の窓ガラスの断熱シートを 2重にしたのが効いてます。
で週末、成人の日と天気は大荒れになりそうですね。お気を付けください。

2007/1/4軽井沢日記
今年は統一地方選の年で、軽井沢町長も今年選挙があります。 そのあと、町議選もあります。
私は、未だ良く町の事情が分からないので、色々情報を集めてます。
ま、噂話なのでどこまでホントか分かりませんが、
前回は、笹沢建設がかついだ当時の現職と、谷川建設がかついだ今の町長との 間で、そうとうな激戦が行われて、最終的に16票差だった見たい。
で、現職になってから谷川が伸びてきて、笹沢さんの影が薄くなったらしい。
今回は現職に加えて、○○屋さんの○○さんも出馬するらしい。
何が争点になるのか分かりませんが、 私的には今のマンション乱立等にみられる乱開発はちょっと拙いと思う。 自然豊かな軽井沢を残してくれる方に一票を投じようと思う。
それ以前に、選挙といえば○○○だが、 私は○○○は嫌いです。話すと個人個人はどちかと言うと善良な人が多いと 思うんですが、組織になると、人が変わる。 ○○○が着かない(応援しない)方から選ぶ事になる。

そう言えば、東京都知事選に康夫ちゃんがでるとか。
本当に出ならこっちの方を投票したい。
住所だけでも嫁さんの実家に移そうか知らん?
今からじゃもう遅い?
TV ニュースでは殆ど報じられませんが、沖縄知事選じゃ、 これ10万人くらいやったみたいですね。 この票は確実に投票するので、投票率が50%程度なら、大雑把に その倍の20万人くらいの効果があることになる。

2007/1/3軽井沢日記
休み中、遅れている仕事を自宅でやって進捗を取り戻そうと思っていたんだが、 TVを見過ぎた。
期待に反して、意外に面白かったのは、
「ゼブラーマン」★★★★☆
洒落なんですが、この微妙なすかし具合がこれ日本人じゃないと理解できないよなあ、 などと思いながら、最初は見るつもりなかったんですが、つい引き込まれて 最後まで見てしまいました。
洒落といっても、 ファイナルウォーズと偉い違い、 映画は結構真面目に作ってあって、色々気を遣っているのが分かる。
DVD 注文しちゃおうかな。
日本は怪獣モノとか大好きですが、これって巨悪の事ですよね。
巨悪を巨悪ときちんと認識して戦いを臨む事には国民性に合わない。 農耕民族ですし。 それに、そうとう上手くやったとしても、最後見つかっちっちゃってアルコールを 注射され車に詰められて、踏切に置き去りにされたりするのが落ち。 うかうか寝ても居られなくなる。
他方で、これはこれで、そうなるのを分かっていても、ちゃってしまうという美意識が なくもないが。日本人は複雑。
ま、この手の映画は、弱い庶民が巨悪を怪獣に仕立て上げて、 茶化して楽しんでいる訳で、この方が余程害はない。
大人しくはしてますが、庶民の中には不満がないわけじゃないってこと、 そうして(米国追従が効いて)日本人が持っていた美徳は現代では失われつつある ことも今の政府は良く理解しておくことだ。
サリンテロなんて、真面目に成功させたのは日本が最初です。

で、暮れから正月にかけて、嫁さんが作っておいてくれたおかずを 全部たいらげるのに苦労して、終わってみるといきなりメタボリック。 毎日3食、たべちゃいました。 自分で見ても増えたお腹周り。半ズボンがきつい。 今年は、○○kg 台まで体重を落とすのが目標だったのですが。

2007/1/2軽井沢日記
車で東京まで嫁さんを迎えに行く。
和美峠(インターへ向かう道の峠)を通ったのは 暮れに降った雪の後は初めてだが、 案の定雪は全く残っていない。
普段の冬なら、ここは雪が残って凍結しやすい道路で、 非常に危険な幹線の1つで、 酷い場合は軽井沢インターで降りないで、1つ前の松井田か、1つ向こうの佐久、 反対側なら小諸で降りて下で来る事ををお勧めするような場所なんですが、 これなら全然OK。
ノーマルタイヤでもOK.
我が家の屋根の雪も、完全に融け落ちた。
離れの方は、普段使わないので冷え切っていて最後まで雪が残るんですが、 2日の日にストーブを焚いて暖めておいたのがきいたのかも知れない。 いずれにせよ、今年は、これまでのところ全く暖冬です。

軽井沢がこんな状態、東京の方はは生暖かかったです。

2007/1/1軽井沢日記
暖冬の軽井沢より、新年のご挨拶申し上げます。
2007年、どうか皆様のご多幸の年になりますように。

さて、今年一番でやったこと、洗濯。
例年そうなんですが、嫁さん実家のお手伝いで、この時期は居ないことが多い。
なので、自分も食事を作る。今年は、下ごしらえをたっぷり準備してくれてたので、 全部たいらげると、多分、いきなりメタボリック進んでしまうかも。
今年は克服が1つの目標なんですが。
雑煮も食った。餅を焦がしてしまったが。
猫の餌もやった。
何時もは嫁さんの布団の上で寝ている3匹が、来ないでよいのに3匹とも私の布団 の上なので、重いし、寝返りがうちにくい。

寝坊して起きて、野鳥に餌をやろうとしたら、いきなり猿が来た。
今年も猿か?
猿にもお年玉をやろうかと思ったが、ここは心を鬼にする。
先日、車のヒーターをつけたら、いきなり臭い。
下から、絶えられないくらい強烈な臭いが登ってくる。
原因は、サンダル。猿のウンコを踏んづけてたんですね。
何を食ったらあんなに臭くなるんだろう、我が家のひまわりだけならああはならない と思うが。

薪の移動もやった。
風呂場の窓の断熱シートも2重化した。
以前は、追い炊きで炊き上げる場合、冬は35分くらかかることもあったが、 今年は昨日で、ようやく25分、それまでは20分とかですんでいた。 今年は暖冬なんだがそれでも昨夜なんぞ、-10℃近くまで下がっている。 こつこつ、断熱の工夫をやったのが効いていると思う。

諦めないこと、大切です。

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat