Mr.Flat の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
いまさら参考になるようなものは書けませんが、 こんな私でも軽井沢を楽しんでます、 って意味で、もう暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!


リンク


中山たばこ  パラダイス  古月堂  ブロンコ  丸寛食堂 
萬里(ばんり) 赤バス  三和良一研究所 軽井沢-ON.com
カフェイーナ  小野崎純 チェロ奏者 
ペンション・シルバーストン 

銅鍋の寺山さんのサイト  五月野自転車 
小名工務店   ドイツ観念論のページ

かるいざわ気分 denden PC修理・PC教室  軽井沢-ON.com(台湾)

北軽井沢ブルーベリーYGH 軽井沢観光ガイド   軽井沢グルメガイド

軽井沢絵日記 MaystormJournal
磐井の里から← おすすめ KOSHIRYOKU
実験記録 No.02 1984年動物農場
「みんなのデータサイト」
軽井沢 大雪・浅間山対策情報&SOS! 情報シェアグループ

週間天気予報 気象庁アメダス 軽井沢の放射線量



Mr.Flat プロフィール
軽井沢知らぬが仏、ド素人家庭農園(自然農法?)
バックナンバー
Newest
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/9
2022/8
2022/7
2022/6
2022/5
2022/4
2022/3
2022/2
2022/1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/9
2021/8
2021/7
2021/6
2021/5
2021/4
2021/3
2021/2
2021/1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/9
2020/8
2020/7
2020/6
2020/5
2020/4
2020/3
2020/2
2020/1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/9
2019/8
2019/7
2019/6
2019/5
2019/4
2019/3
2019/2
2019/1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/9
2018/8
2018/7
2018/6
2018/5
2018/4
2018/3
2018/2
2018/1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/9
2017/8
2017/7
2017/6
2017/5
2017/4
2017/3
2017/2
2017/1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/9
2016/8
2016/7
2016/6
2016/5
2016/4
2016/3
2016/2
2016/1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/9
2015/8
2015/7
2015/6
2015/5
2015/4
2015/3
2015/2
2015/1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/9
2014/8
2014/7
2014/6
2014/5
2014/4
2014/3
2014/2
2014/1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/9
2013/8
2013/7
2013/6
2013/5
2013/4
2013/3
2013/2
2013/1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/9
2012/8
2012/7
2012/6
2012/5
2012/4
2012/3
2012/2
2012/1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/9
2011/8
2011/7
2011/6
2011/5
2011/4
2011/3
2011/2
2011/1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/9
2010/8
2010/7
2010/6
2010/5
2010/4
2010/3
2010/2
2010/1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/9
2009/8
2009/7
2009/6
2009/5
2009/4
2009/3
2009/2
2009/1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/9
2008/8
2008/7
2008/6
2008/5
2008/4
2008/3
2008/2
2008/1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/9
2007/8
2007/7
2007/6
2007/5
2007/4
2007/3
2007/2
2007/1
2006/12
2006/11
2006/10
2006/9
2006/8
2006/7
2006/6
2006/5
2006/4
2006/3
2006/2
2006/1
2005/12
2005/11
2005/10
2005/9
2005/8
2005/7
2005/6
2005/5
2005/4
2005/3
2005/2
2005/1
2004/12
2004/11
2004/10
2004/9
2004/8
2004/7
2004/6
2004/5
2004/4
2004/3
2004/2
2004/1
2003/12
2003/11
2003/10
2003/9
2003/8
〜2003/7
2011/5/31軽井沢日記
遠く、碓氷の方に霧が漂っていると思っていたら、夕方になり新軽井沢も霧雨が降ってきました。
忙しいです。
どうも、景気が良くても忙しいんですが、悪くても忙しい。今回は後者。
一番暇なのは、適度に仕事が入っているとき。 そうは言っても、民間はなあ。。。

2011/5/30軽井沢日記
若葉のグレデーションが軽井沢、今絶妙です。 これは、矢ヶ崎公演、早朝の小雨が降る風景。
グレデーションだけなら、離山の方が綺麗なんですが、簡単に停めて撮る場所がない。
矢ヶ崎橋はもうありません。
足場だけが残ってます。
夏の花火で使うらしい。
1日中、寝てた。
私はこれまで嫁さんより私の方がタフだと思ってましたが、考えを改める必要がありそうです。 このところの寝不足が続いてで、私はヘロヘロ(情けない!)なのに対して、嫁さんは今日も親孝行で東京。 嫁さんの方が断然元気です。

野良仕事もできないし、夏タイヤに変えるのも、実はしまってある倉庫から車まで、 この雨じゃ運ぶのが難儀。これも諦めて長野総商に行って斧の柄の交換をしてもらうことにした。 次回から自分でやって、今回は実演してもらおうと思っていたんですが、ご主人からは、そんなものは自分でやれ!とばかり、詳しく説明していただいてそれで終わりになった。 うん、これなら自分でやれそう。道具的にはあとはサンドペーパーだけ買ってくれば十分。自分でやる。



新しいドイツ製の XEOON かな? 新しいストーブが入っていた。最近流行りの縦型ストーブで、ぱっと見、下からも炎が吹き出てて(ロケットみたい!)楽しいんですが、実は楽しいだけじゃなくて燃焼効率が80%を超える超優れもの。 25cmの短い薪が1本しか入らないんですが、それでも正面からは凄い放射熱が出ていた!
横と後ろは対流式なのか知らん? 本体の周りに本体とは隙間を介しての鉄板が貼ってあって、鉄板自体は触ってもそう熱くない。

更に、来週になると、熱電対の発電機も入る、これがあれば非常時でもLEDライトがともせるし、携帯の充電もできる!と楽しい話をいっぱい聞かせてもらいました。 一番楽しんでいるのはご主人!? 何も買わないのに、お茶までだしていただいて。


2011/5/29軽井沢日記
軽井沢もピーンチ!
台風で4号炉が倒壊するんじゃないかという恐れもあるそうです。

2011/5/29軽井沢日記
観測する座標系に依存する同時性の問題とか、細かく言うと色々在るかも知れませんが、 まあ、普通の世の中では「事実は1つ」。 それをどう判断するか、意見は人それぞれかも知れませんが(同じになる方が不気味)、 それで事実が増える訳じゃない。事実は1つ。
それに、やろうとして出来なかったのは、初めからそうしなかったのとは違う。 注水を中止させようとしたのかしないのか、それは実際に中止したかどうかには無関係です。 万引きしようとして捕まって「金を支払えば良いんだろう」とか「返せばいいんだろう」とかする言い訳がニュースになってますが、今度の言い訳はそれと同じレベル。

それに、どう表現したところで、事実が変わる訳じゃない。
燃料棒の一部溶融とかいってみても、メルトダウンしていた状況が変わる訳じゃあない。 直ちに健康に影響がでるレベルじゃないとは言ってみても、それで実際に健康被害が少なくなる訳じゃあない。

偉い人や学校の先生、それにマスコミの人も、 そんな事まで分からん様になってしまったようだ。
劣化している。
こんな大人達の姿をみて、それでも今の子供達が素直な大人になったらその子は偉過ぎる。

2011/5/28軽井沢日記
台風のせいなんでしょうか、それとも梅雨? 今日も冷たい小雨が降り続いてます。 このまま週末も天気が悪いみたい。。
悪ければ、できる畑仕事は限られてきますね。じゃあ、というより、マジ、 夏タイヤに交換しないと。

まだ悪運は尽きてないみたいだ。
昨日紛失した駐車場カード、親切な人に拾われて出てきました。
ありがとうございました > 拾って戴いた方。
お礼に、大きなお世話ですが、末代までのご繁栄をお祈りしておきましょう(一応、神主の孫)。
ふ~っ、都会の変な金持ちじゃなくて良かった!


6/4~5、グランフォンド軽井沢が行われます。
ちょっと興味がある。でも、町内40kmのコースなら私でも走れるかもしれませんが、浅間一周125kmでしょう。あの146号を自転車で登る!無理、死んじゃいます。

町の詳しい情報筋からの話、複数に因ると、現在工事中のヤオトクは半分が FamilyMart になるそうです。

ュモ
・夏タイヤに戻す、って軽井沢だと約半年間冬タイヤなのでどっちがメインか分かりませんね。1年に半分しか使わないので夏タイヤの減りは確かに少ないかも。 でも、保管場所は陽の当たらない場所じゃないと駄目です。

・雨で大したこと出来そうにありませんが、畑見に行かないと。
また雑草が凄いことになってそう(^_^;)。
来週晴れたら1日会社を休んで、畑作業するようかも。

・薪割斧の柄を交換する。

2011/5/27軽井沢日記
曇り空だったんですが小雨が降ってきました。
カフェコンさん、工事用のメッシュシートが取れて、新しい建物の全体像が分かるようになってきました。 今度は、外の席もできるので思いっきり喫煙出来そう。 禁煙になったりして(^_^;)。

疲れすぎと言うか、寝不足なんだよなあ。。
オイラ、元来怠けものでこんなに真面目に働くように出来てない。
いろいろヘマして、自分にムカツク。
大体、景気が悪すぎなんだよ、と政府にムカツク。

2011/5/26軽井沢日記
ハーフマラソン、交通整理で言うこと聞かない車種の一等賞はやっぱりベンツらしい。 意外にBMWは大人しく誘導に従ってくれたそうな。 冷静に考えれば、軽井沢BMWよりベンツの方が多いので、結果的にそう感じただけかも知れません。 何れにせよ、一部のそういう心ないお金持ちが、軽井沢住民に嫌な思いをさせて、 金持ち嫌いを増やしてしまうんですね。
車といえば、一時の軽井沢のボルボブームは去ってしまったみたいです。

もうすぐ6月だと言うのに雪景色。
久しぶりに私も浅間、撮ってみた。 流石にこの時期は1日で大分融けてしまいましたが。。。
朝方の撮影ですが、山裾の層雲にも気が付いてくださいね。 レンズは大人のお姉さんの85mmです。
しまうの忘れて、ちょっと錆びがでてますが、割り始めると直ぐにぴかぴかになる。私の愛斧。 これ1本で何十トン割ったものだろう?
削ぎ割をし過ぎて柄の付け根がえぐれてしまってます。 それだけならまだしも、反対側にヒビがでてきましたからいよいよ柄の交換です。 自分でやろうか(必要なものは全部準備してある!)、それは使わず、長野総商に持って行こうか思案中。
我が家は木陰なのでシダが至る所に生えてます。
ここの一群は小さなシダばかりです。



2011/5/25軽井沢日記
今年のハーフマラソンも楽しいこといっぱいあった見たい。
なんといってもトラブルの第一は交通整理で、 交通整理って、駅員ともう1つは忘れましたが、それらと並んで昔から殴られ易い職業ベスト3の1つですが、ボランティアの○○さんも、893風の男から絡まれたとか。 ご苦労さまでした。
交通規制とそれに伴う交通整理は昨年も問題になってましたが、来年はもう少し工夫した方が良いかも知れません。 ボランティアだと目一杯文句言うくせに、 お巡りだと大人しく従うみたいなので、ボランティアにもなんちゃってお巡りさんの制服を用意するとか!?
それ以外は、概ね昨年より好評だったとか。
Qチャンは最初ちょろっと走って、途中ショートカット、10km地点?で参加ランナーとハイタッチを交わしたみたいです。写真を撮ろうと待ちかまえていた我が社からのボランティアの給水場には現れず、残念でした。

昨日紹介した USTREAM の小出さん。
彼の発する言葉には力があります。何故? って、心底そう思っているからですよね。 これは隠さないととか、そういう言い方は揚げ足を取られそうだとか、頭で考えて出てくる言葉じゃない。 日常の精進の積み重ね、否、かれの場合は研究かな?その真摯さが胸を打つ。 クラッシックに通ずるものを感じてしまったのは私だけでしょうか?
それに対して、孫さんはちょろっと損得が見える。 良く言えば経済的合理性を考えている。 スマートグリッドを押さえてしまえば、暫くは安泰ですよね。 スマートグリッドはこれからの社会では必須、そんなことは当たり前。 分かっちゃいるけれど、○○の目が怖くて誰も日本では挑戦してこなかった。 そこに一歩踏み込んだこと自体は素直には評価したいと思う。 でもなあ、TRON 潰しをやった張本人だからなあ。。。。

2011/5/24軽井沢日記
まあ、これ見てください。
こんなの見てたので朝になっちゃいました(^_^;)。眠い。

で、慌てて出社したので見てくるのを忘れましたが、浅間山、真っ白だった見たいです。 軽井沢は雨だったんですが、上は降ったんですね。もうすぐ6月だと言うのに。 Paradise さんの twitter です。 どうりで寒かった訳だ。嫁さんなんかまだたまにストーブ点けているし。
この期に及んでも今年の夏も猛暑になると発言している人がいますが、 クーラー無しだと確かに暑いかもしれませんが、私は冷夏だと思う。

カフェコンさん改装中ですが、表の工事用の覆いが取れました。新しい、お店の様子が少し見えてきました。楽しみですね。
改装中といえば、ヤオトクが工事中です。 前町長のお店です。町長を勤め上げて、今度は真面目にご商売に注力されるのでしょうか? まさか、閉店じゃないですよね?

軽井沢役場の広報軽井沢、それに猿情報、熊情報は携帯に対してメール発信してくれます。以前、申し込みしたおいたんですが全くメールがとどかない。どうしたものかと調べていたら、迷惑メールに分類されていて上手く受信できていなかった。迷惑メールの設定をし直して、再度申し込んでみた。
こちらから申し込めます。

2011/5/23軽井沢日記
今日も冷たい雨が降り続いてます。
昨日の作業、前屈みの姿勢が多かったので背中が筋肉痛、ぎっくり腰じゃない。

そういえば、忘れてましたがネットに因ると昨日は行いの善いひとはラプチャされる日でしたね。私もそうですが、今こうして日記を書いたり、読んだりしている人は、 選ばれなかった人で、このまま彼等がいうところの「地獄の苦しみ」を味わうことになります。 ま、価値観は人によって違いますから、彼等にはそうでも我々には「天上の喜び」かも知れません。と言う訳で残った人は、皆で楽しくやりましょう!
そう言えば、結婚も人生の墓場と呼ぶ人も居ますね。
うちの嫁さんは楽しい人で、私一人じゃこんな人生は送れなかったと思う。 世界は大きく広がりました。 ともあれ、人生、楽しんだ人の勝ち!です。勝ち負けじゃありませんが。

2011/5/22軽井沢日記
午前中から畑に出かけたのですが、ニンニクの周りの雑草をとったところで雨が降ってきた。昨年のハーフマラソンも雨でしたが、今年はスタート時点では大丈夫だったので、多少マシです。ボランティアは兎も角、実際に走っている人は気持ちよかったのでは?放射能さえなければ。
雨が降るのが分かっていたので、種を蒔いておく機会だったんですが、その余裕は無かった。 もう少し小雨だったら。。。暫く社内で待っていたんですが、結局、昼前に諦めて戻ってきたのですが、朝早くから無理をして活動したのですっかりを調子崩してしまいました。すっかり無理が利かない体になってしまって、情けないものです。
少し昼寝して、録り溜めた番組を幾つか視た。 ブルーレイのレコーダー、便利でよいのですが、この調子だとあっという間にHDが一杯になりそう。

来週こそ夏タイヤに戻す、キリッ!

2011/5/21軽井沢日記
歯医者さん、2日目。良い感じに仕上げて貰いました。
きちんと説明していただけるとこころも良い。さあ、次は来週です。

放射能が恐い知人の近くの奥さんに、知らないから余計不安になるんだよ、安心させようとしてネットを教えたら「覚醒」しちゃったらしい!
放射能だけじゃなくて、余計なところまで読んじゃったのか知らん?
とりあえず元気にならなれた見たいで、まあ、いいっか。
そりゃあ兎も角、世の中には一部の特権をもった上流階級が居てね、なんて話をしても 東京じゃあ「お前、どーかしちゃったの?」って感じで誰も信用どころか相手してくれません。 でも軽井沢じゃあ、さもありなん、と思えるのが恐いというか面白い。 この辺り、やっぱり軽井沢は特別かも。
上には上が居る。 ホントのエスタブリッシュメントは京都に居るらしいんですが、軽井沢を見ていると、居るかも!と、つい思ってしまいます。

放射能といえば、 実はビキニ環礁の頃、世界中にもっと高い数値で放射能が降っていただんだよ、とうい話があります。ホントでしょうか?
それに、独の石炭はウラニウムがふくまれて石炭で発電すると、通常の原発よりも放射能が出てしまうって、噂もありますがこれホントでしょうか?
肥料のリン鉱石経由でタバコから放射能が検出されるくらいだから、あっても可笑しくはない。
発酵と腐敗は似て非なる物、 発酵が大好きな、藤原直哉情報です。なんで放射能が減るんでしょう? でも、ホントだったら凄いです。 微生物に限らず、生物には量子力学的な機能を持っているものがある。 例えば、葉緑体内部で起きている反応。あれは、科学的な反応とういより、むしろ量子力学的な反応と呼んだ方が正確という話も、つい最近科学雑誌で読んだ気がする。 「物理の発想」じゃあ決して無くなりそうにありませんが、彼等微生物ならやってくれるかも知れない。。。

ュモ
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2008-09-29
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2008-09-30

2011/5/20軽井沢日記
今朝も3℃です。マジ、枯れちゃうよぉ。。。寒すぎだよぉ。。
まだプロの方(農家)は、今年は動きが遅い。やっぱり1月とは言わなくとも、数週間は遅れているような気がします。
枯れたら仕方ない、また植え直す。

今週末は軽井沢ハーフマラソンが開催されます。
Qちゃんも走ります。で、今年も我が社からボランティアにでる人もいるみたいですが、昨年は、駐車場が見つからずに出走を諦めたランナーもいたとか。 おまけに雨だったですねぇ。 車で参加される人は作戦を練った方が良いかも知れません。

橋下君が、君が代で吠えてます。
意外に頑張っているとおもって見ていたんですが、どうしちゃったんでしょう? 大阪の現場を知らないので無責任に発言はできません。ひょっとしたら酷いのかも知れません。 まあ、誰でも愛国心はあると思いますが、でも強制されれば誰だって反発する。 当たり前だよ、そんなこと。 なので、起立せよ! なんて言わないで「起立しましょう」と言えばいいんじゃないか知らん? 愛国の姿を具体的に決めないで、各々が愛する日本の為に、起立しましょう、と。

昨夜、日記にかくこと一杯思いついたんだが、今日になっていざ書こうと思うと思い出せない。ちいさな容量の頭、今、余計な事で忙しいので、新しいことを考えると、折角思いついた事も、どんどん忘れる。ニワトリさんと大差ないなあ。
以前からそうなんで、一次はICレコーダーを使っていたんですが、あれ、人前で録音するのって、恥ずかしいんですよね。それに詳しく説明しながら録音しないと、後で自分で聴いても、なんだっけこれ? 状態で私の場合、恥ずかしい割に意外に使えなかった。
でも、もう一度トライしてみようか知らん? 今なら、もっと断然良いのが出ているし。 おっと、物欲大魔王か!


2011/5/19軽井沢日記
今朝、 役場の前の温度計は2℃を指してました。 さぶ~っ。これじゃあ先週植えた苗、枯れちゃうなあ。。。
東京だったんですが、スーツの上にパーカーを羽織っていったら暑かった。 駅ではエスカレーターが動いてないし、客先は28℃でまだ大丈夫だったんですが、地下鉄が暑かった。で、そのあと長い階段を上って地上にでたら汗びっしょりだった。

さて、原子炉ですがこれまでは回収できたなかったHD等が回収されて、 地震が起きた時点でのデータも公表されるようになってきました。
東電が発表したデータは1つでしょう。
でも、したり顔で話す○○のTVでは、これを基に地震が起きた時点では原子炉が正しく機能していた。その後の津波で、危機的状況に陥ったと結論付けました。 要は地震自体では平気だった、その後の想定外の津波でこうなった。 というとオーバーですが、それを見ていた嫁さんはそう受け取ったようです。
同じデータから出発したハズですが、ネットの分析は真逆です。
1号炉で緊急冷却装置を手動で止めたのは圧力が急に下がったからですが、これは原子炉が壊れて破損していたから。そもそも、この緊急冷却装置が働いたということは、バックアップのディーゼルが機能しなかったと言うことで、津波が来るまえにディーゼルと使った通常のバックアップの冷却装置は機能していなかった。 つまり、ネットでは津波が来る前に原子炉は壊れていたと。
私はシュレディンガーの猫を信じません。 こんなでかいマクロな状況でコヒーレントな状態が維持されるわけない。 デコヒーレントが起きて、人間が観察しようがしまいが、どちらかに収束してます。同様に、2つの見方があっても、2つの真実がわる訳じゃない。 真実はこれ以外かも知れませんが、1つだと思う。それに対する分析は、確かに色々あって、先日もお話しましたが10万人病気にかかっても10万人で済んだと判断する人も居るわけで、今回も配管が10本くらい折れても正常に機能している内に含まれると言い張る人も居るかもしれませんが。

さて、あなたなら、なにを信じますか?

それはそうと、4号炉倒壊しそうなんですって?
次から次へと色んな事が起きますが、ここでめげたらおしまいです。

2011/5/18軽井沢日記
浜岡原発を止めたことで一瞬○さんの顔色が良くなった気がしましたが、また暗い顔に、 以前よりも暗い生気のない顔に逆戻り。 裏ではとんでもないことが起きてますね。 どさくさに紛れてうやむやにしようと試みた外国人からの違法献金で訴えられてますが、 そんなものではそこまで暗くならないような気がする。
TVじゃ全然報道しませんが、福島原発で相当拙いことが起きているような気がする。
あそこまでやって掴んだ権力の座、まあ精々頑張って下さい。 最終的には歴史が評価しますが、最低の部類に入りそうな気がする。

キネティックは修理に出した。
で、取説を引っ張り出してきて、日付とか時計をセッティングしたが、 この時計、ストップウォッチ機能が付属しているんですが30分計が動かない。 そんなもの使わないのでどうでも良いといえば、どうでも良いのですが、 9割引とは言え、定価25万円の腕時計がそんな簡単に壊れるなよぉ。。。
そういえば、アラームも付いてますが、試す気にもならない。

段々残り時間は少なくなってきました。 やれることはやれる内にやっておかないと。

2011/5/17軽井沢日記
朝、雷なりました。雷なってにわか雨が降りましたが、今は止んでます。

電池をいれて止まっていた腕時計を2本動かした。 片方ほシンプルなので何とかなりましたが、もう1つ、例のバブル時計はコンピューターなので、取りあえず時間だけ合わしましたが、曜日、その他の設定方法が分からない。説明書を捜さないと。だめだ、腕時計はシンプルじゃないと。
いつものキネティックは修理にだすことにする。

まだ見てない人のために貼り付けておきます
http://www.youtube.com/watch?v=ujYJOMUUJ3k
http://www.youtube.com/watch?v=mzU7pu0Gh4k
http://www.youtube.com/watch?v=hBcJJfUSq5U
http://www.youtube.com/watch?v=mWNRmQB4-rs
http://www.youtube.com/watch?v=BMSHAQo9adE
http://www.youtube.com/watch?v=WfEjwtK2od8
http://www.youtube.com/watch?v=u7b6sKMNApE
http://www.youtube.com/watch?v=sEtjithaUIY

2011/5/16軽井沢日記
昨日は働きすぎて、今日は仕事なんですが疲れがでて仕事にならん!
こまったものだ。

奥歯(親知らず)の詰め物がとれた。
ゲッ、面倒くさいまた歯医者だよ。
軽井沢に越してきて「てらお歯科」に行くようになってから、以前ほど気が重くはならなくなりましたが。希に見る楽しい歯医者さんです。技術もしっかりしているし。

詰め物が外れた箇所は修理、じゃなくて治療はその場でおわりました。
ふ~っ。
で、他もチェックしてもったら、以前から気になっていた箇所、外見えは大丈夫なんですが、レントゲンを撮ったら内部が駄目になっている見たい。 仕事が忙しくなると、歯磨きが適当になって、気が付くと歯が虫歯になっているという、 これまでも何度もあった情けないパターンです。 歯を磨かなくても虫歯にならない奴居ますが羨ましい!
ここも治療することになった。 で、SVの話になったら今は一々フィルムに感光せずセンサーで受光して直接パソコンに取り込みますが、この方式だとフィルムの1/10の被爆量で済むらしい。へ~っ、勉強になりました。
歯の小さな部分ならまだしも、でもこれ、例えば肺のレントゲンだとすると何万画素要るか分かりませんが、凄っごい値段になりそう。

以前、化学肥料のリン鉱石に放射能が含まれていて、米国製のタバコからは放射能が検出される話をしましたが、ネットによると、独の石炭もウラニウムかな? 放射能を含んでいるので、その石炭で発電すると平常時の原発より高いレベルの放射能が排出されるらしい。ネットの情報なので、ホントかどうかは分かりませんが、まあ、世の中、簡単に一筋縄で行くことは希ってことです。細かく訊けば、現場では色んなことが起きてるって事です。机の上だけで済む話は少ない。

愛川欽也のパックインジャーナル情報ですが、優等生の部下は「忖度」して上司が一々指示せずとも先回りして色々動いてくれるものらしい。
忖度、凄い言葉です。
取引先には優等生と思われる人もいるので、あ~なるほどね、と妙に納得する部分がある。で、100歩譲ってそれがホントにその上司の意向(真意)ならまだしも、 見ていると「上司に確認してみよろ、そんな事言うわけない!」というケースも多々見受けられます。 なんか拙い理由があって上司に報告(確認)できなんじゃないの? そもそも部下にもそんな権限あるんならまだしも、そうじゃないなら越権行為になるんじゃないのか知らん?
私は優等生じゃないので、そこいら辺の気持ち良く分かりません。。。。

2011/5/15軽井沢日記
結構頑張った。良く働いた畑仕事。
それほど暑くもなくて、まあ良かった。
菜の花になった白菜ですが、ニワトリが食ってくれることが分かったので知人のニワトリの餌にしてもらうことにする。
と、言うわけで夏タイヤに戻す暇なし。
来週末っても、タバコの会がある。忙しいなあ。
決死に早起きして行くようだなあ。。。今週は疲れないようにしないと、って東京も1日あるし、○○もある。○○○は流石にサボることにしたんだが、なんでこう次から次へと予定が入るかなあ。まだ現役とはいうものに、働き盛りはとおに過ぎて、早く来い来い年金暮らし、給料下がるのは仕方ない、そろそろ暇になっても良い頃なんじゃないかと思うんだが。

1~3号機、全部メルトダウンしていたんですね。それに壊れたの津波の前じゃん。 道理で慌てて逃げた人が多かった訳だ、ってインサイダーですよね。 一般国民へのこれまでの説明は全~部嘘でした。
ん、国民ってなんだ?
ま、私の場合は知らされていても逃げ出すだけの資金力はありませんが、乳幼児をかかえたお母さんにしたらたまりませんね。
日本人は韓国ドラマに出てくる韓国人ほど他人を恨んだりしませんが、 嘘吐いた奴、いい死に方はしないと思うぞ。

2011/5/14軽井沢日記
あ~今日は、○○の日だった。
もう飽きてきちゃったので辞退しちゃおうか知らん?
で、一週間の疲れがでて直ぐに寝た。
腰はほぼ完璧!なんだったんだ。
でもアトピーがでて、体があちこち痒い。やっぱり疲れているみたいだ。

2011/5/13軽井沢日記
見事に晴れました!非常に清々しいです。
起きたら、今日は随分と腰が楽だ。
私、クロカンというかRVに乗って居るんですが、これ老人には非常に不評。 乗り降りするのに、座席が高くて乗り降りしづらいのがその原因。 この気持ち、ここ数日、自分も腰が痛くて左足が上がらずにとても良く分かりました。

今日は金曜日なんですが、マツヤのお弁当がもうない!
疎開組ですね。貸別荘はもう殆ど残ってないと思いますが、アパートはまだあります。 で、とあるお店で「家賃10万かあ、高いなあ」と話しているお客さんがいて「高くないよ!」と答えた店員さん!

マツヤといえば、昨日嫁さんが傘を忘れた。
夜、私が取りに行くハズが忙しくて忘れた。今日になって嫁さんがマツヤに行た時に見たらまだあったらしい。勿論、持って帰ってきた。のどかなものです。

で、傘といえば昔、私の実体験なんですが、企業によって随分違う。
大企業なんで大勢の取引先が打ち合わせに訪れます。 当然建物の入り口には傘の置き場所がありますが、とある○○は、カギをかけておかないと直ぐになくなる。油断も隙もあったものじゃない。
ところが、○○○は ここはカギなんかかけたことがない。持って行く人はいない。それどころか、 駅から10分くらい歩くんですが、急に雨が降ってきたときの為に、そのうち傘の無料で貸し出しもするようになった。
企業文化というのはあって、そこに勤めている社員は勿論、出入りしている業者もこれだけ違うんだとしみじみ思った。 いい会社だったんです○○○。 でも○○さんが退いた後は別会社になってしまいました(T_T)。


さあ、明日も畑だ!雪辱戦。
今年も西瓜を植えようと思ったら、中国じゃ西瓜が破裂しているらしい。 どーしたんもんか。

2011/5/12軽井沢日記
今日は霧雨です。予報と違って強くはありませんが、延々降ってます。

昨日のニュースですが、完全防護服で視察に行っても、説得力ありません。WikiLeaks でも彼が外務大臣になってからなにをやったかバラされてましたが、こういう人が外務大臣なんだものなあ。 日本が独立国家になれるわけがない。 今は、任せておけないので官邸に米国人が常駐してGHQ状態との噂もあります。そんなバナナ! と頭から否定できないのが情けない。

原発と言えば、3/15は東京にも相当降っていたみたいです。それに、 1号炉は水は入ってなくて、燃料融けちゃっているって、今頃いわれてもなあ。 やっぱりTVより、ネットの方が余程早くて信頼が置ける。
最近TVじゃ煙が出ているくらいじゃニュースにならない!!!!
そのネットも大別すると2つに分かれますね。
1つは、楽観論。
他は、悲観論。
スタンスは違いますが、どちらも放射能漏れは隠さない。
1%が癌になるとして、1%ならOKと思う人と、1%でも1億だと100万人だからそりゃあヤバイと思う人、まあ、人それぞれです。
何も知らないで、無責任に脳天気なのとは違う。

2011/5/11軽井沢日記
まだそれほど強い雨ではありませんが、長野県も今しがた注意報だか警報が出てみたいです。昨日から延々降り続いてます。
で、昨夜、軽井沢は霧もでてましたが、離山を過ぎると単に雨。いつものことです。

桜も散ってます。お~、はかない。

さて、先日のキネティックの時計ですが、 振って発電させても、腕時計から発せられる振動がどうも動きが前みたいにスムーズじゃない。 で、暫く振っていると充電レベルが上がるので、問題はキャパシタじゃなくてもしかしたら発電の方かも知れません。何れにせよ、一度メンテにだす。 で、キャパシタも見て貰う。 それには、別の腕時計を暫くしてなくちゃなりませんが、別の時計と言っても他に4つ持ってますが、私が持っているのは全部クォーツ。全~部電池切れで1つも動いてない。 先ずは、バブル期に売っていた定価の一番高い奴を復活させよう(一番高いと言っても25万円で、それを9割引きで買いました)! こんな時じゃないと、やる機会がない。 これ、なんたって値段は高ければよいという華やかなバブル期でしたので、 ショーケースに入って飾られているところを見ると結構高そうに見えたものですが、実際手でとって良く見るとやっぱり2万5千円くらいかなあ? もう1つ、値段は高くないがお気に入りの限定品の腕時計もあるが、限定品は修理するにも部品がないので、そうそう気軽に使えない。とかなんとか、使わずに取っておいても、 先に私が弱って死んじゃって、新品のまま残されても、だれもそんな時計要らないので単にゴミになっちゃうんだろうなあ、と思う。理不尽ですね。
さて、軽井沢は皆さん高そうな腕時計をされてます。
別荘族の人やお金持ちは本物かも知れませんが、貧乏な住民はパチものです。 いや意外にケチなお金持ちも多いので、お金持ちもパチかも知れません。 私もパチの方が良いので、デイトナかサブマリーナ、ヨットマスターでも良いのですが、誰か外国に行く人にお願いしておこうか知らん?
ともあれ、復活させたら、キネティックはメンテに出す。
で、戻ってきても、またキネティックなのでず~っとやってないとキャパシター(実はリチウムイオン)が駄目になる。う~ぅ面倒くさい。
生きて行くということは、はかなくて、理不尽で面倒くさいです。

2011/5/10軽井沢日記
久しぶりの雨です、軽井沢。

Skype を Microsoft が買っちゃった見たいですね。 危ねぇ危ねぇ。もうこれまでみたいに安心して使えませんね。

そういえば、まだ夏タイヤに変更してない。今週末かな?
ついでに嫁さんの車、ちょっと調子が悪いので見て貰おうっと。
1つ、予定が延期になったが相変わらず、今週の週末も忙しいぞっと。

今年ももうすぐ軽井沢ハーフマラソンですね。去年は我が社から2名、ボランティアで参加したと記憶してますが、 今年は誰か出るんだろうか? 私は、当日は畑に居ると思います。

2011/5/9軽井沢日記
ちょっとリズムが狂ってきました。
やることなすことどうにもチグハグで上手くゆきませんが、まあこういう時もあります。 致命傷にならないように、ここは辛抱強く待つしかありません。
ねばり強いのは、任せとけ! って、コツは、頑張り過ぎないことです(^_^;)。

昨日は、苗を買ってきた。 しゃがんで2つ植えた時、ぐきっと腰骨がずれた。 折角良くなってきていたのに、またずれた。 筋力が弱っているんですね。鍛えないと。
痛い腰で作業してたら、耕耘機が暴走した。 暴走した訳じゃなくて、 アクセルがレバーになっていて、手を放すと停まる仕様なんですが、 このレバーとハンドルを一緒に握るので(私に限らず、皆さんそうすると思いますが)、 きわどい時には、そう簡単には手を放せない。 というのは、畝をつくりながら苗をうえていたんですがUターンしようとしたら ローターが苗にあたりそうだったので前を持ち上げて苗の上を通してやり過ごそうと 思ったら、高さが足りず、「ヤベッ!」と思ったら後の祭りだった。 そもそも、腰が元気ならそんなズルしないで、ちゃんと安全な場所に移動させてから作業すると思うんですが、。。。 折角買ってきた苗、トマトと赤キャベツかな? 4つか5つ駄目にした。 キャベツは安いがトマトの苗は高いのに。
あとは、なんとか植えた。上手く根付くかどうかは分かりませんが。
来週、もう一度トライする。畑は広い、まだまだ余っている。

午前中、寝てたら猿に起こされた。
来てたのは分かったんですが、だんだん音が酷くなって、最後には窓ガラスをバンバン叩いている。割れるんじゃないかと思うくらい。 仕方ないので、痛い腰を引きずって起きて追い払うことにした。 見たら台所の網戸が外されている。 欄干がなければ、落ちてる! 外されているだけならまだしも、プラスチックの網が食いちぎられて破られている。 勘弁してくれよぉ、この網戸、釘止めでおまけに特殊サイズなんだよぉ。 カインズホームでちょろっと買ってきて修理する訳にはゆかないんだけどなあ。 そのうち、手でバンバンするだけじゃなくて、石をもって叩けば割れることを学習しちゃいますよね。私はそんな事になる前に駆除しちゃっても良いと思います。
下にちょろっと写っているのは、次々回2012年の冬に燃す分の薪ですが(先日は大崩壊した)、今回の薪の被害は最小で済みました。

2011/5/8軽井沢日記
霧がでてますね。
疲れてきて、体調悪し。
前半は良かったんですが、後半は間、間に出社する羽目になって、出社してしまうと小さな会社なのでまあ何かとやることは多い。で、そのつどリズムが狂ってしまった。若い頃のように無理は効かない自分が嫌になる。 この歳で自己嫌悪してどうする。
さて、ブルーレイレコーダーが届いたので、セッティングした。 必要でかっただけでが全く思い入れはない。 安いだけあって、高級感なし。3年くらい持つのか知らん? 高圧縮で録画してみましたが、我が家はHD再生装置がいなので全然OK. ビデオテープ録画と比べると比較にならないくらい綺麗。 録画も簡単。一応、HDは1Tついてるんですが、直ぐになくなりそう。
見たのは、ゼブラーマン2、つまらなかった。 最初のは見た後 DVD 買っちゃうくらい受けたんですが、2の方は全然でした。
後は、畑仕事もせず寝てた。
明日こそ、苗を買いに行かないと。

私、護憲で原発反対ですが、急に全部止めるのは拙いだろ。 とりあえず浜岡を止めるのは良いと思いますが。

ビンラディンのアイコラ、ネットでばらされてましたね。 笑っちゃいました。
私は4代目だと思いますが、まだ正式には容疑者でしょう? 武装もしてなかったとうい言う。それなのに、これホントに殺ったんなら、法もへったくれも在りませんね。酷い話だ。皆はそう思わないのか知らん?

「人権」と言っても、人として扱われたことが生まれてことの方一度もない人には、 そりゃあ、分からないかも知れないなあ、とは思う。 母の絶対的な愛といっても、愛されなかった子供には分かりようもないのと似ている。 真の友達が居ないやつに、友情が理解できないのも一緒。 それは頭で理解する理論値じゃなくて、行為知。
バックトゥザフューチャーを見ていたら(最初に見たときは気づきませんでしたが、今見ると)、過去を変える度に、悪役の子(名前を忘れましたが)が、マフィアになっていたり、召使になっていたりと極端なんですよね。 本来の日本なら違いますよね。そういうしょーもないのが居たとしても、 コイツ、そういう個性をもった人として、嫌われ者は嫌われ者なりに村に溶け込んで、 皆と上手くやれたものだ。そこには上下関係はないし、排除の理論もない。 という話をしても、今のアメリカ人には分からんかもなあ。 日本に民主主義を教えてくれたのはアメリカなんですねどね。 それに、いまの苛めの世代の子供たちにも分からないかも知れませんね。
「じゃあ、お前はいつ人間扱いされたのか?」はい、最初は高校時代ですね。 私が卒業した高校は、生徒も先生もさんづけで呼び合う高校でした。 そういうと極端な左の学校と思われるかもしれませんが、違います。 伝統と格式を重んじる硬派の男子校です。 と言っても、おのずと尊敬している先生は、さんづけじゃなくて「○○先生」と先生づけになっちゃいますが、まあ、当たり前な話です。 生徒に好きなことやらせても大丈夫、それだけ人間的に大きな教師陣が揃っていたんだと思う。今、思い出しても「ありえねぇ~」高校でした。 でもそれを実現した教師たちが居る。
人権、ホントはそんなものは初めからある訳じゃない。 それを尊ぶ社会にするかどうか、個々の国民の生き方次第だと思う。

2011/5/7軽井沢日記
今年のGW、暇じゃないかと戦々恐々としてましたが、 話を聞く限りどこもそこそこ混んだみたい。 良かった、良かった!
ほんの少し、薪割りをやった。

2011/5/6軽井沢日記
連休中、客先対応で出社したんですが、いざ帰ろうと思ったら、 朝方ですけどね、駐車場でピコンピコンしている車が居る。 って、俺のじゃん。 慌てて切って、セルを回してみましたがセルを回すほどには電力が残ってません。 がびーん!
思い起こせば「どけどけ、観光客!」ってな具合でハザードを出しながら割り込んで 停めた月極駐車場だったんですが、急いでいたのは間違いなんですが、 そのままハザードを消し忘れていたみたいです。
すっかりジジイになったもんだ。

観光客を思いやる心が少なかったかも知れません > 反省。

ルームライトなら何回かやったことがある。一晩くらいじゃ大丈夫なんですが、ハザードは4つある。流石に無理でした。 ディーゼルなので最初のクランキングは重い。 なまじっかな車じゃ、ブースターケーブルを繋いでも回らない。 何度かやって分かったのは、相手の車のバッテリーの容量よりも、ブースターケーブルの太さの方が影響が大きい。なので、私は何時も太いブースターケーブルを搭載している。 ディーゼルなので一度エンジンかかってしまうと、後は消費電力は少なくて充電は比較的効率が良い。
あれこれ理屈をこねても仕方ない。仕方ないので、タクシーを呼んで帰った。
知人を呼び出そうかとも思ったんですが、時間が時間なので遠慮した。
いつもは大体24時間、駅前にはタクシーが待っているみたいですが、流石に連休疲れたのか、誰もいない。電話番号も分からないので交番で聞いた。
おかげで軽井沢駅から我が家まで、大体どのくらいかかるか分かった。

で、翌日は嫁さんの車で来てバッテリーを充電してもらおうと思っていたんですが、 もしやと思ってブースターケーブルを繋いで試したらエンジンがかかった。一人じゃできないんでアーバンデザインから、 仕事中の高島さんを引っ張ってきて手伝って貰いました。
ありがとうございました > 高島さま。

で、エンジンがかかったので苗を買いにゆくのは止めて、予定変更。 充電がてらドライブすることにした。R18は混んでいると嫌なので、気分は「浅間火山レース」北軽方向へ昇っていった。もう大分空いてました。
で、気分転換、早く寝た。

今朝、恐る恐るエンジンをかけてみると1発で始動した。

2011/5/5軽井沢日記
笑っちゃいました。
オーバースペックプロダクト大全 信頼の常識を超越したモノ選びのスーパー価値基準 なんですけどね。 今の時代にはオーバースペックに思えるかもしれませんが、ホントはこのくらいのもの必要ですよね。このくらいのものなら、早々ゴミになることはない。 飽きたら人にあげてもよいし、勿論中古でも売れる。
そのものズバリは1つも持っていませんでしたが、ケルヒャーは持ってる。 私のはまだ水冷モーターじゃない。
まあ、準ずるものは、幾つか所有してます。冬でも汗をかくソレルのブーツとかは完全にオーバスペック。
作る方もこのくらい思い入れを込めて作ってくれれば、買う方も買い甲斐があろうというものだ。
スペックで何が大切、って「壊れない事」だと思う。 次が「修理出来る」だと思う。 で、今度、とうとう諦めて、ブルーレイレコーダーは買うことにしたんだが( 我が家の VHS ビデオが壊れて困っていたら、会社のが要らないというので貰って帰って使っていたんですが、やっぱり使うので返せと言われて、返すことになった)、 でもこれは必要なスペックを満たしてませんよね。 どうせ2年目くらいから、あちこち壊れ始める。 私はジジイなのでデジタルものは信用しません。
そりゃそうと、撮り溜めした VHS テープ、どうするんだよ!!
捨てるのは勿体ないし、どうせ見ないとは思うが、超安い VHS ビデオデッキを買うか?

← アフィリエイト時々上手く表示されない場合があります。 何が表示されますか? 紹介したいのは、浅間から世界GPへの道―昭和二輪レース史1950~1980 (ヤエスメディアムック 212) って本です。 まだちゃんと読んでませんが、めくっているだけでも結構楽しいです。
軽井沢の辺り、色々と変なものがあった訳です。
碓氷の鉄路は新幹線が来るまでは使われてました。
草軽鉄道なんてものもありました。これは誰でも知っている。 メインは人じゃなくて硫黄を運んでいたんですけどね。
で、これはサーキット場でしょう? 知る人ぞ知るんですが、知る人には有名。 その昔、って程昔じゃありませんが北軽井沢ですよね 「へ~っ、あんな所に!」って場所に、レース場があって(なんで、北軽に?)そこから日本のレースの歴史が始まりました。
若い高橋国光とか北野元とかが走っていたわけです!
この話にはまだ余談があるんですが、ちょっとまだここでは書けない、書けない。 内緒です。

2011/5/4軽井沢日記
で今日は、客先対応で会社に出てます。
軽井沢も混んでますね(よし、よし)。

会社へは裏道から来た。 軽井沢の住民は、逃げ場のない場所に住んでいる人は別ですが、 そうでない人は直ぐに裏道を覚えるので、渋滞、そんなに困っていません。 逆に言うと、これから軽井沢をお考えの人は、裏道がないような場所は買っちゃだめです。シーズン中、ホントに動けなくなります。 良心的な不動産屋さんなら、そんな場所は勧めないと思いますが、得てして観光スポットに近いので、知らないと「こんな良い場所が!」と思っちゃうんですよね。 シーズン中に案内してもらうと分かります。他方で、通年過ごすならやっぱり冬場、どうなるかも重要です。マジ、車で入れなくなる場所あります。

今日は天気は良いです。
でもいつもの春とは少し違う。陽が射している場所はちょっと暑いくらいですが、風は冷たい。全体としたら、いつもより寒いと思う。
で、会社で月極契約している駐車場に停めようと思ったら、観光客の臨時駐車の車が並んでいた。 モジモジ、以前なら困ってしまうところですが、最近は慣れてきたので態度がでかい。 偉そうに「オイラは、月極、どいて!」とばかり、割り込んで停めた。


明日は苗を買いにゆく。
ついでに小諸の自転車屋さんも寄りたいがどうなることやら。
思うに、いくら畑を耕しても、作付けしないと絶対作物は採れない。
ふと思うが、買わないと絶対当たらない「宝くじ」と似てる。
小さな種を見て、こんなんでホントに採れるのか知らん? 作付けしたからといって、ちゃんと採れる保証がある訳じゃあない。 買ったからと言って当たる保証がないのも一緒。 宝くじよりは余程確率は高いが、何れにせよ、私にはまだ博打みたいな要素が多い。
慣れてきて、土やら作物の声が聞こえるようになると少しは違うと思うんだが。

まだまだ続くぞ、連休のノルマ。
・米を買いにゆく(って、まだ買ってません!)
・野鳥の餌(ヒマワリの種)を買いにゆく。
 ズッキーニ、西瓜、カボチャ、ピーマン、パプリカ、茄子、..。
・小諸の自転車屋さん、偵察。
・2×4,1×4を大量に買う。
・工作、幾つか残ってます。


さて、そう言えばビン・ラディンが殺害されたそうです。
ネットによると4代目だそうです。 なんの為に、今頃それを実行し、発表したんでしょうか? まあ、憎悪の連鎖を産まなきゃよいけれど。
深読みしたくなりますが、大丈夫、思い通りには行きません。

連鎖というと話は変わりますが、韓流ドラマをみていると「やりすぎの連鎖」ですよね。 ドラマだから脚色してあるにせよ、普段のネットの反応なんかをみていてもそう思う。 もっと冷静に、普通に反応していれば良いのに。やりすぎるから相手から恨まれる。 やられた方も報復でやりすぎるから、収まるものも収まらない。で、延々、収拾がつかない状態に陥る。大阪人みたいに喧嘩で負けても「今日は、このくらいにしとたる!」ぐらいの気持ちがないと。
逆に、我らが政府は収まっていないのに収まった振りをして、延々嘘を吐く。 これも困った物だ。それバレちゃってますから。 黒いカラスを白と言ってみても、ホントは黒い儘です。 事実は変えられないです、って言うか、変わらないです。
統一会見になって一次はどうなることかと危ぶまれましたが、モナ豪志(←ネットではまだこう呼ばれてます)氏が担当になってから、概ね評判は良い。多少変わってきたのか知らん?
それにしても日本国民、凄いです。 下手すりゃ自分が、否、自分の子や孫が先に死んじゃうかも知れないというのに、 もう余り感心なくなってきちゃったです、はい。

2011/5/3軽井沢日記









私は行きたくなかったんですが、仕方ない観念して墓参りに行ってきた。
観念しないと行けない墓参りってのも変だが、実際一苦労。 あんな遠いところに墓を買うからだ。 都会に住んでいたときも大変だったのに、軽井沢に来ちゃったのでそれはもう大変、 超大変! これで、今年のノルマは達成したことにしよう。
妹が傍に住んでいるので、普段は任せっきり。

あまり寝ないで早起きして行ったんですが、関越の下り車線凄かったですね。 軽井沢も混んだのか知らん? 我々も、途中まではスイスイだったんですが、首都高が混んでいて大変でした。 事故渋滞です。現場検証のやっているところを見ると、普段車に乗らない人が、渋滞の中でつい前の車にコツンとやってしまったような、どーでもよい事故に見えました。
お気を付けください > 普段あまり車にのらない人。

今、地震きたら死んじゃうなあとか思いつつ、運転してました。

天気は怪しかったんですが墓参りが済んだら丁度雨がポツポツ降ってきた。○○の街は混んでました。凄い人出で、いつものお蕎麦屋さんで食べようかと思ったら、30組くらい並んでいたので諦めた。軽井沢もこのくらい混めば良いなあとか思いつつ、

帰り道、久しぶりに大黒埠頭によってステーキ丼を食った。ここ、他のPAと比べるとメニューは少し高めですが、これは800円、超お買い得。美味かった。

帰りは都内の渋滞は収まってスイスイでしたが、関越がまだ少し混んでました。 眠い状態で渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので、高坂で少し休んでから戻ってきた。 というのは本当ですが、私が運転したのは首都圏の前半だけで、あとは嫁さんに車の運転を任せてず~っと寝てました。酷い、夫だなあ~。

という訳で、ず~っと座り放しだったので、 腰骨は、相変わらずズレたまま、というか、少し悪化したかも。 左足を上げるとちょっと痛い。車に乗り降りするのもちょっと辛い。

嫁さんから頼まれていた工作、途中まではやったんですが、仕上げは嫁さんが自分でやっている。偉い! というか、呆れているのかも知れませんが、私は傍で見ているだけ。

2011/5/2軽井沢日記
桜が良い感じになってきました。
軽井沢的には、桜よりコブシやレンギョの方が有名かも知れませんが。
発地方向の桜は先週から咲いてましたが、軽井沢でもいよいよ桜本番です。 今年は、GWとドンぴしゃタイミングが合いました。
天気は晴れてますが、放射能日和というよりは、ケムトレイル日和と言った方がピンとくる。すこし煙ってます。

トウモロコシとジャガイモは植えた。
ヒマワリも植えたが、落花生はもう少し後にする。 枝豆も植えた。
トウモロコシも少し植えてみた。周りの農家を見ていると今年は寒いので、まだまだ本格的に動いている農家は少ない。昨年と比べて出足は鈍い。
されど、私の場合は時間が自由になる訳じゃないので、連休後半は苗を買いに行って、植えないと。その分の畝はつくってマルチを敷いてある。
昨秋植えるのが遅くて、食えなかった白菜が花を咲かしている。 余りに美味そうだったので、いくつか摘んでかえっておひたしにしてもらって食った。 美味かった。今年最初の収穫です(^_^;)。
放射線で感光するフィルムをお財布にいれて畑作業してますが、まだ何も変化ない。 2~3日、畑仕事しただけで、変化があっちゃ困りますが。

薪をもらいに行く話がボツになったのは先日書いた。
残っている分の薪も少し割った。今残っているおは割りにくい奴ばかり。チェンソーもやりたいが連休中は上の別荘族から文句がくるから駄目だ。

○○さんちへ行ったが、たぶん近所にお呼ばれしたみたいで、玄関のカギは開けっ放し。 犬の○○だけがお出迎えしてくれました。 連休中、時間が取れたらもう一度行ってみる。

早速、古月堂行ってきた。
ご主人も変わりなく、なによりです。今日は娘さんが手伝いに来られてました。


まだまだハードな連休が続きます。

2011/5/1軽井沢日記
混んでますよ、軽井沢。
あるお店の店員さん曰く「微妙」だそうです。



井上道義を聴くのは久しぶりだったんですが、若い頃は音楽を聴いてがっかり、口の方が先を行ってたような印象がありますが、歳を重ねて力が抜けてとっとも良くなってました。 楽団は金沢アンサンブル、初めて聴きますが、良くありがちな最初は良くてとても綺麗な音を出すんですが、徐々に疲れてきて、最後は派茶めちゃになるという日本のオーケストラに良くありがちな特徴とは違ってました。 演目は、モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 
シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759 「未完成」
ベートヴェン:交響曲第7番 イ長調 Op.92
と結構大曲をそろえた割りには、 最後の最後、決めるところではビシっと決めるといういい感じの楽団でした。 そもそも、一流の楽団が聴衆や指揮者をなめて、上から目線で行う演奏よりも、 たとえ二流、三流でも一丸となって演奏する音楽の方が感動を呼ぶのは有名です。 井上道義の指揮も良く見える場所だったんですが、彼がどんな音楽をそこに創ろうとしているのか、見てても良くわかる指揮振りで、それに応えようとする楽団員の気持ちが 一体となった、とっても良い演奏会でした。 こんな気持ちの良い演奏会は久しぶりでした。
細かいことを言うと、 第一バイオリンの音はちょっと弱い。もう少し輪郭を刻んでもよかった気がします。 代わりにビオラがとても良く聴こえました。席がわるかったのかも知れません。

こういうのを聴いちゃうと、やっぱりクラッシックだと思う。
ジャズに限らず、上手いのは上手いし、いいのはいいんですが、やっぱり音楽の最高峰はクラッシックだと思う。真摯さが違う。 逆にいうと、そんなに上手くなくても良い。クラッシックは人で在りさえすれば、誰でも理解できる。そんな芸術だと思う。 思い出せば良いんだよ、君がまだ希望をもって一生懸命生きていたときの気持ちを。

他方で、今日の演目が実に面白かった。
モーツアルトは誰もが認める天才です。 聴いていて気持ちよくても、私はモーツアルトで感動したことはない。 他方、シューベルトがベートーベンを超えようとして、作り始めた勝負曲が2曲目の「未完成」。ところがベートーベンが第9を出してしまい、シューベルトがベートーベン超えを諦めたといわれてます(なので、未完成のまま)。 映画「エイリアン」で、映画ですから作り物ですが、エイリアンが生きているように見えるその1つの特徴が、よだれです。 音楽は「剥製」じゃない、まさに生きているものです。生きているものには、ぬるぬる感が必要ですが、未完成も十分ぬるぬるしてます。最初は霧がかかっていて良く見えないんですが、確かにそこにはぬるぬるとしたものがうごめいてます。なにかが居る。 しかし、第9を持ち出すまでもなく、こうやって続けて聞き比べちゃうと、 レベルが違うような気がする。ベートーベンの場合は、生き物を作っちゃうとどころか、 何もないところから、オーバーにいうと宇宙そのものを生成しちゃうようなところがある。 それも明るい宇宙だけじゃなくて、ダークマターやダークエネルギーが一杯つまった宇宙。

高々、有限個の音符が並んでいて、それを演奏するだけなんですけどね。 具体的になにがどうなるのかは分かりませんが、それでも位相的的に回路が閉じちゃって1つの生き物でも宇宙でも、まあ言葉はなんでも良いですが、勝手に動き始めて、個性をもった1つの存在になっちゃってます。 ジャズでも別のジャンルでも良いですが、良い演奏は奏者と不可分な関係があるように見えますが、クラッシックはそうじゃない。もっとず~っと複雑。曲は作曲家が亡くなっても符号として生き残る。その符号を読み解く力をもったものが現れ、 人々の純真な願いとういか祈りの気持ちにも似たものを集めて、奇跡が起きて、生き返る。クラッシックにはそんな魅力がある。

まあ、知らなくても生きられますが、知っていて損はないと思います。 他方で、知っちゃうと、そうそう悪さ出来なくなるという弊害というか効果もあります。 なので、きわどい生き方をしている人はハードコアなクラッシックはちょっとやめておいた方が良いかも知れません。クラッシックも色々ありますから。

因みに、7番の2楽章は大賀さんの追悼の気持ちをこめて演奏されたとの事。 その丁度よいところで、大きなくしゃみをされた人一人。 我慢出来なかったんでしょう。 井上道義氏、あの鋭い眼差しで思わず睨みつける。 くしゃみをした人は謝る仕草をしたのでしょうか? 道義氏は軽く頷いて演奏を続けました。

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat