MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2008/10/XX軽井沢日記
我が家的には昨日の方が寒かったんですが、今朝、 軽井沢では薄氷を観測したみたいです。 そういえば、昨夜(今朝ですが)仕事から帰ろうとしたら、確かに車が凍ってました。 軽井沢の初氷、今年は10/31でした。

2008/10/31軽井沢日記
昨日は浅間が(一瞬)うっすら白くなっていたみたいですね。
雪じゃなくて霜じゃないかとおもいますが。
で、今朝は我が家の温度計で0.5℃まで下がり今冬(秋?)の最低気温を更新しました。 通常、数度高めにでるので、ひょっとしたら氷点下の場所もあったかも知れません。
寒いっす。
寒くて目が覚めちゃいました。ちょっと風邪ひいたかも。
カラマツも青空をバックにいい感じになってます。

2008/10/30軽井沢日記
快晴、浅間が綺麗。
今も十分綺麗ですが、 我が家からみる浅間は冬の明け方が一番綺麗です。ホントに赤くもえます。

カラマツもようやく色づいてきて、良い感じになってきました。 気の早い、たとえば雲場池とかの木々だともうピークを過ぎましたが、 なのでもう雅という感じじゃなくて、ちょっと寂しくて、もの悲しい、秋の景色 になりました。今週末も天気がよければお勧めです。
渋滞になるとちょっと気が重いですが。

夏タイヤをしまっていて、黒いハチがどこに巣をつくっているか分かった!
北側の壁の中ですね。
除湿器から除湿された水を屋外へ排出するためのパイプが倉庫のドアの上の壁から出ているいんですが、 (軽井沢の住宅では水うけ容器がある除湿器じゃ面倒くさいし、 間に合わないので除湿器からパイプをのばしてそのまま排出できるように 概ねこういう造りになってます、そもそも除湿器は除湿だけじゃなくて、 洗濯物を室内干しする場合の乾燥機の役割もあって、軽井沢じゃ必須装置です) そのパイプが壁から出ている箇所の隙間からひっきりなしにハチが出入りしていた。 そのままそこから外へ移動すれば良い者を、壁内側を探検移動したハチがロフトの 床下に辿り着いて、その床と壁の隙間(壁板は剥がしたままになっている)から室内に 出てくるんですね。 可哀想ですが、今週末までの命です。
昨夜もブンブン音がしてましたが、最近なれてきて気にならなくなってきたんですが。
壁の中をそんな簡単に移動できるということは、壁内部の断熱材の様子も 薄々推測されます。

PS.TVニュースによると東京の方では今朝が今年もっとも寒くなると報道して ましたが、我が家では今年の最低気温2.1℃を更新しませんでした。

2008/10/29軽井沢日記
NHKで鉄腕アトムをハリウッドでやるって話をやっていた。
日本側の虫プロの皆さん、苦労されているようです。
それ見てて、悲しくなってしまった。

鉄腕アトムは十分にシンプルだと思う。
なのに彼等には、あの善さが素直に理解出来ないんですね。
信じらんな~い!

それは生き方が違うとというレベルを超えているように思う。
一般に2人の人が居て、AはBの言うことは(誤解も含めて)全部理解できるが、 Aの言うことをBが理解できないものがあるとすると、 ある種理解能力にかけてはAの方が柔軟性があると言えると思う。 それが即、社会で役立つとかじゃないのが悩ましいですが。
そういう意味で言うと例えば「スパイダーマン」とか我々日本人はその 面白さを理解できます。逆方向は、例えば黒沢映画みたいに噛み砕かないと理解できなんですね。
彼奴ら、頭、カチカチ、固すぎ。不器用。 コヒーレント思考?が出来る日本人の方がはるかに柔軟性がある。
彼等、アメリカ人、同じ白人でですがヨーロッパ映画を観て、理解できるのか知らん?

        こんな奴等、世界をリードする資格はない!
        やろうとしても、無理と思う。

例えば、水島新司のマンガで「ドカベン」がありますが、これだと 登場人物は始めから、そういう性格(人格?)、かなり強烈なキャラクタなんですが、 それを持って登場する。そのキャラクタの好き嫌いは別にして、これなら彼等にも 分かるかも知れない(^_^;)。

ところが我らが手塚治の登場人物はそうじゃない。
悪人も初めから悪人じゃない。彼も元は善人と同じ、普通の人なんですよね。 それが、色々あって止むにやまれる理由があってそういう人になってしまう。 アトムの無垢な心にも葛藤がある。 あの顔は幼いんじゃなくて、純粋なんだよ。
ハリウッド人には理解不能のようだ。

そんな彼等には鉄は腕アトムをつくる資格がないと思った。

考えてみると、彼(手塚治虫)は生前、新聞で半面だか全面で共産党の広告に出てました。 彼は本当に良い人ばかりの共産主義社会を信じてたみたいですね。 私は気持ちは分かりますが、実際?の共産党支持者(彼等ってホントに共産主義を 支持してるの?)のカルト性を知っているのでとても支持する気にはなりませんが。
もっとも、社会主義国家とくらべ原理的に安全と思われていた議会制民主主義でも 大統領のようなKさんの出現で、以外にそうでもないことが分かった。 リーダーが悪ければ、社会主義でも議会制民主主義でも上手く行かない、危険で あることが証明されたと思う。
ディズニーもレオをパクっちゃいましたが、恥ずかしくないのか知らん?

こういう時にこそ「恥をしれ!」と声を上げるべきでは?

ああ、マトリックスも押井守のパクリですね。
知らない人が後から「攻殻機動隊」をみたら攻殻機動隊の方がマトリックスを パクったかと誤解しそうなくらいパクって(^_^;)ますが(どの面さげて 中国を非難する?)、押井氏が先です。

私は日本文化は欧米に迎合する必要はないと思う。
体だけとか言いながら、魂まで売り渡すようなものだ。 我々の文化は独自にどんどん発展させれば良いと思う。孤高で全然OK (拒否する必要もありませんが)。
柔道もこんどランキング制導入でテニスとかと同等の数あるスポーツの1つに成り下がろうとしてます。 F1だって、船橋オートレースと同じレベルになりそうです。 う~ん、欧州人もアメリカ人と大差ないかも知れません。
分からないヤツ、なんでも金儲けのために利用しようとするヤツは放っておいて、 我々は我々が信ずる価値観に従って、我々のやるべきことをやって、 日々精進していれば良いのではないかと思う。
//はい、私は他に芸がないので、微力ですが毎日の仕事一生懸命やってます。
そのうち、もしかすると浮世絵みたいに評価される日がくるかも知れません。 別に来なくたって、精進した日々が否定される訳ではありません。
分かるヤツには分かる。少なくとも、やりぬいた本人には分かる。


世界が開拓され尽くしたら、あとは地球と共存するしかない。 原理的には狩猟民族を続けるのは無理で(どうしてもやりたければ、宇宙に 飛び出して下さい!)、最後は農耕民族(的?)になるしかない。
そしたら、彼等にも日本人の善さが分かるのかも知れません。
いつまで待てばよいのか知らん?


2008/10/28軽井沢日記
快晴、秋晴れ、浅間が綺麗!
カラマツも良い色になってきました。
1.5時間しか寝てないので、自転車通勤する気がおきず車で出社。

さて、Aさんが仕事が終わって立ち寄るホテルのバー、安いらしいが 入会金?だかが、最初に税別で50万円 必要らしいって話がネットに出てます。

へーって驚いちゃいけない(それ、貧乏人)。

軽井沢に来て知ったが、これ貧乏人でもそれだけ支払えば飲み食いさせてやる、 って意味で、ホントに50万円を皆が支払う訳じゃない。
例えば、軽井沢の某所ですが、ある代議士さんご一行が訪れて、 入り口で真面目な女性が一般客と同じように普通に計算して○○○○円です、 と対応したら「俺から、金を取ろうというのか!?」と怒り出しちゃったのは 有名な話(実話)です。上と相談してその場は無料でご利用いただいたみたいです。
そういう軽井沢の常識から判断すると、Aさんが真面目に支払ったとは 到底思えない。 ちなみに、不動産でもそう、値切るのは常識。 Yahoo オークション、落札してから値切るのは大阪人です(反則!)が、 それは兎も角、真面目に料金を支払うのは貧乏人だけでお金持ちはお金を支払わない。 そして益々、格差が広がって行く!
ありにAさんに支払う気があったとしても、 この場合は天下のAさんで、Aさんから入会金を取るなんてそんなヤボなことを お店がするとは思えない。 私が思うに、毎日のウイスキー代金だってどうしているか怪しいもんだ。
Aさんは多分、正直だと思う。

        この例に限らず、
        お金持ちにはお金持ちのインサイド・ネットワークがあります。
        社会は階層化されていると言うのは、多分ホント。
        TVは嘘ばっかだし、新聞もちんぷんかんぷん、
        一般人はその意味では情報からかなり阻害されてますね
        貧乏人には知らせない。
        //ネットではどんどん流出してますが
        機会均等どころか、共通の基盤にさえ立つことさえ不可能です。
        ま、知らせたって、私みたいに普通の人は普通に産まれて
        毎日楽しく、仕事して普通に暮らせればそれで十分。
        それで、社会が混乱するような事はないと思う。考えすぎ。
        上(そんな面倒な社会)を狙っている人は希で
        それよりも貧困は避けたい、と願うだけなんですが、
        それがなかなか難しい。

そういえば、F1でも鈴鹿のピットウォークをディパックしょったF1オタク? 小僧がうろちょろする。これ確か15万円かな?支払うと(先着順?)誰でもできるんですが (私はFポンしか入ったことがありません!)、 それを見たヨーロッパのセレブから、そんな貧乏人を華麗な上流階級の交流の場の F1ピットに入れるんじゃない!と顰蹙かって、 それが鈴鹿から富士に変わった一因になったという。 アルバイトして貯めたんだよ、一生に一度できるかどうかというF1ピットウィーク の為に、私、これ良いと思う。
ヨーロッパの上から目線思考よりは、よほど健全と思う。

さて、先日久しぶりにカウボーイハウスに行った。
駐車場は混んでいたので諦めてどこでUターンしようかと ゆっくり前を走っていたら、助手席と知人が待っている人は居ないよ、との事。 髭のご主人がでてらしたので聞いたら、大丈夫とのこと。 我々は第二駐車場に停めましたが、何と、待たずに入れました! 勿論喫煙席で。
> いつもは速攻で食べ終わるとそそくさと店を後にするんですが、 昨夜は珈琲まで注文してゆっくりしました。
あ~ら、めずらし。
冬場はスキー客がくるので、今が一番空いているのか知らん?


2008/10/27軽井沢日記
さて、車検が終わった車を取りに行ったんだが、予定に入ってなかった事やサプライズが いくつかあった。

(1)まず、マフラーが腐っていた。
これ、こちらの常識からいうと21万キロまでもったのは上出来。
酷いと2年に一度くらいの割で交換している人もいます。塩カルです。 どう見たって撒きすぎ。
マフラーは都会で普通に乗っても腐るのにあんなに撒いたんじゃ錆びない方がおかしい!駐車場の下が土(湿っている)、ってのもきっと良くない。
メーカーで言うと特に○○○とか○○○○は有名。 ○○○の○も○○○がすぐに錆びる。 あのレイアウトは雪国での仕様を想定してなんだと思う。 私のメーカーもどちらかというとマフラーは弱いという噂だったが、 良くもった。
私の場合はタイコの入り口のパイプが錆びて縦に割れていた。 どういう修理にするか聞かれたが、勿論30万キロまでは乗るので新品に交換。
んだが、この時期、懐がちょっと痛い。
というタイミングでもないんだが、今朝、出勤時に道の真ん中で30cm くらの 長さのもの、何か落ちていた。
なんだろうと良く見たらマフラーの一部だった!(^_^;)。 軽トラのだな。本人、きっと気が付いてないかも。

(2)ドアのリモコンが壊れていたので、修理をお願いしておいた。
ついでにリモコンも増やして嫁さんと私で一つずつ持とうと思ってましたが、 調べていただいたら、リモコンも受信機も壊れてなかった。 言われてみると、 以前から後ろのドア、連動した室内灯が点いたり点かなかったりとセンサーの調子が 悪くてランプを手動で「切り」放しにしていたんですが、 これセンサーじゃなくてセンサーを押すレバーが 曲がっていたのが原因だったみたい。 このレバーの曲がりがどんどん大きくなって? ついに、 受信機は半ドアと判断してリモコンが効かなかっただけだった。
前の4枚はセンターの室内灯で半ドアを判断できるんですが(メータにそんな表示はない)、 後ろのドアは別系統だったようです。
冷静に説明されると理解できるが、そこまで思いつかなかった。
ドアの開閉は丁寧に行いましょう!

(3)私は平気なんですが(なんたって真冬の足下はソレル)、私の車寒い。 嫁さんは文句を言いながら、冬は乗ると直ぐシートヒータをONにする。
確かに、暖房は効かない。この車を購入して暫くは雪道は恐いのであまり冬場、 寒い方には出かけなかったんですが、赤城の小沼?に氷上運転体験に行ったときとか、 思い起こせば、確かに最初はもっと効いていた。今は、全然。
で、調べて戴いたらなんとびっくり!
サーモスタットとか セラミックヒーターが断線してるか?適当に原因を想像していたんですが、 そんな高尚な理由じゃなかった。 私の車には花粉フィルタなんて珍しいものが付いているんですが(今は常識?)、 これまで数回しか取り替えたことありませんが、 ここにカラマツとモミの枯葉が目一杯詰まっていた! なんとその量、コンビニのレジ袋一杯分、詰まっていたらしい。
ガーン!
たまには掃除しろよ、って自分で掃除する方法はちゃんと聞いてきた。
今度、効かなくなったら開けてみる。
で、今日の出勤時、ボンネットの上はカラマツの落ち葉で一杯。 以前はそのまま走り出しちゃいましたが、 今日はフロントガラスの前の空気取り入れ口にかからないように、 そうっとカラマツの葉をはらってからエンジンをかけた。

PS.もう冬タイヤに交換しました。これでいつ雪が降っても大丈夫!
   私は今年は早い、11月中に降ると睨んでいるですが、
  ă•ăŚăŠă†ăŞă‚‹äş‹ă‚„ら。

2008/10/26軽井沢日記
週末自宅で仕事するつもりだったんですが、雨上がりの土曜日は八風の里への用事を 済ませた後、録画していいたパックインジャーナルを見ていたら疲れがでて眠たくなって そのままどっと寝てしまう(寝不足なんですよね)。
下発地から回ったんですが、浅間山とその手前の畑(休耕田?)とっても 綺麗でした。
畑、欲しい!

紅葉?

カラマツはまだ緑っぽい黄色、近くでは茶なんですが遠くからだと黄金色に 輝くんですが、そこまでは入ってませんし、 まだ紅葉してない木もありますが、それなのに、木の早い木からは 紅葉は落ち葉が増えてなんだかなあ。 やっぱり今週末が最高潮だったかも知れません。
私の日記をみて来週にしようと思った人がいたら御免なさいm(_ _)m。

そういえば、八風からの帰り久しぶりに「水音」で蕎麦を食べた。
ここは連休でも4時に閉まるし、相変わらず地元高校生?のバイトが チンタラサービスしてますし、それに混んでいる時とそうでない時の 味の落差が大きく、土曜日だったので心配して入ったんですが、 私が入った時はもう空いていて、美味しいときの水音!でした。
新蕎麦は来月らしい。


2008/10/25軽井沢日記
今日も雨が降り続いて、軽トラ出勤。
平安堂に立ち寄って買い損ねた BicycleClub を受け取ってくる。
特に売り切れになるような記事は掲載されては居なかった。

紅葉は今週末はまだ少し早いかも知れません。
アーバンさんの前のモミジ とか、綺麗に紅葉している木は紅葉していますし、 カラマツも黄色くなってきたんですが、どうにも今年は足並みが揃わない。



TVのニュースが変なのは最近に始まった事じゃないが、
最近、さらに加速度しているように思います。
一般の人、あんなニュース番組みて分かっているんでしょうか?
理解できないの私だけ? なんか不安になる(^_^;)。
おかげで、益々、ネットに頼って、更に変人になりそう(^_^;)。

例えば、ネット情報 だと、こんにゃくゼリーで事故死者は 17件というのも1995年からのデータで、1年に平均すると2件程度。 これに対して、お餅は1年に168件もあるらしい。 だったら、 こんにゃくゼリー問題、そんな、大騒ぎするほどの問題か?
更に17件のうち件がマンナンライフ社のもので、残りは他社らしい。 えっ!なら、マンナン社がどうこういう問題じゃないじゃん。 年の瀬でこんなことになってしまって、 マンナン社にしたらいたたまれないと思う。 逆に風評被害で訴えてちゃえば?

喉を詰まらせるのは実は餅よりもパンの方が多いらしい。
まあ、餅よりパンを食う機会の方が圧倒的に多いから、そう言われれば そうかも知れません。

で、そのパン。
給食で早食い競争してパンを喉に詰まらせて事故死した事件も大げさに 報道されてますが、そんな、大騒ぎするほどの問題か?
ましてやそれで教師がどうこう言われる筋合いじゃない。
私も小さなころ似たようなことをやった記憶があるので、 他人事じゃない(でもそれほどドジじゃないと自負してますが)。 今にして思えば、親に恥ずかしい思いをさせたと思う(反省)。

でも、今の親はそうじゃない。

平気な顔して、学校を責めるんだものなあ、信じられない。 ま、でも、色々な人が居ますから、仮に責める親が居たとしても不思議じゃない。 でも、それをマジな顔して報道するのはもっと変。

汚染米、報道が変な方向に行っちゃったと思ったら、最近はもう忘れ去られつつ あります。 私はまず、アフラトキシンと肝臓ガンの関係をちゃんと報道すべきと思います。 ネットの言葉だと、私みたいな貧困層はB層というらしいが、 B層の多くの酒飲みはそれが原因で肝臓ガンになったとしても、そうとは知らず、 単に飲み過ぎ、つまり自分が悪いと誤解したまま死んで行く訳です。
社会的な影響力は殆どない。たいして稼ぐことも出来ない。 どおってことないつまらない人生かも知れませんが、 B層も「人」ということではお金持ちと変わらないと思うのですが。

他方で、このニュースぼんやり聞いていて、私このお米、てっきり中国とか東南アジア産かと 思ってました。私と同じように思っていた人多いと思いますが、良く聞いたら ホントは米国産だと言うじゃないですか!? 中国の時ははっきり中国産と言うのに、アメリカ産はなぜ隠す?

中国産といえば、サイゼリアのメリミン入りピザパイ。
これも報道が正しければ、どおってことない濃度、 これなら大丈夫です、と報道すべきと思いますが、検出されましたと来た。 オイオイ!
全然ニュアンスが違うぞ。
サイゼリアは都会に住んでいたころ、よくお世話になりました。 若いときは一杯食いたい。しかし歳を取って、最近、食う量が減ってくると、 本物を少しだけ食いたいと思う。
汚染されているといえば、マグロや鯨の水銀は表では余り報道されませんね。 バランス悪いというか、偏向した報道に思える。

そんな事よりももっと大切なこと、報道すべきことあるだろうに。

2008/10/24軽井沢日記
少し忙しいと、我を忘れて仕事に集中する訳ですが、
なので、我に返るのがお風呂に入った時、つまり、 「気が付くと風呂に入っている」状態になる。
今の仕事、嫌いじゃないどころか、趣味の延長でこの仕事に入ったわけで、 楽しいし結構気に入っているんですが、それでも 「気が付くとお風呂に入っている」ということは、 素の自分とは少し乖離している ところもあるようです。ほんの少しですが。
喩えて言うと、画家が自分のペースで自分の好きなモノを描くが幾ら好きでも、 他人からこういうのを何時何時までにとか指示されて描くとなるとちょっと 面倒くさいかも知れない、その程度ですが。

もう少し忙しくなると、 最近、ワーキングプアが進んでいるんですが、お風呂もゆっくり入らなかったり、 シャワーで済ませてしまう傾向が増える。
すると、お風呂程度じゃじゃ我に返らない。 我に返るのは週末、それも週末が終わりそうになったころで、 「あ~明日から、また仕事だ」と 気が付くと週末が終わりそうな状態になる。
週末も自宅で仕事したとしても、週末は週末で色々やることがある。 で、週末が終わりそうになったころ、あ、今週末も有意義に使えなかったと 後悔している自分、我に返って、一週間が過ぎたことを思い知る。
今は多分、この状態。

      我に返って、つまり充実した人生を送っている時間の
      なんと少ないことか!

もっと忙しくなると、我に返るのは1月単位になるのか知らん?
以前、都会に住んでいたころはそうだったかも知れない。
それが1年になり、10年になり、 更に忙しくなると、ホントに我に返るのは死の間際ってことか。
もうこの歳だし、これまで何をやってきたんだろ? 気が付くと、俺様の人生、こんなもの、これでも上出来かも知れませんが、 瞬きしている間に終わってしまいそう。

体力もあって、頭の容量に余裕があって、くるくる回るひとなら違う感じ方が 出来るのかもしれません。

2008/10/23軽井沢日記
昨夜から降り始めた雨がまだ少し残ってます。
この時期の雨は、暖かいんですが、紅葉の葉が落ちやすくなるのでちょっと心配。

そういえば、スーパーのマツヤに入っている酒屋さん、じつはマツヤじゃなくて 「はやし百貨店」さんでした。本店は、軽井沢駅前通りと平行して一本西側を走る 旧の駅前本通りにあります。 本店は寂しい感じで(今時の百貨店はどこもそう?)、 いつもはお婆ちゃん一人でやってますが、 百貨店?な訳で、色々なものを売っていて我が家の鍵もはやしさんで交換して いただきました。 他方マツヤの酒屋さんの方はドンペリとか置いてあって、そこそこ華やいでましたが、 今度マツヤからは撤退みたいですね。 そもそもマツヤが内装を変えてから、マツヤ自身もお酒を取り扱うようになり 「あれ?」って思っていたんですが、 何があったんだか、箝口令が敷かれているみたいでレジのおばさん(失礼!) に訊いても何も言わない。

私の車、いま車検中で、嫁さんの車とか軽トラで出勤なんですが、 いつものとおり車の温度設定は最高で走っていると、素足にサンダルの私の足は 熱い。つまり、何時も乗っている方、今車検中の方の車は暖房が殆ど効いてない。 それでも冬はソレルのブーツなんであまり関係ないんですが。

車と言えば、軽井沢は四駆が全盛です。
ホンダのZなんて珍しい車、都会じゃほとんど見ませんが、こちらではまだ数台走ってます。 人口比でいうと凄いことになってます。 借りている駐車場でも何時も停まっているし、 近くのお店の社員さんも乗ってました。 ところが最近みないと思っていたら、他方で真新しい Fit が停まるようになった。 ということは、きっと買い換えたんだなあ。この時期、景気良いじゃん、羨ましい。

車といえば、 藤巻さんの お友達の○○○。○○○○(←超高級外車)をバイパス沿いGSマツヤの 洗車機に突っ込んでいたらしい。何すんだ、 あんな高い車、信じらんな~い! お金持ちはやること違う。


2008/10/22軽井沢日記
軽トラで出勤。マニュアル車は気持ちよい。
今年は雨が多くてカビ臭くなっていたんですが、大分大分良くなった。
ず~っと雨ざらしで汚いんですが、調子は良い。

平安堂に自転車雑誌を買いに行ったら、どうしたことか Bicycle Club も Cycle Sports も売り切れ! 前者は先月2冊しか売れてなくて(そのうち1冊は私)、今回は3冊しか入荷しなかった らしい。誰だ、急に買ったヤツは? 仕方ないので注文してくる。
代わりに、注文しておいた本が2冊届いてたので受け取ってくる。
充実、読書生活。ホントはもっと読みたい本一杯あるんですが、都会に住んでいた ときとは、これでも比較にならないくらい読んでる。

紅葉、進んでます。気の早い木からはもう風が吹くたびに落ち葉がヒラヒラと 舞います。

2008/10/21軽井沢日記
快晴、紅葉は40%程度でしょうか?
今年の紅葉イマイチなのは、紅葉が揃ってないこと。 色づいているものは色づいて、単品だともの凄く綺麗なものもありますが、 まだ全然なものもあれば、もう落ちたものもある。
先週末は早かったが、今週末はそこそこ見られると思う。

で、寝不足の私は嫁さんの車に乗せて貰って出勤。
平安堂では今月の自転車系雑誌が出版されているハズなんだが、 寄るのを忘れた。


昔、都会?に住んでいた頃は良く食ったサイゼリアのピザからメラミンが検出されたらしい。 食費安全記述を完全にクリアして、 どうってことない濃度、ってのが本当なら、どうしてあんなに大騒ぎするんでしょう?
そういえば、焼き魚の焦げがガンになるといって焦げを作らないように苦労して 焦げを食わないようにしている人居ましたが、 動物実験かなにかで実証されたのはもの凄い量の事で桁違い。 普段に焦げた魚を食ったってどうってことないらしい。
私、冷蔵庫の中の食品、 賞味期間が切れてても臭いを嗅いで大丈夫そうなら食っちゃいますが (嫁さんに見つかると叱られます) それで腹痛を起こした記憶はない(忘れているだけかも知れません)。
私、確かにいい加減な性格ですが、なんだか最近の反応はヒステリックになっている風に見えます。 その反面、少し前、 NY で寿司ねたの水銀がネットで問題になってましたが、 これは何で日本じゃ問題にならない? 私、学生時代某○○研究所でバイトしてましたが、ホントにマグロとか 大きい魚には有機水銀溜まってましたよ。
あ、鯨も問題になってましたね。ノルウェーが日本人に売っちゃえって!

