自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。 そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。 現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。 軽井沢リゾートライフをお考えの方に 少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。 軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。 注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。 通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。 前後、2週間程度は余裕を見てください。 必要な時には随時本当に日付を文中に記します。 基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。 又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。 後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、 その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。 アーバンデザインさんについて 物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。 小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。 不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。 アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。 サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。 自信を持ってお勧めします。 お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう! |
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無条件降伏したくせに、今頃、日本だけが悪いんじゃないと言い出す。 そんな事は、当時から分かっていたハズ。 二度と戦争はしないと誓ったハズなのに、憲法9条を変えると言う。 前から変わってきていると感じてましたが、潮目は完全にかわりましたね。 私の故郷は深い入り江。 子供の頃、何度か、友人達と手こぎボートで沖に繰り出した事があります。 //今にして思えば、親たちは良く止めなかったものだ。 //今の子供達はそんな危ない事はやらせて貰えない。 引き潮になってその流れの上に居ると、漕いでも漕いでも本当に陸に近づけないんですよね。 一瞬にして、ぞ~っとする恐怖心が湧いた事を思い出します。 まあ、でもその流れから外れれば勢いは大したことないし、 一日に約2回は満ち潮があるので、ひっくり返らないで、暫く我慢すれば、 逆に何もしなくても岸に近づけるかも知れません。 そう、小さなボートは大きな船の波を横から食らうと簡単にひっくり返ります。 船が来るたびに、安全な方向に向きを変える必要があります。 今頃、そんな事を言い出すなんて、 私も日本人も○○の共産党みたいに、相手によって対応を変える卑怯者か? とも思ったが、そうかも知れないが、今回の流れはそうじゃないように思える。 それより、アメリカの最近のエゴイズムを身に浸みて身近に感じている 日本人が多くなったのがその原因じゃないか知らん? アメリカが引き起こした戦争、グローバルスタンダード、日米構造会議、 知ってくれば知る程、アメリカって自分勝手でいい加減な国に思える。 ふ~ん、世の中、そういうもんなんだ。 しかし、アメリカが or 世の中がそうだからと言って、 日本(自分)も真似してそうするというのは、竜之介の羅生門みたいとも思う。 武士のやることじゃない。 高楊枝じゃ済まない現実は確かにある。 まあ、今は2度目の開国かも知れないという気もしますが。 まあ、日本人、新しいルールにもそのうち慣れる。 そうしたら、そのルール、逆手に取ってもっと楽しいこと出来ないのか知らん? 放送局を買収するとかなじゃくて。 日本発で、もっと素敵な事、世界中の人がハッピーになれるようなこと、 是非、打ち出してもらいたいと思います。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今日(28日ですが)人通りも多かったんですが、「マツヤ}の駐車場は
順番待ち状態だったらしい。 既に軽井沢に来られているお客さん、多い見たいです。 私が言うのも変ですが、ゆっくりしていってください。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢オーディオ日記 | ||||||||||||
○○さんちへ遊びに行く。 前回はBGM程度の音量だったオーディオ、今回はけっこうマジな音量で 手加減少なく聴かせて戴きました。 良いスピーカーは音量上げても五月蠅くないというは共通した特徴、 やっぱり手作りJBLいい音しますね。 シンプルな2ch構成、真空管アンプ駆動の音は、我が家のプロセッサーを通して いじりまくった音とは違い、どこまでもすっきり純粋。 例えば、高級日本料理店で、 誇り高き板前が厳選された新鮮な素材を活かして大胆に調理したような、 と言えば感じは伝わるのか知らん?(高級日本料理店、私、入ったことありませんが)。 ピアノッシモはどこまでも静かに消え入るよう、 それでいてはっきりと聞こえる。 ホーンから拡がる澄んだ音の後ろには静寂の深みを否応なく感じてしまいます。 こうなると、 再現しようとしているのは最早単なる音ではなくて、実際にその時、 そういう演奏をしたヤツが居るという事実、演奏そのもので、 言わば歴史を目の前で再現しようとしていると表現しても良いかも知れない。 う~ん、たまらん。 我が家のSRスピーカーの厚かましい音も映画とかなら説得力もあって 良く合っていると思うんですが、 こうやってじっくり聴き込むには辛い。 まあ、映画の音はライブとか本物の生の音じゃなくて作った音だからこんなものでも 充分のような気がします。 //でも、ピュア・オーデォオ、もう1セット欲しくなりました。 //言うだけならタダ。 映画の作ったと言えば、先日見た「インタープリタ」。 冒頭にカメラのシャッターを切る場面があって、その効果音が入っているんですが、 この時の音量もそうですが、このシャッター音自体がとても変だったのを 思い出しました。 何時の時代のシャッター音じゃい? 今の一眼レフは幕スピードが高く、巻きあげも強力なので、 あんな間の抜けた音じゃなくてもっと軽い音です。 映画では Nikon の一眼レフなんですが、私のダサダサ Pentax でもあんなダサい シャッター音はしません。 //「インタープリタ」自体は面白かったです。 映画で変っと言えば、双眼鏡で覗いた場面の絵があります。 真面目に双眼鏡を覗いている人なら皆知ってますが (バードウォッチングですよ!)、 左右独立して丸い視界が現れますが、実際に何かを見場合は、 右目の視界と左目の視界は重なって、1つの円になります。 見ようとしている場所の距離がピントが合う範囲の最短距離近くだと 完全に1つに重ならなくて多少ズレは残る場合もありますが、 遠くを見る場合は完全に1つに重なるように調整されています。 これが正しい双眼鏡の視界。 目の幅を調整しても(目の幅は多少寄り目、ロンパリにできる以上は 調整できませんから、正確には双眼鏡左右の接眼レンズを目の幅に合わせて もと言うべきか?)、 これが上手く重ならない場合は光軸がずれています。 はい、修理が必要です。 映画の画面だと、殆どの場合2つの円が少しだけ重なった状態で描かれています。 はい、完全に光軸がずれています。 映画の黎明期ならともかく、今の時代は正しい絵で表現して欲しいと思います。 表現で変といえば、 JRの放送で「ご注意下さい」という表現。 こう放送されるようになったのは10数年前からだと思うのですが、 なんで、客の私が「注意」をあんたにあげなきゃならんの? 正しくは、「ご注意してください」だと思うのは私だけ? //はい、私、国語の成績悪かったです、念のため。 JRの放送で変と言えば、「白線の内側でお待ち下さい」という表現。 白線がトポロジー的に閉じていれば、どっちが内側だか直ぐに分かるが、 実際の白線はホームの端で切れている。 私はホームに行こうのとしてるわけじゃなくて、電車に乗ろうとしている。 その電車を中心に考えると、内側って線路側じゃん。 ぴったり寄り添うように待って、 入ってくる電車に乗り遅れないようにせよと言っているのか知らん? //怖いのでそんなところで待っていません、念のため。 誤解しやすいといえば、エレベータのボタンの <==> と >||< のマーク。 左はそんなに間違えないと思うんだが、問題は右。 -><- なら素直に閉めるだと判断すると思うのですが、 >||< だと、どうにも私的には、閉まろうとしてるエレベータのドアの隙間に 両手を挟んで、むりやり広げようとしている絵に見える。 //普通はそんな事しない(ちゃ危険)という意見は重々承知しております。 なので、私が先に入っていて、そろそろドアの閉まりそうな時に他の人が 乗り込もうとしているが分かると、ドアを「開けてあげたくなって」 私の善意がつい >||< を押させてしてしまいます。 嫌な奴だと思われてますよね、きっと。 //暫く、押し間違えていることに気が付かずに、 //エレベータのドアは閉まりかかると、ボタンは安全の為に、 //押しても直ぐには反応しないもとの思ってました。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
東京で忘年会。 東京の気温は10℃くらいでしたが、体感的には東京も寒かったです。 何度も言いますが、いやらしい寒さです。 それに対して軽井沢(夜は-10℃くらいですが)はシャキンとして清く正しい寒さです。 気持ち良いです。 軽井沢は寒いと言いますが、まあ、軽井沢くらいの寒さなら、風さえ防げれば(そもそも 軽井沢、風は年がら年中吹く地形じゃない)、そうそう耐えられないことはありません。 と、私は思うんだが、...。 あとは、足下と袖口ですね(私は手も短いので、 すぐに袖の中に引っ込めてしまいますが、手足の長い方は多少不利かも)。 で、ETC をつけて初めての東京だったんですが、最初入るのはちょっと緊張。 でも、すっごい便利! 首都高も680円! 帰りは少し遅くなってしまい 深夜割引?が効いて、練馬から乗ってなんと2500円。 片道1050円も違うんじゃ、ETC 代なんぞ直ぐに回収出来てしまいますね。 こりゃあ絶対深夜に限る。 先にガソリン(軽油ですが)を入れてから行ったんですが、今回は殆ど軽井沢 町内の街乗りだけだったんですが、燃費は7km/l 程度でした。 何時もより1km程度悪いです。 雪が少しふって走行抵抗が増えたのと、エンジンスタート後、車は直ぐには 動かないので、結果的に多少なりとも暖気してしまうのが主な原因と思います。 その他にもFRのままコーナーに入って、アクセル吹かせてリア滑らせて回って遊んだりしてたのも影響してるかも? | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
車の話題を2つ。 1つは、八十二銀行の交差点でUターンしようと思って(実は、 アーバンさんに行こうと してたんですけれど)事故りそうになりました。 ここ駅前通りは比較的広い片側一車線の道で 切り返し無しでUターンできるぎりぎりの広さ(これ以上狭い道だと 普通はUターンしようと思わない)で、しかしそんなに余裕がある分けでもない ので、Uターンする場合に余裕を持たせようと左に振りがちです。 片側一車線といっても、駐車車両があっても完全に1車線確保できる広い 片側一車線で、これだけ広いとつい停めたくなりますが、駐車禁止ですから 油断すると切符を切られます(結構な頻度で回ってます)。 しかし、Uターンする場合に左に振ると、右側が空いて、右側から 追い越しをかけられて危ない事になりやすい。 右ウインカーを出していても効果はありません。 それにここ、行楽の季節は渋滞するんですが、 普段はなんだかお急ぎの方が多く通られる道の様で、 私自身も一度割り込まれて嫌な思いをした経験があるし、他の人からもここでは 同様な話を複数聞いている要注意な場所です。 今、冷静に考えても、確かにここ、(雪じゃない)普通の日でも 実際に事故っているのをこの道で何度か見たことがあります。 事故、多いかも知れない。 なので、今日は慎重に右側をブロックしながら回ろうとしたんですが、 勿論、右ウインカーも出して周りに充分意思表示したつもり、 だったんですが、今日も又、割り込まれてしまいました。 私自身は、左にふったつもりはなかったんですが、 ブロックしたつもりでも確かに右ベタじゃなかったし、減速もしたので、 後ろから見ていると気持ち左に振れて見えたのかも知れません。 それにしたって、あの走りじゃ左に寄せて停まるとは見えないと思うんだが、..。 まあ、これ、これ私の言い分。 幸い、相手の急ブレーキだけで済みましたが、 危うく大事故に繋がるところでした。 気をつけます。 皆さんもお気を付け下さい。 //軽井沢、大人しい地元の人の運転と県外の人とで、運転に差がある場所柄です。 2は、 別件で他人の車に乗せて貰い18号を降りて安中に行って気が付きました。 軽井沢の道って、異常に凸凹なんですね。 ダートの事を言っているじゃありません、普通のアスファルトの道の事です。 除雪のせいなのでしょうか? それとも、寒さで凍結震度が深いので地中で凍った 塊が地面をところどころ押し上げるのが原因でしょうか? はたまたチェンで穿っちゃうから? いずれにせよ、ぱっと見、普通の舗装道路でも軽井沢の道は凸凹です。 セダンタイプの普通の乗用車の友人からは、今頃気が付いたの?って冷たい視線。 ですが、私の車はクロカンなので多少の凸凹は全く気になりませんから。 車高の低いスポーツカーの方、大変でしょうね。 //私が通る道で一番の凸凹は、 //千ヶ滝通りからセキレイ橋に入る箇所かな? //高級車で「星のや」に来られる方、お気を付け下さい。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
甘酒が美味しかったので、でかいカップで2杯呑む。 そりゃそうだ、この酒粕はそんじょそこいらの酒粕じゃない。 銘酒○○の酒粕! アルコールは全く駄目なんですが、甘酒くらいなら私でも呑める。 とか言いつつ、飲み過ぎて少し酔ってきたかも。 目の回りが熱くあって、頭が多少クラクラする。 この状態なら飲酒運転になるのか知らん? いかん、まだ仕事が残っているというのに、眠くなった。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
寒さは峠は越したと言いながら、昨夜深夜は役場の前の温度計 -11℃までは確認できました。 -11℃の表示、近づいたら実は -1℃で、私の目の乱視が原因だったって事は 良くありますが、昨日は本当に -11℃でした。 Yahoo の予報では -15℃とかになってましたが、 その後、どこまで下がったのでしょうか? 一転、クリスマスの今日は日射しも強く気温も+2℃とか3℃とかで暖かいです。 年賀状用の浅間山も写真を撮りに出かけた。 できあがりより、わざわざ撮りに行ったって事が肝心! 明朝は、例の朝焼けの浅間山を狙ってみようか知らん? 我が家からだと写真にするには木が邪魔なので、上の別荘からだと思うんですが、 あそこだと、待っている間、寒そうだなあ。 綺麗に見える日って晴れている日なので、放射冷却でバリバリ寒い日なんですよね。 考えただけで尻込。 で、取り終えたフィルムを現像しようとエンドーフォトに行ったんですが、 どっこい「日曜定休」でした! 別荘族を相手にするなら、日曜は営業した方が良いと思うのですが、 軽井沢では珍しいお店です。 実はリフォームで玄関扉を2重にしました。 寒い地方じゃ当たり前ですよね。 元の我が家は玄関はシングルでドアが歪んで、隙間から外が見えていた状態だったので、 今回のリフォーム案件の中では優先度は高かった訳です。 ところが、内側にはもう設置できないので、仕方なく外に囲いを付けた感じで、 外に本物の玄関ドアをつけました。 その囲い、格好付けてガラス張りにしたんですが、大工さんからは「結露するよ」 と注意されてました。 なので、様子を見ていたのですが、 我が家の冬は乾燥が酷くて、結露はしませんでした。 が、流石に昨夜くらい寒くなると、空気中に残っていた水分は 直接凍って薄い結晶になって貼り付いてました。 これって結露って言いませんよね? 結露はともかく、 玄関に置いてあった通称「金のなる木」も良く見ると凍結してしまいました。 ガラス張りなので日は射すし温室みたいに多少は暖かいかと思ったんですが、..。 こんな大切なもの枯らしちゃマズイ、凍った部分を切って何とか蘇生を試みる。 大きくならなくてもよいので、続いてくれる事を希望します。 で、風呂に入る。 この時期の我が家のお風呂、独特の雰囲気があります。 入りながら、何だろうこの感じと、目を閉じてよくよく考えていたら分かりました。 冷たい空気と熱い風呂、こりゃあ露天風呂ですね! | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢読書日記 | ||||||||||||
メリークリスマス! 楽しいクリスマス、迎えてらっしゃいますか? 私は、何年ぶりだろう?、前回は何時で何だったかも覚えてませんが、 嫁さんにプレゼントしました(大雪注意!)。 以下、いつもの、長文で「ウザイ」やつなので、パスしてください。 「万有理論-究極の説明を求めて」J.D.バロー★★☆ 出だしこそ、そこそこ面白かったが、途中から退屈になって、最後まで読み切るのにとても時間がかかった。 局所的には大変興味深いこともあったのも事実。 素朴な質問なんですが、 圧縮可能性が自然法則が存在するのと同等というのは良く分かる。 しかし、全くランダムなものがあったとして(つまり圧縮不能)、 それをそれとして丸ごと定立し扱える人が居たとしたら (勿論コンピューターには計算不能だが)、どうなるんだ? それはランダムという定義と矛盾するというのは承知の上での質問なんですが。 バローに限らず、何時も感じるんだが物理学者が哲学を語り始めるととても変。 何だかとても稚拙に感じる。 訳がイマイチなのも追い打ちをかけている(すいません > 翻訳者様)。 多分、彼等から言わせると、私なんぞ混乱している人々の典型に分類されるのは 間違いないが、彼等も偉そうに色々引用する割に、 プラトンでもアリストテレスでもカント良いのですが、 例え翻訳本でも良いのですが、本当に本人の著作を読んだのか知らん? そうじゃなくて、 それら哲学及び哲学者に関して書いてある(書いたのは勿論最近の学者)本や 論文もしくは、評論を読んだだけじゃないかと勘ぐってしまう。 ただし、ペンローズは違う。 彼は、本当に自分が分かっている事、 もしくは良く分かっていなくても分かっていないなりに、 自分が考えたことをそのまま素直に表現しているんだが、 そこに人間としての偉大さを自然と感じざるを得ない。 いい顔してますよね? いい顔していると言えば、フルトヴェングラーもそうですよね(音楽家ですが)。 科学者にも色々な人が居る。だから面白い。 「宇宙に法則はあるか」J.D.バロウ★★★☆ これも、読み切るのにとても長い時間がかかってしまいました。 ホントのこと言うと、まだ少し残っている(今年中には読み終わりたい)。 しかし、バロウは科学者ではかなりマシ。勉強になった。 彼の本は2冊目ですが、「単純な法則に支配される宇宙が複雑な姿を見せるわけ」よりは面白い。 少し見直した。 //上のJ.D.バローと J.D.バロウは同一人物のようなので、3冊目ですね。 私は変だ!と思うけれど、彼がどう考えたかは良く分かる。 「それは、何?」と問うことを止めて「どのように?」しか問わない現代の科学者。 余計な事を考えなくて良くなって、その分、進歩を加速したのは認めますが、 そんな科学者が科学的にどんな偉業を達し得たとしても、 それだけで、人間として尊敬されることにはならないのは自明である気がする。 私が学生の時の時、 何気にきいていた落語で思わず「これだ!」と飛び上がった。 餅にカビが生えたってヤツですが、その原因は「早く喰わねぇからだ!」 だそうな。 当時、仲の良かった化学科の女性に聞いた。 何故、餅にカビが生えるの? 彼女はとても優秀な科学者だったので、「発芽条件がそろったから」 との模範解答(素晴らしい!)。 勿論、彼女は優秀だったからその発芽条件も私が問えば、 具体的に列挙することが出来ただろう。 発芽条件がそろって、カビが発芽する。 科学者はこれを原因と結果の関係と呼ぶ。 しかし、よく考えてみると、発芽条件がそろってカビが生えないことって あるのか知らん? 発芽条件に「時間の経過」とか、もしか足りないものがあれば、 それらを全部を含めると、ない(必ずカビが生える)。 なので、発芽条件が揃ったということと、カビが生えたということは 同じことを別の言葉で表現しているに過ぎない。 どのようにカビが生えるかその事実を単に詳しく説明したに過ぎない。 本来の原因と結果とかいう大それた関係じゃない。 事実を詳しく説明することが全く無意味であると言っている訳じゃありません。 それだけじゃ、説明されても、その通りなんだが、何か釈然としないものが残る。 つまり認識のリアリティが欠けている気がする。 科学としてはそれでも良いかも知れませんが、科学出来るような人になるという 意味では物足りない。 そう言えば、ペンローズも言っていた。 数学者は ある法則を発見したとしても、それを発表した論文にあるような形式では、 決して考えていないし、そうやって新しい真理?を発見する訳ではないと。 それはその法則の証明であり、結果である。 実際、全く別の方法で考えて思いつき(普通はもっと具体的に考えている 場合が多いらしい)、その結果のみを一般化して論文に纏め上げる。 そうして、その論文からはそれをどのように考えてそれを発見したか、 具体的な方法や手段、私的なことは全く除いて、綺麗に仕上げてしまう。 なので、他の数学者にすら理解困難な場合もあり、ましてや普通の人には すこぶる分かりにくくなってしまっていると。 共通の問題意識や前提条件がすでに存在して、 その純粋な結果だけを見て、ああ、これはこういう事だな、と 分かる人のみ分かるということである。 余程の才能に恵まれた人じゃないかぎり、結果だけ見せられても、 そうそうここまで辿り着ける訳じゃない。 ましてや、普通の人なら理解できなくて当然(と自分を正当化)。 話を餅のカビに戻すと、発芽条件には、色々ある。 カビの胞子の付着、湿度や温度、一定の時間の経過、その他もろもろ。 「早く喰わねぇからだ!」という1つの答えは、発芽条件の1つ時間の経過を その人が満たさないようにして、その人が、ある一定以上のカビが生え て喰えなくなることを防ぐことが できるという意味がある。 発芽条件を崩せばよいので、この場合は、喰わない分のパックを開けないとか、 冷蔵庫に保管するとか、他にも色々と方法はあると思いますが、 与えられた状況でベストな方法、それを決めるのはその「人」の判断に因ります。 何でも良いという訳じゃない。 例えば、防腐剤を必要以上に加えるとかは、発芽条件を満足させないという 当初の目的には役だっても、あとでちゃんと喰うつもりなら、 決して良い選択肢とは言えない。 つまり、その人が具体的にどう対応すれば良いかを理解し飲み込めて、 普通の人は、初めて分かった気になる。 寒い軽井沢なら、冷蔵庫の代わりに外に出しておくという手もありますが、 猿が見つけて喰ってしまいます。 話はそれますが、天気予報も同じ。 よく今回の長雨の原因は、この低気圧といか説明しますが、 前線や低気圧がきて、雨が降らないことはないので、原因になってない。 今の長雨がどのように発生しているのかを詳しく説明したに過ぎない。 本当かどうか知りませんが、地球温暖化のせいで、この時期の低気圧が異常に 発達して、... とか説明されると、 「そっか、我が家もCO2削減に協力しないとなあ」と、妙に分かった気になる。 そもそも、私の求めている認識とはこういう認識で世界を説明するだけじゃない。 自分がどう生きれば良いか、その時々にどういう判断をすればよいか、 どう自由を行使すればよいか、その答えを決めるための認識である。 それは本来哲学で、科学ではない。 所謂科学は、主体との関係を絶って、 //観測問題とか人間原理とか微妙な問題はありますが 主体の関わりとは無関係のところでの現象を説明するもので、 幾ら詳しく説明しても、そのレベルに留まっている限りは科学に 人の生き方に対する実存的な答えはない。 そんなものが含まれていたら、逆に科学とは言わないと思う。 ということは、つまり、人の探し求める人生の答は科学にはない。 いくら現実を詳しく説明してくれても、即そこに回答が含まれている訳ではない。 事実を正しく認識するにためにはすこぶる有効でも、 その上で、どういう決断をくだすかは、あなたの、 そして私の「自由」だからである。 事実はどうでもよいとか言うつもりは全くなくて、それどころか、 事実がどうなっているか、それは正しい判断をするために大いに助けになると思う。 そういう意味では、哲学は科学を必要とすると思う。 最近の哲学者が情けないのは、現代科学が理解できないからなのかも知れない。 だからと言って、科学者に哲学を任せてしまうのは間違ってる気がする。 科学者にそれだけで哲学者面させちゃならない! 哲学も科学も学問ですが、学問であることに拘らないなら 思想という選択肢もありますね。 私の趣味じゃありませんが、宗教という選択肢もあるかも知れません。 しかし、自分の人生を決めるのは小難しいことを言わなくて、 自分の感性だけも充分のような気がする。 それが形になって高まったモノが、芸術かも知れない。 そもそも、事実がどうなっている調べてから、なんて一々やっていたら人の短い人生 、何か決める前に終わってしまいそう。 自分で決めないで、親が言う通りに生きて結婚しても幸せになる人も多いですが、 あんまり積極的な生き方ではないですよね。 失敗しても自分の責任じゃないみたいな。逆に、自分で決めたものなら、 失敗したらその失意も大きいですが、成功したら その喜びもまた大きいと思います。 歴史と積極的にリンクして、芸術はクラッシックになる、これ私の持論なんですが、 情けないのはクラッシックも同じですよね。 例えば、ポリーニーが突然渋谷にラフなスタイルで現れてキーボードでライブ演奏 とかやって、ガツンと言わしてくれると面白いんだけれど。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今日はイブです。 私的にはイルミネーションを見ようと「恵みシャレー」の前を夜の10時少し前ですが、 通ったら、酷い渋滞でした。 何かイベントがあったみたいですね。 軽井沢、教会が一杯ありますが、どこもそうなのか知らん? //すいません、混んでいそうな時はでかけないもので。 さて、今回の寒気も山を越したみたい。 高島さん が経験したという、-20℃にはほど遠く、 大したことありませんでした。 ちなみに、今は -9℃です。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
ホントに数時間前までは大して寒くはなかったのですが、
風向きが変わって(もう強風じゃない)、現在夕方の4時ですが、-5℃くらいです。 やっぱり、今日は寒くなるかも知れませんね。 天気は晴れ間も見える、明るい曇りで、時々雪が舞ってます。 今日は星がイマイチですが、晴れていると非常に良く見えます、軽井沢。 宇宙が見える!って感じですが、 逆を言うと、放射冷却の時、その真っ暗な宇宙に向かってどんどん熱が放射されて 行くわけですよね? こりゃあ、冷えるの早いかも。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
また強い寒気が近づいているとか? とは言え、現時点では軽井沢、寒さはたいしたことありません。 小雪がチラホラ舞ってますが、降っているというレベルじゃない。 それより、心配は強風です。 南風で暖かい? 寝ていると、先ず遠くでゴーッっとうなり声のような風音が聞こえ、 その音がだんだん近づいてきて我が家も強風域のまっただ中に突入します。 強風が実際に吹きつけている間は数10秒だと思うのですが、 から松の幹が大きくしなって、今にも折れるんじゃないかと心配です。 木って、風で大きく撓るんですよね、こちらに越してきて知りました。 今日の風向きだと倒れたとしても我が家の方じゃなくて、崖下になるんですが、 こちらもこちらで道路が走っているので大変な事になる。 折れた小枝、中枝がバラバラと屋根の上に降り注いでくる。 薪ストーブの焚き付けには良いのですが、木の枝ってこんなに折れて平気な ものなの?(我が家の場合、その大半の原因は猿だと思うんですが、..) 葉を残したモミなんぞ、そのまま風に持って行かれそう。 わかりました! から松が冬に葉を落とすの前から不思議だったんですが、 風の抵抗を減らして冬場の強風を凌いで居るんですね。 から松は軽石土の貧弱な地面でもにょきにょき天高く延びるんですが、 モミみたいに葉をつけたままだと、こんな強風には耐えられそうにない。 //全然違うかも知れない。 風、私の田舎だと台風の時ですね。 この時、風速自体は大きくても、風は細い線で、 それもビューッ、ビューッと間欠的に吹くだけです。 今は背の高い建物が多く建ったのでそんなに感じないかもしれませんが、 30年くらい前、私が越してきた関東平野、郊外はほとんど畑ばかりで 遮るモノが殆どありませんでした。 そこに冬になると、季節風が吹きます。 この季節風、北風は、ゴーッーっと延々途絶えることなく一晩中吹き続けます。 それは、線ではなくて面、大気の中を風が吹くんじゃくて大気全体が動く感じ。 凄いもんだなあ。 童話でしか知らなかった北風、 南国育ちの台風の風しか知らない私には、 その実体は結構、強烈なインパクトを与えました。 軽井沢の風、峠の上とは言え、周りにはもっと高い山があって、 風の通り道からは少し外れているようです。 平野の北風とは少し様子が違います。 隙間テープでけっこう追い込んでは見たのですが、 このくらい強風だと、やっぱり窓の隙間から風が吹き込んできて、 数秒の時間差をおいて、室内も小さく風が吹きます。 我が家の寝室は最上階で、ここが一番風が当たるのでここが一番酷いです。 今朝はそんなに冷たい風じゃなかったので良かったんですが、..。 PS.ストーブは急遽、給油をしていただいたらランプは消え、普通に使えるように なりました。 やっぱり、床を上げたのが原因の様です。 暫くは、石油の残りが少なくなったら、1/2とか、早めに連絡して 給油してもらうことで、凌げそう。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢リフォーム後記 | ||||||||||||
リフォームした後、前よりも簡単に部屋が暖まるので、
朝とか、石油ストーブだけで済ませてしまう場合も多くなった。 世間では原油だかというのに、 どんどん使って、石油タンクの残りは現在1/4程度。 おまけに、先週末は客室というか、普段使っていない離の方が余りに寒く、 室温は氷点下(←これ、最初はなかなかイメージできませんが)、 床板も凍っていて(嘘です、そのくらい寒いという意味です)裸足であるくと足裏が痛い、 ここまで寒いと流石に猫も遊びに行かない、 屋根の雪も融けないので、半日、ストーブを焚いて暖めました。 なので、余計に石油の減りを加速する。 そしたら、メインの石油ストーブが調子悪い。 2日前から「油ぎれ」のランプが時々点灯していたんだが、昨日はついに停止する。 最近TVでさかんに宣伝している National 製品なのでもしや、と思うが、新しい機種なのでその心配はないハズ (売れ残りだったりして(^^;))。 そもそもリコール内容はそういう症状ではない。 メインの石油ストーブが使えなくても、 リフォームで一番下の台所にもサブを追加したし、 何より我が家には「薪ストーブ」もあるので、別にすぐにどうこう、 遭難しそうな状況には陥らない。 1/4とは言え、未だ残っているのになあ、と不思議におもいつつ、 少し遠くから両者を眺める。 と、両者の高さ関係が結構絶妙な事に気が付く。 というのは、今回のリフォームで床の断熱をやり直したんですが、 やり直したというよりは、実際は前の床の上に断熱材と新しい床を追加して張ったので、 実際は7cmくらい、以前よりは高くなっている。 我が家は(緩傾斜という)坂の上に建ててあり、タンクのある方の地面の方が低い。 にも拘わらず、床を上げてストーブは以前よりも高い位置になったので、 石油タンクに充分石油が残っている状態では大丈夫そうだが、 石油を使って油面がさがってくると、結構、厳しい上下関係かも知れない。 上から下へ流すだけだと思うんですよね、ここは。 業者さんと相談してみよう。 もし、駄目なら途中にリザーバータンクを設置しポンプアップする装置を設置する必要があるのか知らん? そしたら、また出費だなあ、グスッ。 まあ、色んなことあります。 PS.今日の夜から明日、天気悪そうですね。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今朝は暖かくて-6℃。 まだ夜が明けきらず、薄暗いなかヘッドライトコウコウ、もの凄いスピードでかっ飛んで行くバイクが居る。 はい、新聞屋さんのバイクです。 スタッドレスだかスパイクだか知りませんが、流石プロ。 この凍結した道路状況を考えると、身の毛もよだつスピードです。 ん、待てよ、原チャリって30km/h じゃありませんでしたっけ、制限速度。 いやいや、新聞屋さん、軽井沢では交通法規からは解放されているのを忘れてました。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
○○さんが、戻ってきているらしい。 ○○さんは、薪ストーブつながりで 藤巻さん に紹介していただきました。 それこそ世界中を飛び回ってお仕事されている方で、私なんぞ、下々の身分の人間 とは別次元の活躍をされている方。 軽井沢に住んでないと、絶対に知り合うことはない人種の方です。 軽井沢、最高! で、世界中を飛び回ったせいで、今年も薪が不足と聞く。 私が割った薪を土産に、こんどの週末、遊びに押しかけちゃおうかな。 5束で、2時間くらいお話しを聞くのは、ずうずうしいか知らん? 10束にしておくか? けちくさいこと言わないで、20束とか持って行ったら、身分不相応だよなあ。 ブツブツ...。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
ちょっと気分が滅入る事があった。 私がこれだけ滅入るんだから、当人達はもっと大変だろう。 人生何度かピンチはある。 そんなもの、 できればパスしたいものだが、迎えてしまったものは仕方ない。 上手く乗り切って欲しいと願う。 経験的に言って、もう駄目だと思ってからが勝負。 頑張っていれば、良いこともあるかも知れないし、ないかも知れない。 諦めたらそこで終わり。 やけを起こしたりしないで、君の信じる道を貫いて欲しいと思う。 これとは別に、仕事で、久しぶりに情けない人に会った。 人当たりは良いのですが、いざとなると保身に走って、身を翻す。 そんな奴は、私の友人には要らない。 裏で何をやっているかも、想像つく。 真に受ける人も居るかも知れないが、放っておこう。 私を知っている人なら、信じることはなかろう。 私は私の信じる道を行く。 生きていれば、色んな人と出会い、次から次へと色々な事が起きる。 まあ、それが生きることだと思う。 あ~ぁ、面倒くさい。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
軽井沢は何時も寒いので、今回の寒波もそれほど影響ありませんが(雪も少なくて)、
日本各地、色々影響がでているようです。 お隣の小諸でも大きな事故がおきたみたいです。 お気を付け下さい。 反対側の安中も雪が降って急にスタッドレスに 交換するのが集中して整備工場は超忙しい状態のようです。 さて、野鳥。 鳩も戻ってきて居るんですが、以前は何時も仲良くつがいで来ていたのに、 今は一羽でしか来ません。 どっちがどっちか分かりませんが、もう一羽はどうしちゃったのでしょう。 心配です。 鳩やあまり好きじゃなかったのですが、 イカルみたいに図々しくないし、 毎日来てくれるとつい情が移っちゃいますよね。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
寒波は大したこと無いと言いながら、寒いです。 今朝も -10℃は超えてなかったと思うのですが、 気温は、いつもと同じ程度、しかし風が冷たいです。 上手く風を遮れば、そういう訳で大したことありません。 風と言えば、最近、室内に一筋の冷たい空気の流れがあることに気が付いた。 ソファーの右に座ると分かる。 リフォーム前は、一杯ありすぎてこのくらいじゃ気にならなかったかも知れない程度 なんだが、今は気になる。 お線香の煙で追って調べたら、洗面所へのドア。 これは、リフォームで床が上がった分、これまでついてたドアを 一度取り外して下をカットして付け直したんですが、いくつかあるうち の一枚です。 蝶番側をぎりぎりに付け直したので、風呂の湯気が漏れてくると、 板が膨らんで閉まらなくなるという症状は既に出ていたんですが、 しかし、その障害はそこだけに留まらず、その膨らみというか、反りで、 蝶番と反対の取って側は隙間ができて、そこから冷風が流れ込んでいた。 蝶番をやり直すのは大変なので、膨らんで当たる部分(端だけなので)は カンナで削って、隙間は隙間テープを貼って、取りあえず補修。 リフォームで新しく付けたドアならともかく、前からあった ベニヤの安ドアなので、気楽なものです。 軽井沢の建物、今は湿度がなくって、カラッカラなんですが、 春夏秋とず~っと湿っていて、この差が非常に大きくて難しいですよね。 Yahoo オークションで入札した品物が届く。 梱包はパーフェクト。 中を開けてびっくり、20年以上前のものなのに、まるで新品。 ビッカビカ。 送料もまけて貰って、まったくもって、至れり尽くせり。 | |||||||||||||
2005/12/XX | 軽井沢日記 | ||||||||||||
マリーンを聴きに行く。 //いつもの半ズボンで行こうとしたら、嫁さんに叱られてチノパンで行く。 //それほどのところでもないと思うんだが。 私が借りている駐車場から歩いたんですが、風がつよくて超寒い! マリーンと銘打ちながら、マリーンは最後だけ。 反則じゃん! //良く見ろよパンフレット、という話もありますが。 で、最初の1/3 は、蓼科高校のジャズクラブの演奏。 これ、映画スイングガールズの舞台になった高校のクラブ。 聴くとびっくり、個々の技術はともかく、結構、感じは出ている。 顧問の先生が、本当に好きなんですね、ジャズ。 迷いがなくて、 自分のなかに自分のジャズはこう、というのが確立されているのが良く分かった。 宇野功芳が下手なプロより、技術は劣っても高校の演奏会の方が感動する場合があると 言っていたが、その通りと思った。 音楽は、とうか感動は技術だけじゃないというのが良く分かった。 のこりの 1/3 は、sony jazz orchestra の演奏。 で、最後にほんの少しマリーンが出てきた。 マリーンだけがプロ、もって生まれた天性ですね。 頭とうか、顔が小さい。同じ人間と思えん。 さて、大賀ホールは、試聴会のときよりははるかに音がよくなっていた。 でも、先が前過ぎて(前から2列目のかぶりつき)、演奏者からの直接音とスピーカからの音が 時間差で聴こえて、本当はどう聴こえているのかは上手く分からなかった。 もっと後ろの席にすればよかった! 帰りに平安堂に寄ったら、映画「コンスタンチン」がランキング1位になっていて 、且つ、借りられたので借りてきた。 早速、観たんだが、禁煙奨励映画で、がっかり! 煙草はまたしても、税金あがるらしいが、私のパイプ煙草は幾らになるんだろう? PS.心配していた寒波は大したことありません。 寒いだけです、と言っても大して寒くもありません。 今回は雪は殆どふってないのが、効いてます。 | |||||||||||||
2005/12/31 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今日も新幹線で東京。 今週は3度目。 各駅停車の新幹線で戻る。 全車禁煙、日頃の仕事の疲れも溜まっていて、週刊誌を読む元気も残ってない。 こりゃあもう寝るしかないと寝る。 寝たのは良いとしても、徐々に口が開いているのは分かっていたが、 いかん!と思いつつ、遠のいて行く意識の中、体は動かなかった。 耳は最後まで起きていて、途中、高崎を出たのは気が付いていた。 それから、どのいくらい経ったのだろう。 ふと気が付くと、新幹線は見知らぬホームに止まっている。 慌てて飛び起きて出ようとしたら、安中榛名だった。 慌てて車内に戻る。 殆ど人が乗り降りがない駅で、寝とぼけた初老のオヤジが出たり入ったりで、 見ていたひとは、さぞ、呆れたことでしょう。 明日はともかく、日曜日(12/18)は寒くなりそうですね。 PS.昨夜は猿が我が家の屋根上でお泊まり。 薪ストーブの煙突で暖でもとっていたのでしょうか? | |||||||||||||
2005/12/30 | 軽井沢野鳥日記 | ||||||||||||
我が家に訪れる野鳥、全盛期の1/10 程度ですが戻ってきつつあります。 昨年の冬は酷いことになっていた。 もうあんなに一杯来られても、(楽しいのは楽しんですが)お小遣い辛いし、 なにより生態系を壊してもいけないし、 今年は朝一にくる野鳥たちだけにしようと思ってます。 ウインタ-ビ-ンズはもう出していないのですが、鳩も戻ってきました。 力が有り余って退屈している我が家の猫Kは、鳩を見つけるとダ~ッっと走り寄って、 脅して遊んでます。 窓は閉まっているので実際に危害を加えることは出来ないんですが。 PS.例の○○の○のイルミネーション、 もう一度良く見たら、夕方のまだ建物が見える明るさだと そんなに酷くはありません。 飾り付けた方、残業になるのが嫌で、暗くなるまで待たないで 明るいうちにさっさと作業しちゃったんじゃないですかねぇ? 真っ暗な中で、イルミネーションだけだと、 どうしても私的にはいただけません。 一度、皆さんも是非ご自身の目でご覧あれ。 あ、ひょっとしてそこまで読んで、デザインしたのか知らん! | |||||||||||||
2005/12/29 | 軽井沢すぐそこにある危機日記 | ||||||||||||
イラク大量破壊兵器の情報は誤りとして、米大統領は責任を認めたらしいが、
我等が小泉さんはどうするんでしょうねえ。 ブッシュさんはまだ可愛げがありますが、小泉さんは陰湿で私嫌いです。 昔、大嫌いだった角栄さんも最近、再評価しているくらいで、 私の好き嫌いなど、超いい加減なんですが。 姉歯さん、サバサバしてましたね。 そう感じたのは、髪型のせいだけじゃな気がしました。 まあ、中小企業はこのご時世、ホント必死な訳で、生き残るためには何でもやる 連中が居てもおかしくない。 やって良いこと悪いこと、指針をだしてチェックして取り締まるのが行政な訳で、 その仕組みの中で、真面目に審査してなかった機関の責任は大きいと思う。 審査期間の罪は、現在の法律じゃ、過失に問われるだけみたいだ。 70件も見逃して、過失じゃないだろうとも思うんですが。 なにも必死なのは、中小企業だけじゃなくて、天下り組みも必死。 狐と狸の化かしあいなのかも知れませんが、昔?はもう少しちゃんとした人が 多かった気がします。子供だったから、そう感じただけかも知れませんが。 良い方向で必死になれば、良いんですけどね。 さて、今日は昨日ほど寒くなくて暖かい!と思ったら、-10℃でした! 風呂場の水抜き忘れてたんですが、帰宅して恐る恐る蛇口をひねると水出ました。 去年までならここまで下がるとマズかったんですが、リフォームで部屋の中 (防止帯が壊れて凍るのは風呂場の床下なので、この場合はお風呂場の温度?) 大分暖かくなっているんだと思います。 例によって、浅間山の朝の輝きは見事です。 で、視線を下げて何気に我が家の崖側の庭を見ると、雪の上に誰かが横切った足跡がある。 上から見た時は人かと思って近づいてみると人の足ほど大きくもなく、 人ならこんなところは歩かない傾斜地で、足跡も 靴の足跡ではなくて、直径10数センチ程度の獣の足跡。 猿は良く知ってますが、こんな大きくない。 歩幅は50cmくらいで、 足跡の深さは、私のブーツ跡より、もっと深くめり込んでいたので、 体重は10kとか20kgより遥かに重いことが想像できる。 猪なら体重的には十分かもしれないが、足跡はひずめの足跡でもない。 はっきりじゃないが、なんとなく短い指っぽいのが見える。 ふ~ん(^^;)。 //途中まで足跡を追いかけたんですが、 //まだそこいらに居るとお互い気まずいと思い、引き返す。 | |||||||||||||
2005/12/28 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今朝は、-12℃を超えてました! 笑ってしまいます。 風はなくて、清々しく気持ちの良い寒さです。 離山も霜がおりて朝はモノトーンの私の好きな景色になってきました。 浅間山の朝焼けは見事です! 毎度のことですが、一瞬なんで、カメラに納めるには予め三脚で待ちかまえておかないと駄目ですね。 車の凍り具合も半端じゃありません。真っ白です。 //フロントガラスは建物側に向けて停めないととんでもないことになります。 始動のバッテリーも結構厳しくなってきました。 3回くらい失敗すると、もう駄目かも知れません。 //営業マンの言葉に惑わされないで、寒冷地仕様にしておけば良かった。 打ち合わせで東京へ行きましたが、東京もそれなりに寒いですね。 軽井沢とはちがって、潔くありません。 入山峠(軽井沢インターからプリンスへ抜ける道)は、もう凍ってますね。 町内は全く平気でも、ここ、直ぐに凍るんですよね。 峠を境に群馬県なので、真面目に除雪やらないんじゃないかという噂もあり ますが(確かに、群馬県としてみればここはR18バイパスと違って、 殆ど軽井沢へ行くだけの人の為の除雪になってしまうのでも面白くないのは 理解できますが)、入山峠よりこちら側も直ぐに凍るのでそうじゃないと思います。 雪道運転の心配な方は、松井田でおりて登ってくるか、佐久までやり過ごして 戻ってきた方が良いかも知れません。 | |||||||||||||
2005/12/27 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
見事な快晴、寒いです。 積雪はあのまま(3~4cm程度)でした。 日射しが白内障になりそうなくらい強くて眩しいです。 そりゃそうと、米国牛肉、輸入再開されるようですが、売れるんですかねぇ? 軽井沢のカウボーイハウスはどうするんだろう? 米国牛に戻すのか知らん? | |||||||||||||
2005/12/26 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今朝は、我が家の温度計でも -6.2℃まで下がってました。 高めに出るので、-8℃くらいまでさがっていたのではないでしょうか、 結構寒かったです。 明朝も寒くなるという予報がでているようです。 みずほの事件ですが、世知がない世の中になりましたねぇ。 TVで誰かが「拾った財布は届けるのが当然」だから 間違いと分かって買った会社は、返した方が良いとのごもっともな意見。 私もそう思います。 名のある会社がこのざまじゃ、 巷でもこんな になっちゃうのも 分かる気がする。結構、すさんでます。 国も、なあ、強度計算偽造問題の対応を見ていても 武部さんの発言じゃないですが、 これ以上、問題を大きくしたくないというのが ミエミエだと感じるのは私だけでしょうか? //マスコミはもっと突っ込めよ! 今回、訴えた人の勇気ある行動も今のところ好意的に伝えられてますが、 相手が個人事務所だったから訴えることが出来ただけで、 もっと権力側の設計事務所や大企業が関係しているケースなら、反対に潰されて しまったかも知れません。 事実、牛肉問題では 告発した倉庫会社は潰されてしまいましたし、 この件も、 今後の展開如何ではどう転ぶか分からないので、予断を許しません。 嫌な世の中です。 他人は「運」が悪かったで済ませようとしても、当人はたまったもんじゃない。 知らないでそうなってしまったならまだしも、 実際には意図的にやって善人を騙して 実際に大儲けしているヤツがいるわけですよね。 これを、個人事務所だけの責任にされたんじゃあ納得できないものがあります。 一番悪いヤツをえぐり出して欲しいものです。 私的には、五右衛門も持ち出すまでもなく、悪さしようとする輩は居なくならないの がこの社会、かりに悪意はなくとも間違えるときだってある訳だし、 それを見つけるシステムが審査会社な訳で、 外見的に一番悪いのは審査会社と思う。 金だけ取って、全く機能していない。 もし、審査会社が機能していないのを知っていながらお上が見過ごしたとしたら、 その監督官庁が悪い、ということになります。 泥棒とお巡りが連んでいたら、そりゃあ、お巡りの方が悪いし、 越後屋とお代官ならお代官。 しかし、マンション、本当に崩れたらどうするんでしょう? 実際、神戸じゃある特定メーカのマンションは軒並み倒壊したんですが、 この事実は公表されなかったとういう噂もあります。 拉致問題みても思うんですが、 中国じゃ人命が軽いというが、日本も決して重たくはないかも? PS.現在、午後の11時ですが、雪降ってます。 現在、積雪3~4cmってところですが、まだ積もりそうです。 | |||||||||||||
2005/12/25 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今朝は、2~3cmの積雪がありました。 舞うのは何度かありましたが、積雪したのは今年で2度目かな? 我が家の窓からの雪景色、はい、気に入ってます。 昨日は、嫁さんがお友達に贈るクリスマスプレゼントを買いにアウトレット。 私は車で送り迎え、で迎えで、何時ものイースト館を覗いたら、 私のお気に入りの TimberLand でバーゲンやっていた! 流石にサンダルはもうなかったのですが、スニーカーも安くなっていて つい衝動買い(罪悪感の念に駆られる)。 //外で待っていればよかった! モカシンも3900円で欲しかったんですが、私の足、典型的な甲高幅広、加えて 指も短くちょっと間抜けの小足(足も短い)なので(嫁さんは象の足と形容します)、 靴だけ手にとって見たときの印象と 自分の足に履いてみたときの落差(30mくらいある)を今回も実感してやめた。 分かっちゃいるんだが、つい、夢見て試着して現実に引き戻される、この繰り返しです (店員さんも笑いを堪えるのに大変だろうなあ)。 さて、Yahoo オークションで久しぶりに落札できました。 自転車のビンテージ部品なんですが、私の予算じゃ無理だと思いつつ 入札して忘れていたら、取れていた。 安く落札してすいません > 出品者さま。 これで、とりあえず必要な部品は全部そろったんですが、オーダーを出す には、肝心な予算がまだ全然不足です。 お小遣い貯めなくては! 今週は忙しくなりそうだ、仕事頑張るぞ! | |||||||||||||
2005/12/24 | 軽井沢リフォーム後記 | ||||||||||||
やっぱり、我が家、随分と暖かくなった見たいです。 リフォームで床の断熱をやりなおしたのは、効いてます。 おかげで、薪の消費量が減りました。 だったら、余りそうな分、 リフォームローン返還の足しに少しだけ売っちゃおうかな? 来春もまた薪割りやりたいし。 と言うわけで、 アーバンさんに 無理を言い、ほんの若干数ですが、私が割った薪、売って貰うことにしました! //1年ものと2年もの、広葉樹で太割りです。 売れるのか知らん? | |||||||||||||
2005/12/23 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
カフェコンヴェルサ
で食事しながら、「軽井沢新聞」を読む。 ・軽井沢の天気は、ここかな? //軽井沢新聞からの情報じゃないのですが、 //ライブカメラは ここにリンクが集めてあります。 ・ソレルのブーツ、SATO SHOES STUDIO (旧軽とプリンスに出店?) でも売っているんですね。 //私はインターネットで購入しましたが。 ・草津まで行くと、ヘリで冬季限定・白根山火口湖巡りができるらしい。 一人3500円。 //10年くらい前、鈴鹿で何も知らずに嫁さんと乗ったときには、 //上空でストンと落として無重力状態を体験できる特別サービスがあった。 //嫁さんがえらく騒いだら、パイロット、横目でニヤッと笑って、 //もう一度サービス、一回目より大きく落としてくれた。 //私は何事もなかったごとく平静(実は、声も出ないくらい固まっていた!)。 //寿命が縮んだ(そのうち、ホントに落ちるぞ!)。 ・ファミリーロッジ計画が「沓掛平会」の反対で暗唱に乗り上げているらしい。 先に住んじゃって言うのもなんだが、そりゃあ 軽井沢のブランド・イメージにそぐわないものは、マズイよなあ (^^;)。 ※無断リンク失礼します | |||||||||||||
2005/12/22 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今朝、風がなくて暖かいと感じたのですが、-8℃ちかくまで下がってました。 静止した空気じゃあ、-8℃でも大したことはない。 PS.今年はソレル仲間が増えそう。 暖かいですよ! これで軽ければ、言うこと無いんですけれど。 | |||||||||||||
2005/12/21 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
ニュース番組や天気予報、 番組の最後はこちらの地方局が放送する地方版に切り替わります。 天気予報は仕方ないとしても、 ニュースは地方ニュースも少なく、 だから、直ぐに康夫ちゃんの悪口ばかり放送してしまう訳ではないだろとは思うが、 そんな地方版ニュースよりも、 首都圏ニュースをそのまま流して欲しいと思う人は私だけじゃないようです。 皆が知りたい大事件なら、全国のニュースにも取り上げられるし、 地元だけのニュースなら新聞でも読めますし、 口コミで伝わってきます。 それより、 世の中、いまどうなりつつあるのか、都会の雰囲気がリアルタイム に伝わった方が余程役に立つと思うのだが。 例えば、グラサン、ジャージ姿で上田城まで花見に行くのは田舎モンだとか。 冬の軽井沢で、半袖半ズボンじゃ変だとか、..。 そうじゃなくて、都会でもあんなに頑張っている。 地方はもっと頑張らないとね。 こんなに環境が良いところに住んでいるんだから。 | |||||||||||||
2005/12/20 | 軽井沢薪ストーブ日記 | ||||||||||||
もうすぐクリスマス、今度で4回目の軽井沢の冬。 薪ストーブを焚くのも最初と比べるとかなり上手になりました。 焚き付けが上手になるだけじゃありません、 延々やっていると、細かいことが色々分かってきます。 例えば、空気量調整レバー。 これ開くと空気が大量に入ります。 すると、薪が良く燃えて、すなわちフルパワー燃焼になるので、 暖房能力が上がると思いがちですが、 そうじゃありません。 最近、気が付きました(3年もかかった!?)。 薪が多く、その薪が勢いよく燃えているときはその通り。 しかし、薪が少ないときは、 思ったほど薪ストーブの温度は上がりません。 薪は直ぐに燃えてしまいその間に発生する熱量は確かに多いハズですが、 薪が燃焼するのに必要以上に空気が入っているので余った空気は 空冷作用となってストーブを内側から冷ますことになってしまいます。 他方で、煙と一緒に出て行った分の空気は、同量の空気が外から(超)冷たいまま 入って来ている訳で、その分、室温も上がりません。 つまり、薪ストーブの燃焼を利用して対流をつくりだし、 余計な換気を行っていることになります。 薪の発生するる熱量を最大限暖房に使うには、 燃えている薪の量に応じて、 その都度、適切な空気の量を設定する必要があります。 冷静に考えれば全くその通りです。 頭の良い人なら直ぐに分かるんでしょうが、 私の場合、体でここまで体得するには、3年必要でした! 自分のペース、大切ですよね? 頭ごなしに、 周りからああじゃない、こうじゃないと言われるとストレスになって 嫌になってしまうかも知れませんが、 自分のペースなら、その歩みが遅くとも、それはそれで楽しい。 私、運動音痴で運動嫌いということになってますが、 白状すると本当は運動は嫌いじゃありません。 音楽的にもオンチなんですが、ホントは嫌いじゃありません。 ただ、周りから○○だ○○○だ言われるので、そういう方と一緒にやるのが 嫌いなだけです。 なんで、運動神経が鈍いだけで、全人格が否定されなきゃならんのか? 教えて貰っておいて何なんですが、もっと普通に教えられんのかい? これは、小学校の時、菊池君に教わった。 彼は、運動はとても良くできた。 それに性格が非常に良かった。 彼にバトミントンを教わるまでは、私は自分でも運動は嫌いだと思っていた。 彼は、下手くそな私を相手にバトミントンすることを嫌がるでもなく、 偉ぶるでもなく、 軽蔑するでもなく、彼自身一緒に楽しみながら、延々、付き合ってくれた。 最初はまるっきりラケットに当たらなかったんだが、 「ハハハ、そうじゃないよ、もっと良~く見て打つんだよ!」 とか楽しくやっているうちに、 そのうちに当たるようになるんだな、これが。 才能が才能なので、上手くはならないが、それでも普通に出来るようにはなる。 「結構、楽しいじゃん、バトミントン」。 今から考えると、天使のような子だったなあ。 今、どうして居るんだろう、幸せにしているか知らん? 因みに、将棋は一手を打つまでに私の考える時間が長すぎて、誰も相手してくれなくて、 結局覚えられなかった! そもそも、直ぐに何でも出来てしまう優れている人は、出来ない状態から 練習し、いろいろ工夫して、「出来るようになる」という過程を充分楽しめない ので、何やってもつまらないんじゃないかと逆に心配します。 私みたいに、度を超えて鈍いと、周りからの圧力が大変なので、普通に出来る人が 何でも楽しめて、一番良いのかも知れませんね。 普通が一番(これ、私の持論)! 超スローライフです。 このペースじゃゴールに行き着かないうちに死んじゃいそうですが、 ゴールじゃなくて、過程だけでも充分楽しい。 ま、自分の人生、こんなものかも。 | |||||||||||||
2005/12/19 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
眠い。 それに、煙草を吸いすぎて肺が痛い。 私はパイプなので原則ふかしているだけで肺には入れませんが、 それでも痛くなるということは、このペースで本当にシガレットを吸うと とんでもないことになりそうです。 「健康のため、煙草の吸いすぎに注意しましょう」 こんど、○○さんのところで薪小屋を見せてもらうことになった。 △△さん家でも、綺麗に小屋をつくられているみたいだ。 よし、参考にするぞっと。 そう言えば、 木を貰えるチャンスは増えたが、軽トラがないばかりに大分そのチャンスを逃している。 軽トラ欲しい! 嫁さんが、生協で買ったハイファイセットのCDを聞く。 私:なんで、分かれた男と会うのに髪を洗って出かけるんだ? 嫁さん:黙っててよ! 私:確かに、都会に住んでいたときは夜中にふらっと横浜とかドライブしたが、 ここだと、24時間荻野屋かなあ? 嫁さん:。。。。 | |||||||||||||
2005/12/18 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
-8℃はどこかへ行ってしまい、実際は -3℃くらいがせいぜいだったと思います。 雪も朝方から降り始めましたが、勢いはなく、積雪2~3cm ってところでしょうか? 日が昇って凄い勢いで融け始めてます。 現在の気温は、3℃、暖かいです。 幹線道路はもう雪は全くありません。 //タイヤ交換早まったか? 夏タイヤを8本倉庫部屋にしまったんですが、これがホント重い。 嫁さんのはまだしも、私のクロカンのはあまりに重いので なるべく持ち上げずに、ゴロゴロ頃がして運んでます。 それでも、華奢な私の手首が痛い。 都会だと、タイヤを保管してくれるサービスがかなり広まってますが、 こちらでは私の知る限りマツヤ・スタンド一軒しかありません。 皆様のお家は広くて、タイヤの置き場所には困らないのかも知れませんが、 我が家の倉庫部屋は駐車場の反対側、一番崖側で(これ図面上では、1F ってことになってますが、どう見てもありゃ地下室だと思います、 電気も来ていないし)、ぐるっと回ってここまで運ぶのが一苦労。 うっかり転がすと、崖下の道路まで転がって行くのは浅間石で体験済み。 人があるいていたり、車が来ていると、 大事故になりかねませんから、非常に気を遣います。 もっと爺になると、私一人じゃ運べなくなりそうで心配。 駐車場のわきにタイヤ小屋でも作ろうか知らん? | |||||||||||||
2005/12/17 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
リフォームの支払いで分散した口座のお金を右から左と移動させているときに、
税金の引き落としが出来ませんでした。 こちらは、やっぱり八十二銀行が便利なんですよね。 で、督促状が来ていたんですが、リフォーム騒動でその督促状、どこかへ行って しましました! 振り込もうにも振り込めない! 非国民、極まりないですよね。 で、こちらは役所に連絡して再発行手続きを取ったんですが、他にもなくなった 書類がいくつか。 取りあえず、突っ込んだ本棚とかもひっくり返して調べるがない。 すっかり諦めかかった昨夜、会社の隣の空いている席の机の下に紙袋に入って、 一式見つかり出てきました。 なくならないようにと避難させておいたまでの判断力は良かったと思いますが、 いかんせん、記憶容量が、..。 | |||||||||||||
2005/12/16 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
長野の北部はまだ降っているようですが、こちらはときどき丸い雲が飛んでくる
程度で、晴れて、非常に強い日射しが差し込んでます(眩しい!)。 //夜明けの浅間山は真っ赤に輝いて、非常に綺麗でした! されど、気温は午後の3時で0℃、風はひんやり冷たいです。 道路の雪ははもう大半が融けてますが、まだ所々残ってます。 下手すると今夜は -8℃まで下がるんじゃないかという噂。 そうなら完全凍結、結構、厳しいですね。 それに、今夜は、軽井沢でも再度雪が降るかも知れないって言ってますね。 週末まで待とうかと思ってましたが、やっぱり、今日中にスタッドレスに 取り替えようか知らん? これだけ寒いと、薪に積もった雪、心配だったんですが、 融けることなくそのまま乾燥してしまうかも知れませんね。 そういえば、この雪からそのまま乾燥してしまうという感覚、 都会では、一旦融けて水(液体)になってから乾燥するというのが普通ですが、 こちらで寒い日には雪からそのまま乾燥します。 最初は不思議な感じがします。 融けてなければ、浸みなくて、サラサラなままです。 //慌てて下手に室内にでも持ち込もうなら、とんでもないことになります。 //ジャケットも一緒です。外で良くはらって入れば平気ですが、 //雪がついたまま室内にはいると、濡れてしまって面倒な事になります。 PS.仕事をさぼってスタッドレスに変えに行きました! ことし3年目ですが、良くグリップします。 私の体感グリップだと、
ジムニーが中学校前の歩道の上で、 横になって気持ちよさそうに寝てました。 PS.Yellow Hut に電話したら、今日はもう勘弁してくれ!というので、 嫁さんの車と一緒に小諸のホンダ(クリオ)にお願いしたら 私の○○○はホンダじゃないんですが 気持ちよく引き受けていただけました。 おまけに、美味しい珈琲までだしてもらうわ、 くそ寒いなか車まで洗って貰って、かたじけない! こんど買い換えるとき、ホンダに私が乗りたい車があれば、 ホンダにしてあげても良いかな? そう言えば、ここ、分煙なんですが、喫煙ブースは でかいクリーナーが備えてあり、とても気持ちよく喫煙できます。 PS.塩カル散布も始まって、国道はかなり走りやすくなりました。 PS.気温は、既に -3℃、雪はまだ降っていません。 -8℃はともかく、雪は降る気配ないんだけどなあ。 | |||||||||||||
2005/12/15 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
