自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。 そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。 現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。 軽井沢リゾートライフをお考えの方に 少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。 軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。 注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。 通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。 前後、2週間程度は余裕を見てください。 必要な時には随時本当に日付を文中に記します。 基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。 又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。 後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、 その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。 アーバンデザインさんについて 物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。 小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。 不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。 アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。 サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。 自信を持ってお勧めします。 お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう! |
2005/2/XX | 軽井沢日記 |
---|---|
シェリングがちょっと流行っている(た?)らしい(その2)。 懐かしや、私の青春時代です。 あのころは、未だ弁証法的唯物論が生き残ってました。 そのマルクス主義だか弁証法的唯物論 ソビエトが崩壊した後はすっかり勢いをなくしてしまいましたね。 しかし、ソビエトが失敗したからと言って、全面的に間違えていた訳ではないと思う。 私が学生のころ、 今ならちゃんちゃらおかしいのですが、日本、総中流時代のず~っと前、 まだまだ貧乏人が多い時代でした。 で、その貧乏人の息子で、多少頭の良い子は左に走って、悪い連中は右に走ると 言われていた時代です。 我が家も貧乏でしたが、私は普通だったので右でも左でもなく普通。 マルクス主義も間違い(あんなもの上手く行く 訳がない)だと思っていたので、偉そうに曰う友人を諭して回ってた方。 その効果があったかどうかはともかく、今は皆、普通のお父さんやってます。 で、彼らとの対話と通して、 彼らが真にやりたかった事、夢見た世界が、不純なものではないことは 私は良く分かった。 純粋に皆が幸せに過ごせる社会をつくりたかっただけなんだなあ。 そんな簡単に行く訳はないが。 ソ連が崩壊したからと言って、彼らの真の志まで否定してはならないと思う。 それと比べると、現在の○○○○のなんと不純なことよ。 そもそも、今は民主主義の時代、 ジャングル大帝レオやヒーローの時代じゃない。 本当なら個々の普通の市民一人一人がしっかりしなくちゃならない時代と思う。 しっかりせい、と言われても辛いですよね。 その隙に入り込むのはカルトだと思うんだが、 ま、この話題は日を改めて。 誰かにちゃんとやって貰って、 私ゃのほほんと好きなことだけやって暮らしたい。 | |
2005/2/XX | 軽井沢日記 |
昨日も寒かったんですが、今日(2/28)は暖かいです。 午後2時、役場の前は+3℃でした。 日だまりはポカポカしてとても気持ち良いですが、 私は、ちょっと風邪気味で体調悪いです。 先週は2度も上京してしまったんですが、 すっかり免疫の低下した私には無謀でした。 | |
2005/2/XX | 軽井沢日記 |
昨日は結構寒かった。 夜中は-10℃を超えたのではないでしょうか? 夕方ちょいと出かけたんですが(6時の時点で)役場の前を通ったら-6℃。 この数字を見た時点で、ちょっと拙いかと思ったんですが、 部屋の暖房はつけ放しだし、数時間の外出じゃ大丈夫とおもい、そのまま出かけた。 結局、少し長引いて5時間弱の外出になってしまいましたが、 戻ってみるとお湯が出ない! ほんの5時間で凍結するなんて、やはり寒さに勢いがあったのでしょう! 水の方は大丈夫だったので、前回と同じように 風呂の床を暖めれば床下の水道はOKなハズ。 今回は、少しズルをして、 水を少しずつ出しながら風呂を沸かして、お湯を溢れさせる。 その状態で風呂場の床の水の排出口を塞いで、風呂の洗い場にお湯を貯める。 数時間後に、ヤカンの水を沸かして、外の湯沸かし器のバルブにお湯をかけると ものの見事に開通しました。 前回の経験で完全に理解したので安心して、今回もその認識が正しいことが 立証されたんですが、やっぱり少し焦りました。 | |
2005/2/XX | 軽井沢日記 |
そういえば、藤巻さん から、我が家の障子、チェック入ってました。 1Fの和室の方の方なんですけどね。 離れの方は客室なので直したんですが、既に何個か穴があいている。 1Fの和室の方は崖側で見えにくいし、 1年待てば子猫も寝てばかりのオヤジ猫になるので、そうそう何時までも暴れないだろうと見越して、様子見したたんですが、 今は冬(もうすぐ春ですが)、カラマツの葉が落ちて下からは丸見え。 確かに、軽井沢の建物してはふさわしくない景観かも知れない。 「みすぼらし過ぎるのでなんとかせい」とか周りから警告が来そう! 今週末もちょっと無理そうなので、来週末くらいにはなんとかせねば。 | |
2005/2/XX | 軽井沢日記 |
今日(2/24)は曇り空。 昼間、雪が少し舞ってましたが、積もるような事にはなりそうにない。 //東京も昨日はあんなに暖かかったのに、今日は雪なんですってね。 //明日も東京なんだが、..。 シェリングがちょっと流行っている(た?)らしい(その1)。 優秀な子が恵まれた家庭に生まれ、良い環境ですくすく育って、 良いところに就職し、社会的に成功し、周りからは称賛される。 他方で、素敵な人と知り合い、結婚し、子供に恵まれて、何不自由なく幸せに暮らしたとして、 そりゃあ、幸せだとは思うが、 果たしてそれで本当にその人は自由なのだろうか? シェリングは、自由を善と悪の能力であると語ったが、 成る程、危険な悪には、怪しい魅力がる。 //余計な話だが「人畜無害」な私には何の魅力もない。 //それにしても、モテなかったなあ。 | |
2005/2/XX | 軽井沢日記 |
東京(正確には埼玉)で打ち合わせ。 暑かった。 高速で、松井田まで降りたら景色がまるで変わってました。 梅はまだですが、もう雪はまったくありません。 こちらはもう完全に春ですね。 軽井沢も、3日前は-10℃その次の日は、-6℃ まで下がりましたが、 もう寒さに勢いは全くありません。 日陰や軒下に雪は大分残ってますが、軽井沢ももう春が近いのを感じます。 今日は暖かくて春一番の強風もふきました。 車も横風で随分とハンドルを取られました。 黄砂かただの畑埃か、茶色く煙っている地域も所々見受けられました。 夕方戻ってくると、 インターでた時点では5~6℃あったんですが、和見峠頂上で0℃まで さがったとおもいきや、軽井沢に降りてもそのまま0~1℃を維持してました。 涼しくて気持ち良いです。 | |
2005/2/28 | 軽井沢日記 |
嫁さん寝不足、仕方なく自分でご飯を炊く。 前回は何時だった覚えてないくらい久しぶり。 てっきりいつもの無洗米と思ったら、もらい物の魚沼産の高い米だったらしい。 どうなることかと心配したが、普通に食べられた。 最近、炊飯器が調子悪くて「高速炊き」にすると芯が残るんだが、 「普通炊き」だったので、上手く炊けた。 慣れないことはやるもんじゃない。 イカルの大群再び来襲。 今日は少し少なくて6~7羽程度。 その場で、ひまわりの種、餌台の上に残っていたヤツを全~部たいらげてしまう。 猿も来ていたが、近寄れなかったか!? 遠くではアカゲラもこちらを伺っていた。 | |
2005/2/27 | 軽井沢日記 |
イカル、 なにげに、野鳥の餌台をみると凄いことになっている。 8羽までは確認でしましたが、それ以上は狭い餌台の上には乗れません! 未だ、周りの枝に数羽待っているので10羽以上は居る。 カラ類はせっせと運んで行きますが(なので20羽とかきても全然大丈夫)、他のやつはその場で喰う。 特にカワラヒワは性格悪くて威嚇してばかり。 イカルは行儀良く皆で一緒にといっても、そりゃ狭すぎだよ。 | |
2005/2/26 | 軽井沢日記 |
昨日の雪は、軽井沢10cm 程度、中軽5cm 程度で済みました。 今日は暖かくて、夕方は雨が降ってました。 さて、修理から戻ってきた双眼鏡。 かなり見やすくなりました。 光軸がやはりずれていたようです。 最初からのような気がしますが..。 戻ってきたのは、午前中だったんですが、 宛先を会社にしていたもので受け取れず、アーバンデザインさんに代わりに受け取って戴きました。 着払いだったんですが、立て替えて戴きました。 ありがとうございました。> 藤巻さん、高島さん | |
2005/2/25 | 軽井沢日記 |
夕食でプリンスの(アウトレットの)回転寿司に行く。 気持ち、以前よりも寂しくなってしまってまった気がする。 行った時間が遅かったので、 生アジをたのんだら、その場でさばいて戴いたは良いんですが、 回転寿司にしては時間がかかりすぎと思ったのは私だけ? シャリも若干小さくなった気がする。 //お腹が空いていただけかも知れない。 頑張れ、軽井沢の回転寿司! 鰯喰いたい! 注文した本5冊のうち、2冊が今日届いて、全部で4冊になった。 残りの1冊は、注文できただけ不思議なくらいの本なので気長に待つ。 昔、本屋さんに行けば、誰が買うんだか△△全集とか○○選集とかが色々飾ってあって、 実際には読んだことがなくても 「偉い人なんだろうなあ、どんな事が書いてあるんだろう」 と畏怖の念をもって眺めたものです。 今は、コミックの××全集が真っ盛りな本屋さんが多い。 情けない時代になったものです。 まあ軽井沢の平安堂は小さい割にはかなりマシです。 | |
2005/2/24 | 軽井沢日記 |
藤巻さん は、
新しい車にしてから、雪の日でも2駆をメインにして走られているらしい。 そう言えば、あの Volvo もつい最近までは、2駆がメインだった。 上手くやれば結構走れるに違いない。 で、真似して走ってみたが、はっきり言って走りにくい。 そもそも、私の車、パートタイムなので4駆だとリジットで50%/50%。 しかしながら、コーナリング中でパワーを入れると、後ろから緩やかに滑り始める。 タイヤの減りを見てもそうですが、 //FRベースのこの車、普段は2駆なので購入当初は後輪ばかり減った。 //そのうちトラクションかけたコーナーリングできるようになると //2駆でも前輪の方も減り始めて最近は殆ど同時に減るようになった。 コーナーリング中は前輪のほうが仕事してそうなので先に滑りはじめるのは、 前輪のようですが実際は後輪。 //勿論、4駆の時は、全般的にはプッシュアンダーなんですが。 FRで、後ろは普段なにも積んでないので、荷重の違いがもろ摩擦円の大きさに 影響を及ぼしているものと思われる。 //と言うことは、後ろに重い荷物を積んで攻めると、 //前から滑り始めるって事? つまり後ろの方が滑りやすい。 2駆で走るとトルクは100%後輪になるので、もっと後ろが滑りやすくなるハズ。 実際、この状態で、4駆の時くらい無造作にアクセルを踏むと、雪道はいとも簡単に後ろが滑り始める。 平地はともかく、上り坂にさしかかるとつい踏んでしまいますが、 4駆ならなにも問題にならない真っ直ぐな上り坂でも その瞬間後ろが振られ始めます。 超デリケートなアクセル操作が必要になります。 まかしとけ! いい加減に走るには4駆の方が圧倒的に楽ですが、 2駆も体調良ければ結構楽しいので、暫くはまるかも知れません。 今日は雪がより残ってそうな、離山から出勤しましたが、昨日の暖かさで こちらももうかなり融けてました。 「恵みシャレー」の氷柱はまだ大丈夫! PS.今夜からまた降るかもしれないみたいですね。 道路が綺麗になって、 そろそろ自転車通勤始めようと思うと降る! 2/18 19 時頃ですが、降ってきました! | |
2005/2/23 | 軽井沢日記 |
2ch の掲示板で、誠実な不動産屋さんとういことで、アーバンデザインさんの
名前があがってましたねぇ。 //その投稿者は、最終的に ISK不動産を勧めてましたが。 まあ、 こちらに実際に住んでしまうと、小さな町なので色々な諸事情も少しずつ漏れ伝わって 色々分かってきますから、 他の不動産屋さんのコメントは差し控えますが、私はアーバンデザインさんは とても良いと思います。 お客様の不動産の目的もそれぞれですし、相性とかもありますから、 全員が全員、良いと判断されるかどうかは分かりませんが、 他の軽井沢の不動産屋さんとはかなり違う雰囲気のお店であることは 間違いありません。 とても小さな不動産屋さんで、 軽井沢では比較的新しい不動産屋さんですが、 既に「永住ならアーバンデザイン」という評価は高まりつつあるようです。 別荘でも、投資とかじゃなくて、本当に使うつもりで購入をお考えの方には 宜しいのではないでしょうか? 勿論、賃貸の方も親身になって相談にのっていただけますよ。 私的には、お勧めです。 | |
2005/2/22 | 軽井沢日記 |
2/16 ですが、積雪は10cm+α ってところだと思います。 多分、もう止みましたが霧が少し出てます。 気温は、-2℃、全然低くはありませんが、ちょっと体調悪いので寒い。 その体調、 寝違えて首が回らないという症状から始まった、昨日の肩凝りは、 今日は肩痛になってきました。 四十肩とは痛み方が違うんですが、ひょっとしてこれ、五十肩なのでしょうか? 右肩だけ痛い。 仕事する気にならないのでサボって免許更新に行く。 あぁこの方が噂の婦警さんかと思いつつ、例によって1度目の写真は失敗で、 2度撮る羽目になる。 途中から一人追加で、2人でビデオを見て来ました。 | |
2005/2/21 | 軽井沢日記 |
自宅の電話機が時々エラーになってますが、これは猫のせい。 仕方ないなあと思っていたら、会社からも Fax しちゃってるみたいです。 上向きにボタンが付いてるのはNGですね。 疑われているのはT。 Kは会社だとロフトの上で寝ているか、誰かに遊んで貰っているかのどちらかです。 Mはもう爺さんなので、寝ているかさもなくば窓から外を眺めて草軽交通のバスの監視しているだけです。 PS.2/16 早朝ですが、雪が降ってきました。 現在、積雪3cm ってところ(ちょい湿ってます)でしょうか? 今の勢いだともう少し積もりそうです。 | |
2005/1/20 | 軽井沢日記 |