ま、最近のメディアのニュースは歪でいい加減。 と、爺さんはブツブツ文句を言いながらTVニュースを視る。

最終的には、幾ら規則やマニュアルをつくったって具体的に記述すると 高々有限個。全部記憶して守ったって、抜け道はある。 面倒くさいだけ。そうじゃなくて、なぜそれらの規則が必要か、 それをきちんと自分で判断できる人材を育成する方が 余程効率的だと思います。

2008/10/20軽井沢日記
仕事が忙しくて、日記のアップが間に合いません。
お手軽にアフリエイトばかりです。すいません。

「偽善エコロジー」★★★★☆
この著者武田邦彦氏の本を読むの、2冊目です。
一冊目は偶然本屋で見かけて買いましたが、その後武田氏すっかり有名に なってしまい、これもネットじゃ支持されている有名な本です。 多少原油が上がったとしてもペットボトルをリサイクルするより 新しい方が安いと言う。 だとしたら税金の引取料をもらっておきながら、安くても中国に輸出するという のは、さもりなんと思う。
社会にはどうしても経済性を考えるとあわない職業があると思う。 それでも必要な職業なら社会で面倒見るしかないと思う。 自由主義経済で全てが上手く行くとは到底思えない。
さりとて、じゃあ○○をみんなでやらなくっちゃと運動になると、 それはそれで、そこに利権のシステムを持ち込んで、 自分たちだけけ美味しい思いをしようとする輩が現れる。
利権とでも言いましょうか、これ、最近の共通した傾向ですよね。
セコ過ぎ。


週末の朝日TV「ジキルとハイド」で地震と水の関係をやってました。
これ見ても新潟の2つの地震はネットで言われているように人災っぽいです。
他方でFM波の地震予知を紹介してました。 これネットじゃかなり前から広まってて、 既にいくつかネットワークが出来て活動してます。 有名な話ですよね。ネットは完全無視しておいて、 北海道大学が正式に研究を始めたら急に持ち上げた報道、ちょっと疑問。

2008/10/19軽井沢日記
今日も秋晴れ、自転車通勤。
このところ、我が家の家の中にハチがたくさん死んでいる。
新しい巣をさがしているらしいが、屋根裏にもで旧い巣があるのか知らん?

★★★☆
知人から案外面白いと聞いて見てみた。
評判は散々でしたが、なるほど、言われているほど悪くない。 普通に面白い。

お父さんのこねくり回した団塊っぽいものより単純でよほどすっきりしている。
ま、でも、始まりが唐突で「何だ?」って感じはする。
単にキレやすい糞ガキか?
原作にはもっと背景の説明があるのかも知れませんが、????

2008/10/18軽井沢日記
我が家の車を車検に出す。
ついでにタイヤ交換もお願いした。
現在の走行距離は21万5000km、25万迄とおもっていたが、 この分だと30万までは乗りそう。他に乗りたい車もないし。


薪割りの続きをやる。
もう少しやろうと思えばやれるが、今年の最低線はクリアした。
あと落ち葉を拾って、床下の換気口を塞いで冬支度すれば取りあえず冬は 迎えられそう。

★★★★☆
評判はイマニでしたが、自称軽井沢のクライヴオーウェンとしては視ない訳には 行きません。
うけた!
こりゃあ子供達がきているときも両親が来ているときも、みんなでホームシアター って訳には行きませんが、私的にはうけた。
SinCity のような、いや、もっと悪ノリしているかも。
マジにかんがえると結構残酷なシーンとかありますが、そうじゃなく、 な~んにも考えずに楽しめれば、楽しいです。
撃って、撃って、撃ちまくってますが
反銃社会映画!?です。

2008/10/17軽井沢日記
気が付くとカラマツ、ほんの少し色づいてます。
まだ茶色にはなっていませんが、明らかに少し黄色く鳴ってます。
いきなりです。
我が家の最低気温をチェックする。
2.1℃、こりゃあ1℃台まで下がっていたかも知れません。

庭に落ちた枯れ枝を拾いつつ、薪割りを少しやる。

★★★★
評判通り、単純に面白い。臨場感抜群。
でも「怪物」がちょっとださい。現実の世界に急にマンガが入ってきたような 違和感を感じる。それに結末もなんだかなあ。 私はもう老人なので勧善懲悪でハッピーエンドじゃないと気が済まない。


2008/10/16軽井沢日記
久しぶりの完徹、気合い十分、でも眠い。
眠気覚ましに一気に読んだ。

「地球温暖化に騙されるな!」★★★★☆
小冊子なので数時間で読めてしまいます。
その分、端折りすぎてちょっと残念なところもあります。 星五つつけたいくらいなんですが。 私が敬愛する丸山茂徳の著書です。

少し前、どうも地球温暖化は怪しいという書き込みがネットにありました。 でも、私は温暖化を信じていたので全く無視。 愚にも付かぬこと、ネットじゃあ多いですが、この類と思っていた。 ところが、発言者の一人に丸山茂徳がいると聞いて、びっくり。
今じゃあ、私はCO2利権としてしか見ていない。

丸山茂徳は、数少ない日本の本物の科学者。 東工大の先生です。
私が地学を勉強していた頃は、プレートテクトニクスの黎明期。 当時、日本で一番有名なのは竹内均。 マントル対流とかで説明してましたが、 彼は良く言うと啓蒙活動には熱心だったと言えなくもないが、 後に雑誌ニュートンを発行するなど、しかし、彼の専門は潮汐現象で、 プレートテクトニクスとは直接関係なく、 悪く言うと他人のふんどしで飯喰っていたとも感じもする。 公演等でも話は上手で耳障りが良いが、 専門的な質問をすると何時も言葉巧みにかわしていた印象がある。 地学者(地球物理学者)としては、私は上田誠也をより評価してたんですが、 その後さっぱりで、もう日本から気合いの入った地学者が居なくなったかと 思っていたら、凄い学者が育っていた。それが丸山茂徳。
プリュームテクトニクスが一番有名かな?
私が子供の頃、地磁気を説明したらノーベル賞と言われてましたが、 地磁気の強弱や反転もこれで見事に説明できます。 それどころか、ポールシフトも説明できそうなので、ちょっと恐い。
今回のこの本の内容は既にネットで知っていたいので、今更どってことない 情報ばかりですが、ネットを見ない人は是非読んで頂きたい。

2008/10/15軽井沢日記
私的にはこれからは絶対に農業だと思うんですが。
休耕田勿体ないですよね。欲しい!
でも、農地を購入するのって面倒なんですね。

2008/10/14軽井沢日記
綺麗な秋晴れ、空気が澄んでいてクリア。
紅葉は少し進みましたが、カラマツは未だです。
晴れたんだが、とてもじゃないが自転車通勤する元気はない。眠い。


★★★★☆
平安堂で売ってます。
嫁さんが買ったんですが、読むとへ~っ! って感じで面白い。
軽井沢の動植物、詳しく紹介してあります。楽しい。
結構、内容が濃いので暫く楽しめそう。トイレの常備本になりました!
地学系のことも少し書いて欲しかった気もしますが、 そりゃあ欲張りすぎか。
よし、来年はオオルリを見に行くぞ!
で、来夏、甥がきたらピッキオのネイチャーツアーに参加だな。

2008/10/13軽井沢日記
雨です。寒い。
紅葉は3割~って程度と思います。
まだ、カラマツが全然です。
寝不足で眠い。煙草の吸いすぎで気持ち悪い。

「AVSP2」★
前評判悪かったんですが、ホントにつまらない。
それに画面がみにくいのも評判通り。 我が家のプロジェクターは黒の階調性が悪いので、なにがなんだから良く分からない。 それに色も変(レトロな感じの色に仕上げてある?)で、我が家のプロジェクターが壊れたかと思った。