夜、R18を走ると派手な割にセンスのないイルミネーションがやっている。 こんなの昨年まではなかったのに、はて、ここはどこだっけ? と冷静になって考えてみると警察署の傍「○○の○」のモデルルーム。 このモデルルーム渋くて、それなりに格好良いのにそりゃないよ、 と思ったのは私だけでしょうか? 軽井沢のクリスマス、盛り上げようとしている気持ちは良く分かりますが。 すいません > ○○の○の事務所の方々。 | |||||||||||||
2005/12/14 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
で、心配していた雪ですが、金土曜は大丈夫でした。 聞くと金曜日はほんの少し舞ったみたいではありますが、戻ってきた時には全く跡形はありませんでした。 ところがどっこい、日曜日(12/4)目が覚めてみると雪が積もっている。 積雪は10cm 弱ってところでしょうか? マズイ、薪のブルーシートが半分んめくれているんだった! //昨日発見して、今日直そうと思っていたが、間に合わなかった! そんな日に限って、親戚の甥から、北軽の別荘に置いてきてあるスキーセットを 取ってきて欲しいと連絡が入る。 可愛い甥のお願いなら、そりゃ、とって来ない訳には行かない。 しかし、よく考えなくても、我が家の車はまだ夏タイヤ。 //はい、今日、早起き出来れば交換しに行く予定でした! ま、チェン無しのオールテレーンで延々、白山の周りを走って今の冬路ドライビング を身に付けた私としては、このくらいの雪、スタッドレスじゃなくても全然 大丈夫だろうと自信満々、高を括って、家を出る。 勿論、今年初めての雪の運転、走行モードは安定した挙動の四駆。 家をでて、いつもの坂でブレーキチェック。 雪の日は、ここでその日の滑りやすさとABSの効きを確認するのが日課です。 雪といっても、路面はその日によってかなり変わりますから、 こういうチェックは大切です。 と、どっこい、ガッガッガーッガー........ と延々 ABS が効いて一向に止まりそう にない! ホントは止まったんですが、思いの外、というより信じられないくらい良く滑る。 止まりそうになってからも延々ガーガーやっている。 ああ、そういえば、今年は初めてBSのオールテレーンを止めて、 ミシュランのハイウェイテレーンに変更したんだった! タイヤってこんなに違うの? ピンチ これじゃ時速30km/h で車間距離50mってところか? 千ヶ滝の146を登る。 登りだからブレーキの心配は少ない。 早めにヨー角を出して、4輪つかってコーナーを回る。 回り始めはアクセル戻して前輪に荷重をかける。 横方向のグリップはそんなに不足は感じない。 アクセスを踏んだときのトラクションも良くかかる。 なのに、ブレーキングだけガーガー延々走る。 なんだ?、ブレーキバランスでも狂っているのか知らん? 途中、ランクルが溝に落ちて立ち往生。 スタッドレスなら引っ張り出してあげるんですが、このタイヤじゃ無理。 北軽は積雪15cm超ってところでしょうか? 途中、軽にも抜かれ、数年前味わった情けなさがよみがえる。 後ろに付かれるとプレッシャーなので、直ぐに左寄せて先に行かせる! 何台に抜かれたことか! まあ、安全第一(なら、早くスタッドレスにしろよ)。 もどり路、下りのT字路で最大のピンチを迎える! こちらが、一旦停止で出る箇所、かなり前から減速して 注意して入ったんだが、坂道の途中から ABS が効き始めて車は 減速する気配なく走り続ける。 オイオイ、このままじゃ、一旦停止どころの話じゃない。 T字を突っ切って、向こうの林の中に突っ込むと脱出不能になる。 旨く木ににぶつかって止まっても、凹んだボディの修理代金○○万円ってところか? ラジエーターまでやると高そう。 つい先日リフォームやったばかりの我が家にそんな余裕はない。 色々な心配が一瞬の間に頭を駆けめぐる。 なんとか止めるしかない! 幸い、右も左も車は来ていない! そこで、一旦停止は諦めて、 ハンドルを切って横を向ける事にした。 曲がりたい方向に向けておけば、旨く行けば曲がれるかも知れないし、 駄目でも横方向だと直進よりは遙かに抵抗が大きい(横グリップは確認済み)ので 林には突っ込まないで済むかも知れない。 車は横になったまま坂を滑って、交差点をほとんど突っ切って縁で止まった。 車にはダメージはなく、そのまま再スタートできた。 さて、146の下り。 ブレーキは全く当てに出来ないので、四駆のLレンジで エンジンブレーキを最大限効かせながら下る事にした。 Lレンジのエンジンブレーキは良く効く。 エンジンブレーキがこれだけ効ということは、タイヤと雪路の間はそこそこ 縦方向でもグリップしているに違いない。 それなのに、ブレーキだと ABS が効いて止まらないというのは、 合点が行かない。 そもそも、四輪駆動の ABS は制御が難しいと聞く。 たしかに、私の型番の ABS はヘボくて、 マイナーチェンジでかなり良いのに変更された。 しかし、 前のタイヤだとここまで酷いことはなかったので、単に今のタイヤと ABS の 相性がわるいだけかも知れない。 それとも、やっぱり何か壊れている? 整備工場に電話して相談してみよう。 今日の教訓 (1)自分の腕を過信しちゃだめです。 (2)オールテレーンはハイウェイテレーンとは比べものにならないくらい 雪道でもグリップする! (3)滑り初めても最後まで諦めない! (4)早めにスタッドレスに交換しましょう! R146 下り坂の途中、 除雪車とすれ違う。 そんなにつるつるにするなよ、滑りそうで怖いじゃかないか! 登りで見たランクル、JAFが到着して牽引中。 乗り捨てられた車も1台あった。 乗り捨てる気持ちも分からないでもない。 しかし、昔、赤城で体験した氷上走行はこんなもんじゃなかった。 アクセルをちょっと踏みすぎると、直ぐに車輪が空回りし始めて勝手に あちこち(信じられない方向へ)動き始める。 コーナーではハンドルは抜けてしまい前輪が何処向いているか、さっぱり分からない! 前輪に荷重をかけようにも、スピードが出てないのでかけられない。 ブレーキを踏み過ぎれば、直ぐにガーとなる。 今にして思えば、この時の体験は、今回みたいな時に大変勇気づけられます。 過信して事故っちゃもともこもありませんが。 乾いた新雪なら普通はこんなに滑らない。 今日の雪は湿っていて、きっと下は融けているんですね。 ワイパーも凍って来て、助手席側は殆どワイプしなくなる! 吹雪が下から吹き付けてきて前が見えない! チンタラ走って、なんとか無事、我が家に到着する。 我が家に到着した時点では雪はもう止んでしまってました。 北軽と中軽じゃかなり気候が違う。 クールダウンしながら、夕食をとる。 すっかり周りは暗くなったが、薪のブルーシートが剥がれて 雪を被ってしまった部分の薪、崖側1/4程度を積み直す事にした。 もう1仕事です。 最初だけ、融けた雪が軍手に浸みて、手が冷たかったが、作業して行くうちに 体が暖まって途中からは全く気にならなくなる。 こうなってしまうと、発熱する体は、モミの枝から落ちた雪が背中にはいっても、 全く動じない。 薪についた雪、もう少し寒いと融けずにそのまま乾燥してくれるんですが、 今は大して寒くない(-3~4℃程度)ので、明日は融けてしまうでしょう。 まあ、早くて来年、予定なら再来年焚く分なので、今、多少濡れても 気にする必要はないのですが、可愛い薪なものでつい。 もう少し庭の冬支度のこっているんですが、 このまま冬になってしまうんでしょうか? この雪が融けてくれて、旨い具合晴れた週末がもう一度来ると良いのですが、..。 PS.モミの木で思い出しました。 都会のある大きな花屋さん、クリスマス用にモミの木の枝、 1本、1050円で売ってました! こちらじゃ処分にこまっていると言うのに。 PS.ソレルのブーツも今年初めて履きました! 暑い! | |||||||||||||
2005/12/13 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
コテージの清算は、誠意あるご回答をいただき、納得です。 無事収束しました。 間に入っていただいた、高島さんにはご迷惑をおかけしました。 さて、金土と東京で用事を3つこなし、 12/3(土)は、1stCallClub のジャズライブに間に合うようにと、 関越を飛ばして帰ってきました。 私が1△○km/h で気持ちよく(嘘です、ヒヤヒヤしながら)飛ばしていたんですが、 後ろから真っ黒のランボだか フェラーリーだか(速すぎて私の動体視力では認識不可能)地べたに張り付いた 格好であっと言う間もなく追い抜いて行きました。 しかし、まあ、あれだけ車高が低いと景色がみられないので渋滞では大変じゃない かと、余計なお世話で心配します。 私の今のRV(というかクロカンですが)、前に乗っていたセダンと比べても、 景色はかなり違います。逆にあれだけ低いと、トラックのサスペンションなんぞは 良く観察できそうですね。 で、ジャズライブ。 あんなところに、あんなライブハウスがなったんで、全く知りませんでした。 テニスコートの脇です。 私、ジャズは全く素人ですが、サックスは枯れていて良い音だしてまいした。 まあ予想通り。 ピアノは若い女性で大丈夫かしらん?と心配しましたが大丈夫でした。 あの若さで凄いですねぇ。 小さい時から、きっと良い環境で育ったのでしょう。 ベースもちょっと苦しいけれど、それなりの雰囲気は出てます。 問題はドラム。 最初はとても気になったのですが、そのうちドラマーの方の 人格が少しずつわかってくると、ま、コイツがやってるんでまあ仕方ないか! と思えるようになって、気ならなくなった。 クラッシックだと人は許せても、そうじゃないだろ!と思わず突っ込み入りますが、 これがジャズってもの? 演奏曲目も分かりやすいものばかり選んで演奏していただいたみたい。 いずれにせよ、楽しい時間を過ごせました。 たまには良いですよね、ちょっと贅沢しちゃいましたが、軽井沢らしくて。 貧しくても清らかな我が家は、チケットに含まれているワン・ドリンクで済まそうと思いつつ、 周りでピザやらチーズ、それにポテトを食っているのをみると、 夕食をとってなかったので、その決意はどこかに行ってしまい、 思わず注文してしまう。 それも、つぎから次と一杯注文したので、 お店の方にも色々サービスしていただきました。 聴きにきたのか、喰いに来たのか? 問題は煙草、あんなにお客がいたのに、殆ど吸ってない。 テーブルにはしっかり灰皿が設置してあるし、 ジャズクラブじゃ煙モウモウだろうと思っていたら、今はそうじゃない見たい。 何人かは吸われていたんですが、周りの人はモロ嫌な顔しているし、 気の弱い私は、思わずためらってしまいました。 モジモジ。 そう言えば、新幹線も 12/10 からの全面禁煙が待っている! あのね、1時間なら我慢できるよ、そりゃあ。 でも、その前、数時間、大変な思いして打ち合わせしてくるんだよ。 その後の一服くらい、許してくれよ。 そうなったら、煙草の吸える(ついでにメールチェック出来る)場所、見つけなくっちゃ。 私は普通の指定席より少し高めで喫煙指定席をつくれば良いと思うけどなあ。 ちゃんと換気して。 自宅に戻って、余韻の残っているうちにそのままジャズのCDを何枚か聴く。 やっぱり生の音は違いますね。 もっと上等のオーディオが欲しくなった! //無理、無理、我が家じゃ今のでも充分すぎます。 | |||||||||||||
2005/12/12 | 軽井沢リフォーム後記 | ||||||||||||
リフォーム中、借りてたコテージから精算資料が届いた。 光熱費と現状復帰の精算を行うと聞いていた。 夜中に帰る生活だったし、寒かったし、毎日風呂にも入ったので、 電気代とガス代、それに水道代はしっかり納得。 しかし、 敷金より高額のハウスクリーニング代が無条件でしっかり計上されていたのには ちょっとびっくり。 1つ使わない部屋を設定して、 傷つけそうなものは初めから片付けておいた。 一度Kが登った柱は、こりゃマズイとバスタオルをまいて保護しておいた。 使ったシーツはクリーニングに出しておいた(そのシーツ、 たまたま出したクリーニング屋さんからのレンタルだったので完璧!)。 退去時には二日かがりで掃除。 部屋は入ったときより、綺麗にして出た。 つまり、本格的なハウスクリーニングは不要な状態にして出たつもり。 更に、ふすまの取っ手の釘は、直ぐに外れる状態だったので修理しておいた。 玄関の電気は切れていたので、予備の電球で交換しておいた。 蜂の巣だって見つけたのに(正確には、報告しただけで、見つけたのは業者さん)。 現状復帰にハウスクリーニングが必要だったんなら、 どこにどう必要だったのか説明して欲しいものだ。 入居時の写真は撮ってある(捜さないと出てこないが)。 無条件で、ハウスクリーニングを入れるなら、 そういう支払いが発生すること、予め説明しておくべきだろう。 支払いも別枠で計上するか、敷金から精算するならするで、 その金額以上の敷金にしないか?普通。 くそったれぃ、あんなにムキになって掃除するんじゃなかった。 一度、玄関の開け閉めの音がうるさいと苦情が入ったが、 湿気った玄関ドアがスムーズに閉まらないのが原因、私のせいじゃない。 因みに、私はこれまで、3回部屋を借りたことがあるが、これまで全て敷金は 全額戻ってきていた。これで記録はストップ。 はい、嘘じゃありませんが、正確じゃありませんね。 //世の中、普通じゃこんなこと続く訳ありませんね。 1度めは、大家さんが亡くなって、アパートが相続され取り壊すので出て行ってくれと、 と言う訳で、全額戻って当然のケース。 2度目は、新築で入って弟と約2年間住んだんだが、この時は本当に全額戻った。 3度目も大家さんからは、全額戻ってきたが、 この時は、退去するときに、実は駄目にした畳は自分で業者さんを入れて 取り替えておいたので、この分を計算に加味すると、全額じゃない。 話は戻って、契約書がどうなっていたか、引っ張り出してきて調べようっと。 でもリフォーム開始はガタガタしたので、どこへしまったか、はて? 賃貸の金額時代は安かったので、金額的には全額支払っても私は許せる (こんな事かくと、お金持ちみたいですが、そうじゃなくて、 他の軽井沢のペット同伴可能な物件と比べると、 この分を支払っても安いということです)。 しかし、こういうやり方していると、 都会から越してきた人は納得ゆかずにトラブルになることが多いと思う。 折角、値段も安くてペットも一緒に暮らせる貴重な物件なのに勿体ない。 はっきりさせておいた方が今後、そのオーナーさんにも良いと思う。 なので、大きなお世話と知りつつも、少しだけ騒ぐ事にした。 納得できないぞっと。 間に入って戴いた アーバンさんにご迷惑 おかけして、申し訳ありません。 注意:ここに書かれてあるのは、私から見た一方的な言い分だけです。 大家さん側には、大家さん側も別の言い分があると思います。 その事を理解の上、実際のところをご想像下さい。 | |||||||||||||
2005/12/11 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今朝は寒かったです。 -4~5℃まで下がってまいた。 会社からの帰宅時、離山の上の方は雲が覆っていたのですが、中軽に着く頃には すっかり晴れて、その部分は銀色に輝いてました。 真冬になると、離山全体が銀色になって、そりゃもう見事なものです。 さて、今日も寒い。 現在、夕方7時ですがすでに-2℃です。 寝不足で体力がなくなっているのか、とても寒いと感じる。 今夜は何度まで下がるのでしょう? 現在、夜中の12時ですがo「火の用心」見回りの消防車が走ってます。 ご苦労様です。 | |||||||||||||
2005/12/10 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
軽井沢とは無関係ですが、凄い話を聞いた。 危なくって、ここにはかけません! ほとんど、ムーの世界です。 そっか、そうやって世界は動いて行くんだ! | |||||||||||||
2005/12/9 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
矢ヶ崎公園では良く撮影してますが、
つい先日、ホテル鹿島の森の庭でも、車の撮影を行ってました。 ○○○の□□□□のパンフレットも、背景は軽井沢の別荘です。 できあがりを見せて貰いましたが、大分修正が入ってました! △△のCMの○○も軽井沢との事ですが、ありゃあ失敗作っぽい。 | |||||||||||||
2005/12/8 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
佐久じゃインフルエンザが流行っているらしい。 今週末、用事があったんだが、行くの止めよう! 爺さん、危うきに近寄らず。 //猫2匹抱えて(約10kg)、階段を駆け上ったら又しても左膝が痛い! 軽井沢にはまだ来ていません。 | |||||||||||||
2005/12/7 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
出勤途中、何気に、新津組さんのモデルルームを見ると、
ちょっとくすんで良い感じになってきましたね。 出来たばかりはちょっと派手だったんですが。 そこまで、考えて設計されるのか知らん? 雪が降ると、どんな景色になるんでしょうねぇ? ちょっと楽しみ。 | |||||||||||||
2005/12/6 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
Kが退屈だと訴える! 見ているとコイツには、まだ知的興味心がのこっているみたいだ。 Mは爺さん寝てばかり、Tは雌で「世の中なんて、こんなもん!」と割り切りが見える。 猫じゃらしで遊んでやるも疲れるし、進歩がない。 そうじゃなくて、 なんとかして、もう少しコミュニケーションが取れる方向に持って行けないもの か知らん? | |||||||||||||
2005/12/5 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
今日、東京から富士山がとても綺麗に見えました。 冬の空気は澄んでます。 浅間山も見えるか知らん?と思って、捜したんですが分かりませんでした。 ホントは、見えるのか知らん、どうなのでしょう? | |||||||||||||
2005/12/4 | 軽井沢リフォーム後記 | ||||||||||||
しかしこんなお金つかっちゃって良いのか知らん? //↑ 「こんな」も人によって、感じ方は大差あります。 我が家は典型的なキリギリス的な生き方ですね。 //最後は蟻さんに食べられてしまいます。 良い子の子供達は真似しないように! 貯めても使わないお金は、ないのと一緒。 生きている間に全部使っちゃおうというスタンスかな? 借金相殺したら、葬式代だけが残る。 他人には面倒かけないし、 遺産相続問題は全く起きない、ある意味、理想的な生き方? 全くないといざということきどうにもならないので、 多少の余裕が必要としても、 多分、同じ程度の暮らしをしている人と比べると預金高は圧倒的に少ないかも。 皆さん、もっとつつましやか。 同じ使うにしても、次のお金を産む使い方をすれば良いモノを、 まだまだ住める家の リフォームに使っちゃうなんて、これじゃまったく散財するだけ。 すっごいなあ。 まあ典型的な貧乏人の金の使い方かも。 | |||||||||||||
2005/12/3 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
マイタケもらった。 早速、天ぷらにして食う。 美味かった。 ことしは、あちこちから頂き物が多い! ありがたいことです。 //もらい放しで、良いのか知らん? 軽井沢、あちこちでイルミネーションが点灯しクリスマス準備が進んできました。 でも、昨日は暖かかったです。 そういえば、八十二銀行の駐車場、パーキングの装置が取り払われていた! 誰かぶつけて壊したとは聞いていたが、...。 | |||||||||||||
2005/12/2 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
Yahoo オークションがつまらない! 一時はあんなに盛況だったのに、 一巡しちゃったのかしら、それとももうモノ自体が残っていないのか知らん? いずれにせよ、最近は、値が付かないから、魅力的なものが出ない。 悪循環ですね。 前の日記をみたら、これ、春にも同じ事書いてますね。 しかし、最近は景気が良くてオークションなんか見ない人が増えたという可能性も ありますね。 売る必要もないし、欲しければ新品買うから、 オークションなんぞで買う必要もない。う~っ、あり得る。 //軽井沢は都会にいる時ほど、 //普段の生活からは景気の動向が分かりません! 私が良く観るサイトは、どちらかというと、もう売っていない製品で、 私の場合、 あと数点、欲しいものが残っているですが、程度が良いモノは出てきません。 他のサイトはどうなんでしょうねぇ? 因みに、興味あるもの、入札するのはいつも同じメンバーです。 ハンドルネーム、いくつも覚えてしまいました。 勝ったり負けたり、きっと、向こうも「こいつ、うざったい」と思っている事でしょう。 と言うことは、固定のメンバーしかここは残っていないって事か? | |||||||||||||
2005/12/1 | 軽井沢日記 | ||||||||||||
街でみかけた一見何の変哲もない普通のお爺さんが実は○○○○の□□だそうな。 そんなんじゃわかんない、 もっと△△△なら△△△なりの格好してくれてないと。 油断も隙もあったもんじゃない。 人間、素でやるなら、素で、私は全然OKなんですが、 きっと納得していただけませんよね。 いやあ、軽井沢は凄いというか、不思議なところです。 |
ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり
客観的な事実でない場合もあります。 B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。 |