ついでに、小学校低学年時代の思い出を1つ。 私の生まれ育った町は小さな町で、今みたいに集団登校などはなかった。 学校の傍の交差点には、先生が立って何時も登校する生徒を見守っていた。 ある授業で、学校以外で先生にあったらきちんと挨拶しましょうと教わっていたので、 その日以来、私はその交差点では「おはようございます」と挨拶して登校した。 暫くしてある日、その日は担任ともう一人、先生が2人並んでそこに立っているじゃないですか! 応用問題です。 私は困ってしまいました。 正解の2人に対して、一度の挨拶(発声)で良いなんて思いもよりませんでした。 //状況によっては頭は2度下げた方が良いかも知れませんが。 今、我が家には猫が3匹いますが、それぞれに愛情を示さないとすねてしまいます。 正月には、お年玉を配りますが、妹の息子達3人に1つって訳には行きません。 相手は、尊敬すべき先生です! それぞれに対して、敬意を払う必要があると子供心に考えました。 しかしながら、 「XXX 先生、おはようございます」 「YYY 先生、おはようございます」 とやるのも何か変。 どんどん交差点に近づく中、必死に考えました。 1.一人なら、その先生に対して挨拶する。 2.もし、2人が離れて立たれているなら、それぞれの地点で挨拶するのは当然です。 つまり合計2度挨拶する。 ここまでは多分、あっている。 で、問題になっているこの状況は2と比べると、違いはその距離が短いだけなので、なら、続けて2度挨拶するのが正しい判断と結論し、そう実行しました。 つまり、よりこちら側の先生に対して、先ず「おはようございます」と挨拶し、 間をおかずに、すぐ隣の先生に対して「おはようございます」と2度挨拶しました。 頭も深く2度下げました。 今にして思えば、極めて理科系な発想! その場の先生2人には大ウケでした。 私がまたきっと何か変なことをやったらしいという事は理解できましたが、どう変だったのか、 後でホームルームでそういう場合はどうすべきか説明を受けるまで分かりませんでした。 しかし、なんで1回で良いのでしょうか? ま、道端に立っている先生、一人一人なんぞにそんな敬意を払わなくても良いって事ですかね。 天皇陛下が2人立たれていても(←正確な敬語が分からない!)一回の挨拶で良いのでしょうか? | |
2005/1/19 | 軽井沢日記 |
チョコレート食い過ぎで気持ち悪い。 ウップッ! 義理チョコとはいえ、最近はバレンタインデーには、時々ですが、戴ける事がある。 ありがたや、ありがたや。 この気持ちの裏には、義理チョコさえもらえなかった若い時の寂しい思いが、 重なって、妙な現実味がある。 もてた男性諸氏には、分かるまい、この気持ち。 と、偉そうに言っても全体の形勢は劣勢なので、これ以上コメントは控える。 明らかに劣勢といえば、数十年前、上京したての数年間社宅に暮らしたことがあった。 長屋生活みたいなもの。 そのときは、会社の共同お風呂だったので、子供達は皆、お互いの裸なんぞ 見慣れていた。 で、同級生(小学生)のある一人が、学校で他の一人をからかって「こいつのチ○○、でかい んだぜ!」と皆の前で暴露した。 そうしたら、怒った同級生に「こいつのは、小さいんだぜ!」とやり返されてしまったらしい。 | |
2005/1/18 | 軽井沢日記 |
今日の日記は、嫁さんにチェックされて、ボツになりそうです。 案の定、チェック入りました。 伏せ字を増やしますから、これで勘弁してくれよう! 私自身はどちらかと言うと古いタイプと思いますが、○○TVの△△△ドアに 対する対応には、とても違和感を感じました。 又、先日、■■■ で不動産ファンドの特集をやってましたが、 あれ見る限り投資するなら絶対!外資系と思いました。 ☆リートなんぞバブルと同じで、最後にババをつかまさそうで安心できません。 投資するお金もないので、直接的には私は無関係ですが、 これで運用している日本の企業やら組織がこけると、回り巡って一般市民にまで影響が回ってきますからそうそう他人事では居られません。 景気も悪くなりますし、最後は税金で救済したりするわけで、..。 政治家もそうですが、日本の大企業のリーダーはグローバルな視野をもって 我々を正しい方向へ導いてくれないと、権力を持って自由勝手やったり高給取りやっている意味がありません。 少し前、記者に質問されると、 「じゃあ、あなたはどんな考えがあるんですか?」と言葉は丁寧なんですが、逆切れ して問いただす総理大臣が居ましたが、 「安月給の青二才記者に訊ねてどうする。国民に対して、良い案(政策?)を出して示すのは、あんたの仕事だろう?」と思ったのは私だけじゃないハズ。 今となっては、ある意味非常に正直な態度で好感もてます。 そう言えば、田○○栄さんも当時は大嫌いでしたが、色々なことが分かってきた今、納得するところが少なからずあります。 大人にならないと分からないことがある。 それに対して、今の薄っぺらいおちゃらけやパフォーマンスは、これでも暫くすると納得できる日がくるのでしょうか? 思うに(話を戻しますが)、 いいようにやられちゃったってのは、それだけの能力がないからで、 そのくせ、自分は責任取らないってのは、ちょっと反則です。 怒る気持ちも分からないでもないが、時代はそんな時代じゃないような気がする。 偉い立場の人なんだから、きちんと責任とってください。 他方、そんな時代じゃないというのは分かるのですが、 偉い立場の人が、 そうじゃない、自分じゃどうにもできない人に向かって、これから自己責任の時代ですとか言うのはちょっと違うと思う。 普通の企業って、1社員に与えらられている権限なんぞほんの僅かだし、 もらってる給与も高が知れているし、 自分で勝手に副業やアルバイトできる会社は少ない。 私なんぞ、そういう教育を受けて育ってないし、そもそも不器用なもので、 今頃そんな事言われても、急には生き方変えられません。 適材適所、 能がない人が偉い立場に就いたとしても、本人も大変だし、 彼が失敗することで、多くの下の人はエラい思いをします。 是非、上の方の立場には、それなりの能力がある人に就いて戴いて、 日本の企業をそして日本の国民を良い方向に導いて行って欲しいと思います。 | |
2005/1/17 | 軽井沢日記 |
平安堂に本を5冊注文する。 今回は、1冊を除いて他は余り高くない。 アマゾンの方が気楽なんですが、地域に貢献しないと。 又、本屋さんには多少なりともマジな本の需要があることを理解して戴いて 方が良いとも思いますし。 さて、今日は出勤途中、運転していて異常に気が付いた。 首が回らなくて、非常に運転しづらい。 寝違えたみたいです。 運転している時って、結構左右をきょろきょろしているもんなんですね。 それって、ちゃんと目視しているってことじゃん! そう言えば、運転免許証、更新に行かなければ! 夕方になったら首は回るようになったんですが、酷い肩凝りで右肩痛い。 今朝は、珍しくKが私の布団の中に入り込んでいて、寝返りが自由に打てなかった のが原因か? それ以外に思い当たるフシはない。 会社のマッサージチェアにかかったが、全然効かない! 嫁さんに、肩揉んでもらって、大分楽になった。 PS.今日も猿が来てました。 野鳥たちには可愛そうですが、餌台は引っ込めました。 猿警戒中のおじさんも居ました。 PS.今日の夜中からは、雪がふるみたいですね。 | |
2005/1/16 | 軽井沢日記 |
昨夜(2/13)は、積雪 1cm ってところでしょうか? 少し時間はずれましたが、一応天気予報通りです。 気温は、-5℃程度でいつもより暖かいくらい。 さて、今日の新幹線は混んでました。 上りで立ち席がでるのは私は初めての経験でした。 ずうずうしい私はかろうじて座れました。 さて先日紹介した「しなの」ですが、メニューが変わってしまったとの事。 カレーとラーメン、唐揚げと餃子しかなくなってしまったようです。 残念。 とは言え、軽井沢であの値段はやっぱり無理か! 連休2日目の夕食は外食しようとおもったらお店が満員で入れなくて、結局閉店間近の「万里」だったんですが、 その「万里」、牛バラ肉ラーメン、いつの間にか再開してました。 アメリカ牛の輸入はまだ再開してないんですが、オーストラリア牛なんでしょうか? 値段は以前と一緒で味はちょっとさっぱりしたかも知れません。 東京(正確には埼玉)では、「山田うどん」食べました。 私が高校の時、たぬきうどん 220 円だった記憶があるんですが(ひょっとしたらたぬ玉うどんだったかも知れませんが)、今時 250 円(税別?)なんて驚異的ですね。 軽井沢じゃ無理かも。 佐久まで降りないとありませんが、吉野屋の牛丼も早く再開しないか知らん? でも怪しい肉じゃちょっと勇気要りますね。 発病まで10年なら、上手く(下手?)すると未だ生きているもんなあ。 | |
2005/1/15 | 軽井沢日記 |
しかし、心配するほど寒くもありません。 昨日は、オーバーに書きすぎました。 南国産まれの私が言うんだから、間違いない! 最初の冬は少し驚いたり戸惑ったりしますが、人は学習します。 失敗もしますが、それがまた楽しい。 いろいろ創意工夫できます。 多分、SOREL のベアー・ブーツ見たいな防寒靴と性能の良いアウターは必要と思いますが、 慣れてしまえば、普通に生活する上で寒さを感じることは殆どありません。 プリンスのアウトレットで、寒風吹きすさむ中煙草を吸いながら嫁さんを待っている時が一番寒い。 その次が、会社のベランダで煙草吸っている時かな? 上の別荘を散歩する。 時々、Uターンするので通ることはあるのですが、徒歩では一昨年の山栗拾い以来です。 車で通るときは普通の別荘ですが、徒歩でよく見ると趣味は別にして、それぞれ色々工夫してあるのが分かって楽しいです。 新しいのも何軒かあって、あるところにはあることが良く分かります。 道路は除雪が入ってますが、庭には雪が残り動物の足跡がいくつも残ってます。 一番多いのは猿だと思うんですが、どう見ても猿より大きいのがあります。 爪の後まで残っているので人間じゃありません。 蹄じゃなくて、指のあるヤツです。 と、言うことはひょっとして? まだ冬眠中、早すぎますよね? | |
2005/1/14 | 軽井沢日記 |
昨夜は、-10℃まで下がってました。 その軽井沢がどのくらい寒いか? 気温が -10℃とかになって仕事から帰宅すると、リビングの室温は0℃近くにまで下がっています。 氷点下になる部屋もあって、例えば風呂場のタイルに垂れた水は凍ってる日もあります(流石に浴槽の水までは1日じゃ凍りません)。 その状態から、石油ファンヒータと薪ストーブ、両方全開で暖めたとしても、 一度家全体が冷えてしまうと、 部屋全体が暖めるのに相当時間がかかります。 数時間とかそう言うレベルです。 帰宅する時間が決まっている日は、石油ファンヒータのタイマーをセットしておく手が かなり有効ですが、誰もいない状態で火をつけるなんて、 ちょっと勇気が要りますよね。 床暖なら安心ですが、..。 最近、Vornado (床に置く扇風機) をつけっ放しで出かける戻ったときの部屋の暖かさが多少違うことを発見。 特に1F床付近の冷え切り方が緩やかな様な気がします。 上の階はその分下がっているハズだし、長期間外出の場合は全く無意味ですが。 なので、Vornad 最近は24時間運転。 長期不在の場合は要注意です。 短期とは全然事情が違います。 住んでいれば外出して留守にする時間帯があったとしても、在宅している間は暖房を入れますから そうそう家が完全に冷え切ることはありません。 短い期間ならある部屋だけ暖房を付けっ放しで外出するという手もありますが、 長期だと普通は完全に暖房を落とします。 暖房を完全に消して長期外出すると、幾ら最初は建物が暖まっていたとしても、 そのうち、建物自体が完全に外気と同じ温度(つまり氷点下に)までに冷えてしまいます。 その冷え方はそりゃ見事なものです。 屋外で寒いのはスキー場その他である程度想像ができますが、 室内が氷点下になるということは都会生活からは想像もつかない事が色々起きます。 例えば水道。 軽井沢の水道管には通常凍結防止帯が巻いてあって凍らなくなってます。 室内が氷点下になると水道の凍結防止帯の巻いてない部分、 たとえば蛇口の中とか風呂場の混合栓の中でも凍ります。 台所は排水の水たまりの部分とか、トイレなら底に残っている水や、水洗タンクの中も凍ります。 洗濯機の中の残っていた水も凍ります。 加湿器のタンクの中、 水を捨て忘れたヤカンの中は勿論、ありとあらゆる残っていた水が凍ります。 凍れば暖めて融かせばよいと思うのは都会人! 凍るというのは、凍るだけじゃありません。 水は凍ると体積が増えます。 密閉されてた空間で凍ると、岩に浸み入った水が凍って岩をも砕くように、 そりゃ凄い力になります。 良く聞きますが、そうして、私も1度経験しましたが、 水道管なら、本当に凍ると破裂します。 トイレの水洗タンクならタンクが割れます。 丈夫なステンレスであってもその破壊力には適いません。 蛇口や混合栓も歪んでしまって水が止まらなくなります。 洗濯機も水がのこっていると弁の箇所などが壊れたりするらしい。 取説をよく見ると、成る程、「寒冷地でのご利用される場合の注意」てな感じで 後ろの方に水抜き方法の記述があります。 ケルヒャーの取説にも氷点下になる場所で保管するな!と注意書きがあります。 我が家にはありませんが、食器洗い機もきっと拙い。 水抜きができるものは抜いて、それでも残る箇所へは不凍液を満たしておく 必要があります。 カインズホームでこの時期不凍液が山のように積んでありますが、 車に使うわけじゃなくて、水抜きで使う方が多いと思います。 //床暖の熱媒体も不凍液だそうな。 小物でも水気のあるものは、全て氷点下にならない場所にしまっておきます。 はい、この場合の冷蔵庫は保温器として機能してます。 入れ忘れたビール瓶は爆発するらしい。 //当たり前ですが、ブレーカーを落とすと冷蔵庫でも駄目です。 なので、長期外出の場合は、通常「水抜き」という作業が必要になります。 別荘などは、普段住んでいませんから、水抜きは必須です。 ですが、管理会社にお願いすると有料になります。 これが結構高額で、1回 5000 円とかします。 冬に別荘をつかうと、一回につき開け閉めで2回お願いすることになります。 つまり、1万円。 なので、冬の時期比較的頻繁に使われる別荘は、床暖を入れっぱなしの方が安いそうな。 金持ちの発想は凄い。 //金持ちなら気にしないのかとおもったら、そうじゃないらしい。 我が家は今年で3冬目、寒さ対応が大分進みましたが、今でも床が一番寒い。 そもそも軽井沢の床下の構造、軽井沢は湿度が高い時期があるので、風通しが良くなっている家が多く、冬は寒い。 我が家の場合、加えて床下の断熱材が部分的に腐って落ちている状態。 この通風孔(専門用語は不明)を塞げば、大分暖かくなるらしい。 来年は試してみようか知らん? | |
2005/1/13 | 軽井沢日記 |
私もその一人ですが、 薪ストーブ、面白いので軽井沢に越してくると一度ははまる人も多いらしい。 しかし、薪の調達が大変。 買うと高いし、自分で割るにも(楽しいんですけどね)時間がかかる。 置き場所も大変だし、なにより、年を取って体力がなくなると自分では割れなくなります。 最後は、床暖房になるお宅が多いと聞きます。 羨ましいやら、ちょっと寂しいような。 我が家の薪、最近は少し暖かくなってきたのでセーブ中です。 多分、3月末まではもつ。 ちょっと早く(9月?)から焚き過ぎた(反省)。 野鳥はまだ餌が少ないのか良く訪れます。 カワラヒワ、相変わらず性格悪いです。 カワラヒワ同士だとどちらも引かずにやり合って空中戦になったりします。 ちなみに、我が家の餌台に訪れる動物、まとめると、 ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ イカル、カワラヒワ アカゲラ、ヒヨドリ、キジバト XXリス、ニホンザル となります。 一番最後のは余計です! | |
2005/2/12 | 軽井沢日記 |
昨夜(と言うか今朝)は、-9℃まで下がってましたね。 気温はともかく、日差しは春っぽくなってきたので、中間のフリースを止めて Tシャツの上はシンサレートパーカだけにしてみました。 全然だめでした。 シンサレートパーカ、これまでのパーカより遥かに暖かいのですが、 暑すぎて耐えられず、前を開けると中はTシャツだけなので前は寒くなってしまいます。 背中は暑いんですけどね。 薄いのをレイアーリングした方が断然快適です。 //と、変な格好をしていたらとあるお店で「ありえな~い」と後ろ指、指されてしまったようです。 //ふんだ、女子高生もミニスカートじゃん! この3連休、軽井沢はそこそこ人が来ている様ですね。 昼間は少し渋滞してましたし、松屋の駐車場もかなり混んでました。 夕飯に出かけたレストランも満員で入れませんでした。 道路は3本くらい奥にはいると、未だ雪というか氷が残ってます。 運転気をつけてください。 「恵みシャレー」の氷柱はまだ健在でした! | |
2005/2/11 | 軽井沢日記 |
昨日はどんどん気温がさがり、深夜には-7℃まで下がってました。 1日で、11 ℃の差ですね、ほう。 深夜(というか朝方)、実は佐久のデニーズまで行きました。 軽井沢のお店は、みな23時で閉まりますが、佐久まで降りると24時間開いている お店があります。 都会では深夜も混んでいる場合ありますが、こちらでは空いてます。 驚いたことに、ローソンでは「東スポ」を売ってました! | |
2005/2/10 | 軽井沢日記 |
昨夜は非常に暖かく、深夜役場の前の温度計はなんと!4℃(-4℃ではありません)を
指してます。 こういう日は、道路や駐車場などの日陰の氷の表面が溶けてますから、非常に滑りやすく危険です!! 注意してても滑る! 夜中になっても屋根の雪はポタポタと融け続けてます。 布団の中で、朝方、凄い音がしたのは聞こえてました。 出勤しようと外へ出てみると、離れの屋根の雪も9割方滑り落ちてました。 車の暖房を Off にして出社。 途中役場の温度計をみると気温自体は1℃にまで下がってましたが、 それでも雪は強い日差しでどんどん融けてます。 さて、 噂では軽井沢地区を担当されている「佐川急便」のお兄さんが、 随分ハンサムということで評判らしい。 なんでも、CMにでてもおかしくないくらい美形らしい! そう言われると、気になる。 私も何度かお目にかかったことはあるハズだが記憶にない。 今度は、良~く見ちゃおうかな。 | |
2005/2/9 | 軽井沢日記 |
暖かい一日でした。 屋根からは雪が融けて雨の日のように落ちてきます。 昨夜は 丸山茂徳のサイト、 ふとしたことから見つけて読んでしまいました。 面白かったです。 「地球温暖化」なんぞ気にする必要ないらしい!? //勿論、読めたのは日本語のサイトだけです。 | |
2005/2/8 | 軽井沢日記 |
昨日は、打ち合わせで東京へ。 夏に行くととてもじゃないが暑くてたまりませんが、この時期は東京もそれなりに寒いと感じます。 まあ、建物の中に入ってしまうと、東京、ちょっと暑いかな。 はて、東京から軽井沢へ来ると? 今日は、積雪1cm ってところでしょうか? あっという間に融けてしまいました。 まだ、猿がちょろちょろしてます。 今日も別荘へと続く道で見かけ、警戒中の車も出てました。 一昨日は、野鳥の餌台のひまわり、油断した瞬間にやられてしまいました。 何度か追い払って、もう大丈夫と軒下の雪かきをやっている間でした。 きっと餌が少ないんでしょうね、この時期。 | |
2005/2/7 | 軽井沢日記 |
やっぱり気のせいだったみたいですね、浅間山。 気象庁の火山情報を見ても、なにもなかったみたい。 でも、噴煙とういうか水蒸気、最近、少し多いですね。 修理に出していた嫁さんの眼鏡、受け取りにアウトレットまで行く。 空いてました。 私は余り興味ありませんが、アウトレット堪能するなら、冬が良いかも。 当然ながら、半ズボンとかサンダルの類は、季節はずれで置いてません。 ニューイーストは、1Fが駐車場の構造で、3つのアウトレットの中では一番寒い。 別にここに限りませんが、喫煙所は屋外で吹きっさらしの場所なので、超寒い。 喫煙喫茶とか作れば、利用する人いると思うんだが。 プリンス以外の軽井沢はもっと空いてます。 私は冬の軽井沢、好きなんですけどね。 | |
2005/2/6 | 軽井沢日記 |
今日は暖かい。 軽井沢の上にもオゾンホール出来て居るんじゃないかと思うくらい、日差しが強い。 明るすぎて、老眼には目が痛い。 さりとて、サングラスを出すの面倒。 で、車の屋根の雪は一気に融けた! //バンパーの髭状の氷柱はまだ残ってます。 出勤しようと、車を出そうとしたら、室内に上から水がジャージャーと漏れた。 はい、サンルーフです。 修理して1冬しか持ちませんでした。 車の屋根に積もった雪、几帳面に毎回雪かきすれば多少違うのだろうか? ずさんな性格の人で、軽井沢で車を買われる方、要注意です。 出勤途中、給油する。 6km しか走ってない! まあ、2駆、4駆を切り替えるの面倒くさがって、タイトブレーキングなんのその、 ず~っと4駆ではしっていたのが流石に効いたみたい。 それに、 今度のエンジンは、冷えているとパワーがない(同じエンジンとは思えん!)ので、 最近は暖機運転も少しやるようになったが、それも効いている。 これがガソリンだったら、辛いだろうなあ。 双眼鏡の修理センターから電話があった。 新しい双眼鏡を購入したので、古いほう、実は接眼部のプラスチックの部分が いつの間にかひび割れていたので、修理にだしてました。 本当はその部品だけ取り寄せようとしたが、部品売りはない、修理扱いとのこと。 //何だよそれ? どうせ修理にだすならと、光軸チェックもお願いしたら、やはりずれているとの返答。 価格差はあるが、それでも余りにも見え方が違うので、よもやと思いチェックをお願いしただけなんだが、...。 これ最初からなので、元々不良品だったと思う。 日本製品の安心感も期待しちゃ駄目な時代になってしまったんですかねぇ。 ものつくり日本製品の品質低下といえば、そう 今日はもう1本電話があって、洗濯機のリコールに今日来るという。 で、寝ないで待っていたらボンっと一発窓ガラスが揺れた(2/4 朝)。 きっと、小爆発があったと思います。 白い水蒸気が若干持ち上がってるような? まだ、どこのHPにも載ってない。 気のせいかも知れない。 洗濯機は丁寧に修理?して戴きました。 | |
2005/2/5 | 軽井沢日記 |
鳥井原の奥には、炭焼き小屋があるそうな。 2/3 は火入れの日だったようです。 へぇ~っ。 昨日は、役場の温度計は-10℃、車の温度計は最高で -12℃まで下がってましたが、 Yahoo の天気予報では、実測の方でも -7 ℃でした。 どこで計測しているのか知りませんが、かなりいい加減。 | |
2005/2/4 | 軽井沢日記 |
昨日、昼間は暖かかったんですが、 夜は、-11 ℃くらいまで下がっていたみたいです。 何時もより多少寒さに勢いがありました。 お風呂の暖かさが身に沁みます。 さて、今日も多少大がかりなUターン、別荘を回って出社する。 この時期、葉が落ちて(カラ松も葉がおちます)別荘の建物が剥きだし状態で 非常によく見えます。 我が家もいつか、そのうち、デッキを出してもう少しリゾートっぽくして、氷る風呂場を移動させて玄関を広げようという時期未定の希望があります。 別荘って、それぞれ工夫してあり、見て回るのは参考にもなりますし、楽しくもあります。 趣味の良い建物、えっとか思う建物、色々です。 でも、ここまでよく見えると、ちょっと恥ずかしいかな? こうしてみると、 この辺り、300坪以上あるハズですが、結構、お隣さんと近いです。 もう少し離れて建てたほうが良いかな?(買わない人は何でも言える) それでも夏は葉が茂って、それこそ隠れ家みたいになるんですが、..。 そりゃそうと私の車、ときどき、見に来るんで怪しまれてたりして。 | |
2005/2/3 | 軽井沢日記 |
昨日(2/1)の雪は、中軽だと5cm ってところでしょうか? 中軽より軽井沢の方が降ったみたいですね。 現在は明るく晴れていて、非常に気持ちよいです。 雪かきをしようと思って、駐車場で転んでしまいました。 雪の下は氷、膝っ小僧をすりむいてしまいました。 痛てぇ! 今年は雪が降る割に昼間は暖かいので、融けた雪はみな氷になってしまいます。 今日などは一件綺麗な雪道に見えますが、違います。 下は氷で滑ります。超危険! 昨年は雪そのものが少なく、一度ドカ雪が降ってそれで終わりでした。 その前、越してきた年は、本当に良く降って除雪予算を使い切ってしまった年ですが、 この年はこんなに氷にはなることはなくて、もっと普通に圧雪路の状態が多かった と思います。 そう、春先は、ちょうどこんな感じでした。今年はやっぱり暖かい! 裏を回って、離山から出社する。 途中、別荘脇の道路で緊急工事が入ってました。 何やら掘り返していて、片側通行になっていた。 昨夜の寒さで道路に埋めてある水道管でも凍ったのか知らん? 別荘の中、ありゃどうみても私物だと思うんですが、HONDA の除雪機が稼働してました! //結構するんですよね、除雪機。 //こちらでは、除雪機の中古市場も成り立ってます。 それに、離山入り口では猿警戒中の車も2台出てました。 姿は見えませんでしたが、まだ頑張っているようです。 離山の道、けっこう滑りました。 因みに、恵みシャレーの氷柱、直径は上10cm 以上あるやつ(上はもっと太い)が地面まで完全に届いてます。 雲場池通り、途中に氷の段差(10cm 近くありそう!)があって、東雲にむかって進むと乗り上げる際に車が滑って飛び跳ねてスリルがあります! | |
2005/2/2 | 軽井沢日記 |
昨日から、幻聴が聴こえる。 どうしたのか知らん? 私が変なだけで、他に何事もなければ良いのですが。 寒波も今のところ大丈夫。 現在は晴れてます(2/1 11:30)。 R18 のウインターフェスティバルの氷の彫刻の展示場は後かたづけ中。 今年は、嫁さんに断られて、見に行けませんでした。 時々雪が降ってます(2/1 午後)。 積雪 2cm ってところでしょうか? 現在は止んでます。(2/1 夕方)。 積雪 4cm ってところでしょうか? 気温は、-8℃程度なので何時もと大差ありません。(2/1 深夜)。 | |
2005/2/1 | 軽井沢日記 |
NHK ためしてがってん、で五十肩やってましたね。 前にも述べましたが、私は薪割りやって治ってしまいました。 でもちょっとその時の記憶が戻るときがあって、怖くなることもあります。 運動しようっと! 暖かくなったら、又、自転車通勤始めよう。 PS.寒波はまだ来てません。 |
ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり
客観的な事実でない場合もあります。 B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。 |