2008/10/12軽井沢日記
紅葉はイマイチなんですが、軽井沢超混んでいるみたいです。
高速降りてから、塩沢まで1時間もかかったとか。
おまけに昨夜は寒かった。3℃の予想で、我が家の温度計は3.8℃だった。

薪割りをやる。あと、もうほんの少しまでのところまできた。
この続きは来週末にでも天気がよければやろう。

「フィクサー」★★★★
ジョージ・クルーニーは最近もっぱらこの路線。
単品だと面白いが、ず~っとこればっかりなので飽きてきた。 彼が演じるのはギャンブルが止められない社会の影の掃除屋、フィクサーなんですが、 どうみたってそういう風には見えない。 眼光なんぞ見なくったって、 太い眉毛と唇の下の顎の出っ張りをみただけで意志の強さをみたいなものを 感じてしまい、ポーカーの面子の中でも彼一人が浮いていた。


2008/10/11軽井沢日記
今週末、せっっかくの連休なんですが急ぎの仕事が入ってしまった。
ま、仕事があるだけマシってことです。
時間みつけて、薪割りを少しやろうっと。
来週は私の田舎で秋祭り、帰省したかったんですが無理です。

今日も秋晴れ、自転車通勤。
今朝、8℃だったのが効いているのか知らん(東京は今日は夏日だそうで(^_^;))、 紅葉、また一段と進みましたが、全体としたらまだまだ紅葉とは言い難い。


2008/10/10軽井沢日記
綺麗な秋晴れ、自転車通勤。
紅葉は疎ら、もう落ち始めた葉もあればまだ青々としているものもある。
今年の紅葉は汚い。

私、緒方拳が太閤記で痛烈にデビューしたのを覚えてます。
そう考えると、人生、短いですね。 そのうちやろうと思ってると、やれないままあっという間に時間だけが過ぎ去って しまいます。何事もホントにやりたいなら直ぐに行動しないと。 もう時間が残されていない老人は言わずもがな、若い人もそうです。 私にはもう大それた事はできませんが、若い人には それだけ可能性がある訳でどれだけの事ができるか分からん。 それを無駄に潰しちゃ勿体ない、勿体ない。 ラーメンのおつゆを残すどころの話じゃあない。

さて、日本の年金は7~9月期で20兆円損したとか。
回の金融危機、表のニュースでもワイドショーでも事の重大な割にはさっぱりと報道されてます。
100年に一度、はたまた人留史上最大の危機だという、 凄いことが起きているわけで、 自分事だと思わなければ大変希で興味深い事件が起きているのにこの静けさ。 自分事だと考えると、逆に明日の生活心配じゃないのか知らん?
ライオンの群れに囲まれた羊たち。 どう考えても無傷じゃ済みそうにないが、今更遅い、どうにもならない。 事の重大さを前にして立ちすくんでいるようにも見えないことはない。

これまで散々偉そうにしてた経済評論家の皆様、
今こそ、ホントに自信があるなら先見性のある事、ど~んと発言してみたら? 己の力を示すなら今しかないだろうと思うんですが沈黙。 ヘタな事を言うと自分の無知を広めてしまう訳で、 難しいところではあります。 声が大きければ正しいってものじゃない。 これまでにしたって、他の偉そうな評論家からは散々軽んじられてましたが、 冷静に見ると虐められキャラの森永さんの言うことの方が正しくワーキングプアの 時代になっちゃった。

ネットでは表のニュースと違って、 次から次へと新しい情報がどんどん駆けめぐってます。 何れにせよ、ただじゃあ済まないというのは一致している。 で、2分してます、悲観論と楽観論。
デリバティブで動いているお金、全部で6京円もあるというじゃないですか!
想像もつきません。
金持ちが働かず儲けたお金や資産はチャラにしても仕方ないかも知れませんが、 普通の我々みたいにこれまで薄給で一生懸命働いてきた庶民まで巻き込むなよ、 というのが私の正直な感想!

さて、来年の今頃、私はどこで、何しているだろう?
願わくば、今年と同じように軽井沢で暢気に薪割っていたいです。

2008/10/9軽井沢日記
少し寒い雨です。
この1日で紅葉が随分進んだように思います。
カラマツはまだ青々としてますが、 すでに落ち始めた葉もあるので、今年の紅葉は昨年程綺麗じゃないかも知れません。

これから東京出張、眠い。

2008/10/8軽井沢日記
アトピーの発作も少し出ている。
あちこち痒い。痒くて何度も目が覚めた。
寝不足になって余計疲れる。疲れるとアトピーが酷くなる。アトピースパイラルに 陥りらないようにしないと(^_^;)。
さて、今日は16℃もあるんですが、日が全く射してなくて体感的には寒いです。 それに暗い。そんななか自転車通勤。
紅葉はまた一段を進みましたが、見頃にはまだかなり早いです。

アフリエイト、あると楽しい気もしますが、ありすぎてもウザイですね。
それに私が選んだもの、以外に No image が多くて、如何にマイナーか良く分かる。
貼る作業は大分慣れたけれど。

竹内まりあ、平安堂で売り切れでした。 軽井沢では人気があるようで。



さて「紙与作」という新聞紙を固めて紙薪をつくる器具がある。
これ確か北海道の会社が開発して Be-pal とかに出てたので以前から知っていたんですが こんど軽井沢の新聞店でも取り扱うことになって軽井沢でも話題になってます。 折り込みをみて早速注文してきました。
分別で出して再生するのとストーブで燃しちゃうのではどちらがエコかは微妙ですね。

2008/10/7軽井沢日記
雨は取りあえず上がってます。
思い切って自転車通勤。
紅葉、また一段と進みました。今は、0.5~1分ってとこか知らん?
街路樹とか、もうすっかり色づいている木もある。
山はまだ全くですが、よくみると深い緑から多少黄緑がかってきたような気もする。 カラマツはまだしっかり青い。


「歴史を精神分析する」★★★★☆

知人の紹介、取り寄せて読んでみましたが、 耳が痛い。

精神分析、懐かしい響きです。
最近、すっかり耳にしなくなりました。
話は飛びますが、 浪人中にふと立ち寄った本屋さんで見つけた文庫本、一度挫折して読み終わるのに 結局2年かかってしまいましたが、これで私の人生変わってしまいました。

私、単純な思考しかできないので、それまでは理系のモノしか理解出来なかった。 試験はホントの理解度とは無関係なので概ね学校の成績は良かったんですが、 ホントは人文系も社会系も全く分かってなかった。

理系はそのまま、簡単なので落ち着いて理解しようと思えば、 早い遅いはあっても凡そ誰でも理解できる。
人文系はそうじゃない。
「これ、どう思う?」と訊かれても、理系の頭には、 「どももこうも、そいうものはそういうものなんだだろう」としか思わない。 でも、コツ、掴んじゃうと人文系もそんなに難しいものじゃない。 これで人文系に興味を持つ足がかりになった。

「フロイトの精神分析入門」
私、これで目が覚めた。鱗が10枚くらい落ちた。
それだけで絶対的な真理は人文系にはない。 真正面からぼんやり眺めても何にも出てこない。 そうじゃなくて切り口が必要なんです。
最終的にはその切り口というのは、その人の人格にまで高まってくるのがホント だと思いますが、そうじゃなくても、こういう角度からみれば、こう。 別のああいう角度から見れば、ああ。で、云々と話を続けることが出来る。

私、バイトで知り合ったヤツのレポート、面白がって何通も代筆しましたが すくなくともそこいらの大学程度なら問題ない。 全員、無事に卒業しました(教授に呼ばれて、もっと詳しく説明してくれ!と 問いつめられた輩も板みたいですが)。 哲学もそう。そんなに訳分からないものじゃない。
でも、社会系は難しい。訳が分からん。

難易度:理系 < 人文系 < 社会系

まあ、都会に生まれ政治経済のまっただ中に育つと理解云々以前に自然と世の中がどいうものか体得しちゃう ものだと思うんですが、ど田舎に産まれ野山を駆けめぐって育った私に、 社会がどうこう、経済が云々、政治がどうこう言われてもねぇ、さっぱり。 分かる方がおかしい。

殆ど、諦めかかっていたんですが、 最近、複雑系とかオートポイエーシスとかの武器があることを知った。 もっか勉強中。非常に面白い。

話は少し戻って、という訳でフロイト全集はバイトして揃えちゃいました。
調子に乗ってユングも揃えたたがユングはイマイチ面白くない。 小此木啓吾の本も何冊か読んだら、ライヒを知った。なるほどライヒは超楽しい。
ライヒは晩年どんどん怪しくなってテスラと並んで怪しい系のカリスマになった。 今でも「ムー」には時々名前が出てきます!

話はもっと戻って精神分析、これ現代でももっと評価されても良いのにと私は思う。
表現方法がかなり過激なので、敬遠されがちですが、普通に受け入れられる 表現に表現しなおしたら良いのにと思う。

自分の意思に従わない自分の心を持てますことありませんか?

そんな自分でもどうにもならない拘りを解放するにはこれ、かなり力になる。 他にも妾の娘は妾になりやすい等の因果の縁を絶ちきるにもこれかなり有効。 多分、今の世なら貧乏人の子がこの縁を絶ちきるのよりも簡単と思う。 でも、夜中にお腹が空いて、我慢するのは難しい。

拘りをなくすと、 それまでの人生、如何にに無駄に過ごしたかが分かる。 知らなきゃ知らないでも過ごせるんですが、知ると世界が変わる。 より本当の自分を生々しく感じることが出来る。
さりとてアメリカみたいに精神分析医にかかるのは、 ちょっとどころかかなり違うと思う。 フロイト本人だって、金持ちの娘しか治療しなかった訳で。 でも、結局は心理学は所詮心理学、それはツールみたいなもので、そこに答が ある訳じゃない。 じゃあ、私は(君は)どうする? と訊かれて、最後はその人の生き様に 拘わってくる訳で、学問で言うならそれこそ哲学のハズなんだが。

で、今回の「歴史を精神分析する」ですが耳が痛い。
そーなんだよなあ。 正直者の大庭さんが裏切り者になって、嘘を吐き通した若狭さんが 会社を救った恩人となるのが日本の社会。私もやっぱり日本人。 ライヒは群集心理を論じましたが、そんな日本人を大嫌いだったみたいです。
組織論を語り始めると、力動的には精神分析が必要と思いますが、 いかにもその語りは古めかしい。 システムとしてはオートポイエーシスで記述した方が分かりやすい気もする。 だからと言って心の問題になると、 ルーマンの心システムとしてのオートポイエーシスじゃあ上っ面だけで生ぬるい。 お育ちが良すぎる。 それじゃあ何にも変わらない。 オートポイエーシスで精神分析を書き直すのは賛成、良い考えと思いますが、 もっと切り込まないと。

どんどん、話は逸れちゃいますが、その昔、日本建国以前?、 日本は百済と海を隔てて1つの国だった(というより確たる国という概念も 無かったんですが)というのは、私的にはとても魅力のある話でした。 冷静に考えればそちらの可能性の方が高いかも。 因みに、太王四神記では百済と倭国の連合軍と表現してましたから、 韓国の認識では当時、すでに日本は存在したことになっているようです (日本で放映されるから気を遣ってくれたのか知らん?)。

2008/10/6軽井沢日記
風邪を引いたみたいです。喉に痰が絡むし、下痢してないのにお腹がが痛い。
う~ッお腹が痛いと思いつつ、夕方まで寝てしまいました。
鼻水もズルズル。
薪割りの続きをやろうと思ったんですが、楽しみは先に延ばすことに。


「ノーカントリー」★★★★
後味の悪い映画と評されてましたがが、確かに悪い。
痛快活劇って感じじゃなあい。なんでこれがアカデミー賞なの? 疲れている時に観るような映画じゃない。 付録に収録されていたデクスターも後味悪い。
アメリカはかなり病んでいる。
コーエン兄弟の不条理の世界といえばそうかも知れません。独自の世界があります。 私、そういえば「バーバー」買っちゃって嫁さんに呆れられました。 買っても一度も見てませんが。

2008/10/5軽井沢日記
久しぶりに薪割りをやった。
それで疲れたわけじゃなくて、普段からの寝不足が効いてパックインジャーナルを 見た後、風呂にも入らず倒れ込むように寝た。

で、びっくり、パックインジャーナルによると、枡添さん。
年金の例の140万件情報、枡添さんにしては偉いなあと関心していたら、これ なんてことはない民主党からせ請求されてその部会に提出予定の資料、つまり長妻さんの 資料を盗み見て、民主から追求されるまえに自分で先に発表して自分の手柄(って 厚生省のトップは自分なんですけどね)にしたって事じゃないですか。
部下の手柄を自分のものにする上司はよく見かけますが、 民社党は枡添さんの部下じゃありません。どちらかというと産業スパイに近い行為。 子供にわかるように言うとカンニングでしょう?
オジさんは呆れた。そこまで落ちぶれたか!

で、これはネット情報ですが、 福田さんは実はアメリカから100兆円も要請されていたんですね。 アメリカ国民が4億だか5億もいて75兆円でしょう、なんで1億の日本人が、 ウォール街の為に、大人しく100兆も出さにゃならん。一人頭100万円じゃん。 で福田さん、内閣改造、辞任等のごたごたに託けて断ったらしい。 公明党にブチ切れて放り出したわけじゃなかったんですね。 やりますねぇ。グッジョブ! 見直しちゃいました。
もう一度、請求?されたら、今度は総選挙ですね!  > 麻生さん。


2008/10/4軽井沢日記
数日前の 朝の5時版くらいか知らん、平安堂の駐車場にカラスが20~30羽たむろしていた。 軽井沢中のカラスが集まったんじゃないかと思うくらい。 だみ声で片足が不自由な我が家(で以前保護していた)のカラスがいるんじゃないかと、 ゆっくり近づいてみたんですが、 カラスたち、気に入らなかったと見えて解散しちゃいました。
アイツ、一度しか戻ってきませんでしたが、今頃何やって居るんだろう。 元気にしてるか知らん?
しかし、あんなに大勢あつまって一体何をやっていたんだろうか?

今朝は気が付いたら7℃でした。
今は16℃くらいだと思いますが、涼しい秋晴れ。今日も自転車通勤。


さて、ヘタはヘタなりに延々写真を撮る。
これだけ撮っていると少しは分かってくるものがある。
絞りと写りの関係、頭では分かっていたとしてもそれだけじゃあ 撮る前から例えば F5.6 かなあ、とかいう発想にはならない。 それに、レンズの癖とか、カタログとかレンズ本に書いてあった文章は 覚えていていなくとも、具体的に分かるようになる。
こんなこと、銀塩フィルムじゃあ考えられなかった。 そもそもフィルムと現像代が高すぎ。 貧乏人の趣味じゃあなかった。 それにメモらないのでどういう取り方をしたか、なんぞ覚えられない。 なので同じヘマを何回でもやる羽目に陥る。
これがデジタルだと私でも多少は手が届く。 勿論、高額のレンズは手に入りませんが、ボディは安くてコンデジ+α程度。 ペンタックスなら昔のレンズが全部使える。 撮れた画像もその場で見られる。気に入らなければ何度でも撮れる(対象に 因りますが)。
それにデジ1は、コンデジとは比べものにならないくらい良く写る。
手振れ防止もすこぶる強力。ピント? ピントも外れたのが良く分かるくらい 良く写る。
しかし、それが即、良い写真に結びつかないのが悲しい(T_T)。
楽しければ良いと思うんですが、もう少し上手くなるもっと嬉しい。
上手くなったこの日記にも掲載しようと思うんだが。

2008/10/3軽井沢日記
今朝は6℃まで下がってましたが、今は16℃くらいある。
秋晴れで爽やか、気持ちよい!
久しぶりの自転車通勤(少し元気出てきた!)。

DVD 「佐渡へ~鼓童 ワン・アース・ツアー スペシャル」★★★★☆
鼓童の DVD、先日の大賀ホールの公演の時買ってあったのを視聴した。
まあ、太鼓の特に最初のパルス音は我が家のオーディオじゃあなくてそうそう 再生できるものじゃあありませんが、take5 のドラムソロも我が家のは メロメロなので全く期待してませんでしたが、期待してなかった割には そこそこ再生できた。
老朽化した我が家だと窓ガラスと言わず、そこいら辺中ビリビリいいどおし。
特に、大太鼓2発の演目では籠もった音が反響しあって、ハウリング状態。 定在波なのか知らん?ウォンウォンっと、部屋中が唸り始める。 嫁さん、思わず「ボリューム下げろ!」と。
崖に建っている我が家は振動でずるずると滑り落ちるんじゃないかと言うのは オーバですが、確かに鼓膜が揺さぶられて耳の弱い人なら気持ち悪くなりそう。 っと感じるんですが、そう聴こえるのは実は後ろの方だけで、 ちゃんとセッティングしてある、ど真ん中で聴くとそうでもない。
スピーカが7本もあれば(低音ユニットも数えると9本)、ちゃんと鳴る訳がない! そもそも、我が家の異形リスニングルームは後ろが弱い。 この DVD じゃなくとも後ろの方で聴いていると 反響した音が強めあったり弱めあったり音がめちゃくちゃになるんです。
ま、でも、思いの外良かった (画面があると音が非力でも随分と救われる!)。
特にアンコール前の公式の最後の曲目は、この曲だけCDで聴けばほとんど現代音楽 と聴き間違いかねないんですが、とっても良かった。
うん、お気に入りの DVD がまた一枚増えた!

びっくり!
taspo カードで売ると、煙草屋さん手数料取られるんですね。
知らなかった。結局これも託けた利権かい?
考えることセコ過ぎ。
どうして他人のお金を当てにするかなあ?
売り上げは減るわ、手数料は取られるは、散々ですね。

2008/10/2軽井沢日記
昨日は明け方11℃くらい、昼間で14℃くらいでした。
シトシトふっていた雨も上がって、今は時々日が射す状態。
日射しの下では暖かい。

竹下景子さんがCMで「亭主は褒めて育てよう」とやってますが、 それを聞いてた嫁さん、隣でぽつり「育たなかったらどうするんだ?」ってさ。

○○○に続いて、○○○も今月いっぱいで全員解雇らしいという噂が。
大恐慌、一足早く軽井沢を直撃してます!
ウォール街と軽井沢だけで収まってくれることを祈ってます。

値上げラッシュですね。
因みに、軽井沢ガソリンはレギュラー166円です。
灯油はどうなんだろ? もっと薪、割っておくか!?

2008/10/1軽井沢日記
昨日は明け方10℃くらい、昼間で13℃くらいでした。
少し寒さは和らいだ。 途中から軽井沢らしい霧が湧いてきました。
紅葉にはまだ早いですが、ほんの少し、でも日一日色づいてます。


世の中どうなってしまうんでしょう?
ネット上は悲観論とそうでもない論が交錯してますが、 表のメディアは概ね暢気に他人事。 今後、日本にどれだけ影響が及ぶかだけを心配している。もうすばしっこい奴等 は動き始めていると思うんですが、..。

本来、会社でも国でも組織は一番能力のある人がリーダを行うべきだと思う。 道を知らない人の案内なんか信じられないし、強盗の元へ案内している人 にもついて行きたくない。 無能なリーダに導かれると、下々は大変な事になる。私の勤めている会社にも言えるかも知れない(^_^;)。

そりゃそうと、長野県王滝村はピンチみたいですね。
なんにもないそんな田舎でなんでそんな羽目に陥るのか不思議だったので調べたら、 120億円も借金してスキー場を作っちゃったんですね。 それでも100億円は返済し終わったらしい。凄いことだ。
私利私欲でやったんなら自業自得ですが、外の誰かが入れ知恵したんなら罪深い事だ。
軽井沢町だって、中軽の駅だけに○○億円使うって言ってるから(大丈夫かあ?)他人のこと笑えません。

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat