MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2008/12/31軽井沢日記
少し早めの大晦日です。
皆さん、良いお年でしたでしょうか?
来年はいろいろありそうですが、あったとしても、最後は良い年になると 良いですね。


さて、TVが特別番組でいつものがやってません。
で、○母○さん、民間人になられてTVにいろいろ出られてますが「TVタックル」を観ての感想。 私はやっぱり危険人物だと思います。
まず、最初にどうしても言っておきたいのは、 私は「自衛隊」は軍隊じゃなくて、本来もっと上の存在と思います。 いわゆる軍隊にはない「インテリ」の香りとか、普通の人がもっている「優しさ」 とか、自衛隊という言葉にはあります。 プラトンの「国家」にも軍隊がでてきますが、日本の自衛隊はこれに近い存在と 思います(褒めすぎか!?)。 なんで野蛮な「軍隊」になんぞ、成り下がらなくてはならない?

次に、例えば、思春期の子供が愚れ始めるとき、多少自分でも疚しいと思うんでしょう。 ちょっと何か言われただけでも被害妄想が膨らみ過剰反応し、 それをきっかけに本当に愚れたりしますが、なんでそんなに卑屈になるんでしょう? 殆どの日本人は、自衛隊の事、難しい立場ながら、良くやっていると思っている と思います。愛されている自衛隊員はなにも卑屈になる必要はありません。

なのに、これ以上、日本の国民に何をどうせい、と言うのでしょう?
我々には分からない苦しみがあるとしても、それは国民が悪いんじゃなくて、 問題をここまで問題を先延ばしにしてきたのは狡い政府であって、 何か言うなら先は政府でしょうに。 国民が相手じゃない。 その国民には色々な考えの人が居ます。 自分とは考えが違う森永さん相手に「話にならん!」と怒って威嚇するのはお門違い。 完全に矛先を間違えてます。 野党もこれまで訳の分からんことを言ったかもしれませんが、 結局今の状況を造ったのはこれまでず〜っと政権を担当してきた与党と思います。 怒るなら、与党に対してと思う。 で、出席されていた与党の皆さん、今日は発言が少なくとても静かだったのが印象的でした。

実は私、高校生のときサークルで2週間自衛隊合宿も経験したことがあります。 非常に楽しかった思い出です。 もこれまで恐いと思ったことはこれっぽっちもありませんでしたが、 しかし今日のTVを見て、初めて恐いと思った。 この人が一自衛隊員ならともかく、トップだったですよね。
端的に言うと、この人トップになるような能力のある人じゃなかったんだと 思います。 能力がない人がトップに立つと、その組織は大変です。それは歴史が証明している。 でも、彼を任命しちゃった人がもっと上に居るわけですよね。やれやれ。

で、人の良い好好爺の○母○さん、 なんだかうま〜く利用されているような気がします。今回の事も。



2008/12/30軽井沢日記
快晴、暖かい。
このところ真冬日が続いていたんですが、 氷点下でも融けないでそのまま乾燥するので、雪はどんどん痩せて行きます。 で、もう殆ど残ってない屋根の雪、今日は融けてポタポタ落ちてます。
猿がきて朝早くから起こされた。 いつものは直ぐに立ち去るんですが、今日は あまりにしつこいので、エアガンのライフルを取り出して、 パンツ一丁で屋根に登って(その気になるくらい、暖かい) 迎撃しようとしたらガルバニウムの屋根、素足は滑る、滑る、恐ぇ〜っ!
見たら、慎重10cmそこそこの赤ちゃん猿をつれたお母さん。 そうですよね、そうそう簡単には諦められませんよね。

2度寝するのも勿体ないので、 薪の移動を行う、西側の壁7割くらい済んだ。

土日で緩いフリースのズボンをはいていたんですが、いつものズボンに 履き替えて、なんだかベルト1目盛り太ったような(^_^;)。

役場の前を通ったら閉まってた!
9連休かい!? いいなあ。
こちとらワーキングプアだよ、プアプア。

軽井沢の町、流石に観光客が多少歩いている。
今年の冬は閑散としているので、余計に目立つ。

★ 超つまらなかった。最後のどんでん返しの為だけに、造ったような映画。 途中で観るの止めようかと思ったんですがレンタル代がもったいないので 最後まで観た。正確には、途中トイレ(大の方)にはいって、その間のストーリーは 嫁さんから聞いた。
なんでこんなのが、準新作でベストテンに入る?

そのあと、CS 回したらゴジラをやっていた。
前田美波里が出てた奴ですが、こちらの方がまだ楽しい。 この頃のゴジラ、マンガ時代のゴジラで私が生?で観たときはもうかなり 大きくなっていたいので、子供心にどっちらけだったんですが、大人になってみると、 これはこれで突っ込みどころ満載で、楽しい。

そりゃそうと、最近TVでもかなり自由な発言が目立つ。
おちゃらけですが、 温暖化は嘘だとか、エコも嘘だとか、一昔前なら考えられなかったような 発言が許されるようになってきた。 ネットじゃかなり前から話題になってました。 ○○○ももうすぐ、突っ込んだ話をする人が現れるんでしょうか?

2008/12/29軽井沢日記
我が家の温度計確認したら、今年の最低気温を更新してました。
-7.2℃です。先日ですね。

真冬日の中、薪の移動を行う。 今日の作業は南側に積んであった今年割ったモノを西の壁に移動です。 再来年分です。
氷点下なんだが、作業していると汗をかいてくる。 作業を開始したのが遅くて、 日没サスペンデッドで、少し残ってしまいました。

2008/12/28軽井沢日記
今年はカレンダーの集まりが悪い。
不況のせいか、それとも私の不義理のせいか?

久しぶりに東京バナナを頂く。
有名な東京のおみやげです。
新幹線に乗らない東京の人は知りません、よね? > 東京の人


今日は雪でひっきりなしに野鳥がくるのでマニュアルフォーカスの練習!
数打ちゃあたるの当たり前ですが、MF で狙ってやっても時々あたるようになりました。
これはシジュウカラ。緑の背中とこの写真じゃ分かりませんが、前からみると ネクタイが特徴です。

手ぶれはカメラが補正してくれます(この威力は絶大です!)。 あとはピントとおもいきや、 小さな野鳥はひっきりなしに動いてますから、被写体ぶれが起こります。 同じ位置なのに、下のひまわりの種がはっきり写って野鳥がぼけるのはこれです。 止めるにはなるべく速いシャッター速度が必要ですが、 西側の窓で朝方だったで明るさ的には厳しい状況。 ISO 感度を上げると擬似カラー等のノイズが増えるし、 絞りを 開けてとると被写界震度が浅くなるのでピントがもっと厳しくなります。 それよりもアナログレンズは開けると滲みがひどくなるので、 そうそう開けられないんですがこのレンズ(FA☆ F2.8 80-200) は アナログでもかなり良いです(同シリーズの 28-70 と比べても全然違う)。

あとはタイミングですね。野鳥の動作が止まる瞬間を狙うと止まりますが、 ポーズはワンパターンになりがちです。 それに、動きがないとつまらないんですが、今日はマニュアルフォーカスの 練習なので。
こいつはゴジュウカラ。
降りてきて、どのひまわりをつつこうか選んでいる瞬間です。一瞬動作が止まります。
ゴジュウカラは他のカラと比べると少しデブで短い。 それに幹に止まれる。さらに頭を下にして移動することもでき、直ぐに見分けがつきます。 X-men の一人のような、サングラスが特徴でこの悪そうな顔を見てください。 実際、他の鳥がくると羽を広げて威嚇することが一番多いのがコイツです。


小さなベロ(舌)が写ってます。拡大してみてください。
大きな画像でも、これ実際の1/4に小さくしてます。つまり元画像は横4000ドット 程度ありますから、原寸大で全画像をみられる画面はほとんどありません。 なので、ネットに載せるんじゃこんな解像度は不要です。 それよりも解像度は下げても1素子あたりの受光面積を増やして、 発色を良くして感度を上げていただいたほうがうれしい。ですが、そんなカメラ は売れない!?(買ってやれよ!) そもそもフルサイズの一眼がニコン(それにソニーからも)からも発売されて、 雑誌上もはや APS サイズの一眼は一眼レフじゃないという雰囲気になってしまい ました。 われらがペンタックスは記事に取り上げられることさえほとんどなくなりました。

これはコガラ。
なに考えているんだか?
これはヤマカラ。一番人懐っこい。
これもベロが写ってますね。
これは飛び立とうとしている瞬間。
しっかりカメラ目線です。
窓ガラス2枚を挟んでいるとはいえ、距離は2mくらい近くで撮ってます。 中には餌をやる人を覚えて懐く野鳥も居ると聞きますが、我が家の野鳥はそんなこと ありません。だいたい、猫もいるし、猿が来ていると餌台ひっこめてしまう、 不真面目な餌係で、信用はありません。 餌を食っている間、近くで薪の作業をしていると、あっちへ行けとばかり、 ジージー威嚇されてしまいます。
一般に野鳥を撮る時の標準は600mmレンズと言います。
フルサイズで 600mm のレンズなんぞ、100 万円近くする。買えません。 今回の撮影は主に 200mm なのですが APS サイズなので 300 mm 相当になります。 600mm ならこの倍の距離から同じ大きさで撮影できる計算になります。 換算で 600mm とすると APS なら 400mm で済みますが、これなら多少安いし、 同じ明るさでも、かなり小さくなる。 フォーサーズというもっと小さな受光素子の一眼もありますが(OLYMPUS)、 これだともっと小さくなりますが、残念ながらレンズの値段は安くありません。 それに発色もイマイチ(私の主観ですが)。 私も昔はフルサイズが欲しかったんですが、写りとか機材の値段等をかんがみると、 APS サイズはとてもよい「落としどころ」じゃないかと最近は思うようになりました。 私でもこの程度は撮れる! 十分どころか十二分。
PENTAX はフルサイズは作りそうにないんですが、その分 APS サイズのレンズには 力が入ってます。
両方シジュウカラですが、やりあってます。
肉眼じゃここまではっきり見えませんが、アップにするとコガラ、すごい顔してますね。 コガラとヒガラは他のカラと比べると少し小さいです。
ヒガラはあまり来てくませんが、たまに来ます。
ヤマカラが飛び立ったところです。連続して撮っているとこういう写真も たまにはとれます。狙うと、おおむね飛び立った後の誰も居ないさびしい写真になります。 たまたま撮れた中では、一番見られる一枚。
睨み合ってます。
因みに後ろの白いボケは、枝の付け根にたまった雪です。 おもにF4で撮影したんですが、よくボケてます。ズームレンズなのに 綺麗にボケていると思うのは私だけ?
頭の毛が立ってますね。他の鳥が傍に居たのかも知れません。
餌がない時でもこういう顔して待ってます。 やらない訳にはゆきませせんよね。
で、結局分かったのは、気合ですね。
私、近視で老眼、まったく自信なかったんですが、フォーカシングスクリーン上で ピントが合っていると見えるかどうか以前に(いちいち確認している暇はない)、 合わすぞ! もしくは、よし合った! という気合が大切でした。実際の目でどうこうじゃなくて、心の目で見よってことで しょうか? ま、自分で納得するまで練習しないと、その境地には達することはできませけど。

2008/12/27軽井沢日記
雪です。
現在午後の3時ですが、今は止んでますが -4℃です。
軽井沢はこのくらいじゃないとね。

PS.現在午後の7時ですが、ところによって -8℃です。

X-Ice 粉雪はばっちりグリップしたんですが、今日は道路がスケートリンク なので、良く滑ります。信号でお尻を振りながら発進すると、怖がって後ろの 車が、非常に長い車間距離を取ってくれます(^_^;)。

新幹線測道は通らない方が良い!との意見多数。
しかし、今年は塩カリの量が少ない。 「危ないから、もっと撒けよ!」という意見も多数。 ホントは少なめの方が良いと思いますが、昨年まであんなに撒いていたのに、 急に止めるというのは、慣れるまで危ないと思う。
軽井沢町も金融でなんか運用やっていたんでしょうか?



さて、年末ですが、来年から幾つかのブログが有料になります。
月に500円程度なんですが、どうなんでしょう?
私も日記も有料にしようか知らん?      しません。

★★★★
異次元はともかくグレイと妖精は同じモノってのは私的には非常に説得力がありました。 納得です。 恐山のいたこも異次元と通信している訳ね。了解です。
一言でいうと「怪しい系」で片付けられそうですが、数ある怪しい系でも ハンコックは、ずば抜けて楽しい。だれも考えない事を論理的に繋げられる。 でも ハンコックなので例によって一言でいえるところ特有のねちねちした言い回しで、 数倍のページ数になってます。内容以前にこれで嫌になる人も多いと思う。

さて、 周波数を合わせるといろんなモノが見えてくるという感覚(チャネリング)は良く分かる。これ、話をどこへ接続するんだろうと思って読んでいたら異次元空間。 たとえば「熱き想い」や「怨念」とかが、時が過ぎ去っただけで無くなるものじゃない というのは、日本人なら比較的受け入れやすい感覚と思う。 とくに後者は呪縛霊として、その辺りに一杯張り付いてますよね?(おー恐ッ) 軽井沢には、有名なスポットがあります。 しかし、それが物理的にどいうふうに存在するのか? と問われると今の物理じゃ答えようがない。 もっとも日本人は答えなくても平気なんで、科学的な事とそうじゃない事を、 言葉を変えて言えば合理的な事とそうじゃい事でも、同時に信じられる という能力があるんですが、西洋人はそういじゃないみたい。 辻褄が合わないと気が済まないみたいですね。 で、最近のこっち系での流行はゼロ・ポイントフィールドですが、そうじゃなくこう (異次元空間)きたか!?

異次元、それ自体は最近の物理のヒモ理論では有名で、子供向けの科学雑誌 「ニュートン」ですら時々話題になります。 実はこの世界、3次元+時間の4次元の時空だけでなりたっているんじゃなくて、 巻き取られた余剰次元があるというのは定説になりつつある。 そこにグレイや妖精が住んでいる、と話をつなげたところがハンコックらしい。

もっとも、別な説明もあります。
先の軽井沢の有名な心霊スポットですが、そこ、断層なんで、断層って 磁力線が出ているんですが、磁力を後頭部で受信すると色々なものが見えるらしい。 これTVで実証してました! 日本の特に古くからある神社は、私大好きで、落ち着きますよね、 地形的にも霊気が漂っているというか、そういう見事な場所に設置されていますよね。

ハンコックで面白いのは「神々の指紋」と「惑星の暗号」ですね。 アークはムー的に言うとエチオピアなんかに在るはずない。 我らが伊勢神宮ですよね(^_^)v。

2008/12/26軽井沢日記
今は暖かいです(今朝も氷点下にならなかったんでは?)が、風が でているので寒くなるかも知れません。
今年の軽井沢のクリスマス、ガラガラでした。

我が家の傍も道路工事です。
アスファルトの張り替えなんですが、 でも今やっている場所は、そこって全然必要ないじゃん、って場所で、不・思・議。 そんなところで金使うなら、下水を引くとか、古くなった水道の本管を 敷設し直すとか、もっと有意義に使って欲しいです。

そもそも軽井沢は道路に厳しい環境なのは良く分かる。 1つは寒さと、次が除雪作業です。 ガリガリやるので、道路の脇(自転車が通るところ)はかなり痛みが早い。 なので、都会と比べると、傷みが早いのは理解できますが、 そもそも、 ちょろっと水道管だかなにかで掘り返した後の補修もちゃんとやって欲しいですよね。 今回は全面張り替えでとても丁寧にやっている見たいですが、部分的に 補修した箇所は、車じゃわかり難いのですが、自転車だと酷い凸凹なのが直ぐに分かる。 いい加減な工事は、そこをきっかけに路が早く悪くなりやすい。
これは軽井沢に限った話じゃありませんが。

ヘタな歯科医で治療してもらうと、その治療箇所をきっかけに新しく虫歯ができて 直ぐに歯が駄目になって差し歯になっちゃうような。 歯が全部なくなっても入れ歯を造らせます。 入れ歯も永久的に使える訳じゃなくて、延々出費が続きます。
こういう腐ったシステム、最近多いですよね。

「税金を使う」で、 想い出しましたが、そう言えば軽井沢駅東側の草軽交通跡地の駅ビルの話、 ボツりましたね。計画は中止です。 中軽井沢駅の改築+図書館の話も中止にして欲しい。

午後の7時ですが、雪降ってきましたね。
明日から明後日と寒くなると予報が出てます。


2008/12/25軽井沢日記
昨夜も暖かかったので、薪ストーブを焚かなかった。 石油ファンヒータだけ。 それでもなんとかやり過ごせた。 普段は就寝前に薪を目一杯詰めて寝るんですが、焚いてないので 石油ファンヒータを切って寝ることになりますが、これが冷える冷える! いつもはポカポカの気分で寝られるんですが、久しぶりに冬の気分。
で、朝、起きたら部屋が冷え切っていた。
石油ファンヒータを焚いたんで、 直ぐに室温自体は上がったんですが、床が寒い。 私年中素足なので、寒くて床に足を長く置けないくらい寒い。
今更ながら、薪ストーブの威力を感じてしまいました。

で今日は薪の移動20束くらいと、庭の掃除を少しやった。
これで正月明けまで薪は取りあえず大丈夫と思うが、念のためあともう一回くらい やっておこう。

ささやかな X'mas プレゼント
我が家からの浅間山です。
写真だと汚いんですが、 肉眼だと手前の枝が写真ほど気にならずに、もっと良く見えます。 冬以外の時期は、葉が生い茂って全く見えません。 購入したときは見えなくて諦めてましたが、冬に越してきたらほぼ真正面に見えて びっくり。
このところ、暖かい日が続いているのでだいぶ黒いところが目立ちますが、 白い部分は明け方は朝日で赤く染まって、非常に綺麗に見えます。
AFだとどうしても手前の枝にフォーカスするのでMFで無限遠で撮影して みました。

2008/12/24軽井沢日記
今年の軽井沢のX'mas 空いてますね。不景気の影響でしょうか?
多分、越してきてから一番閑散としている 。

昨日、とっても美味しい話があったんです。
すわ、クリスマスプレゼントか!? 予算的には、私のお小遣いじゃちょっと足りないんですが、嫁さんから 前借りすればなんとかなったかも知れない額で、後先考えなければ(大人は 考えますよね?)まあなんとか なったかも知れませんが、我が家の物理的状況ではちょっとむり。 その話に乗れませんでした、ってなんの話か分かりませんよね。 軽井沢に住んでいると時々こういう「嘘のようなホント」の話があります。 凄いところです、軽井沢。


さて、私は外部の人間で、回りから見ているだけなんですが、 私が知っている日本の大企業なんですが、まあ、全員が全員じゃないのは 当たり前ですが、これがまた非常に良く働く社員が居ます! 労組がうるさいので、表面的な数字はそうでもないそうなんですが、実際は もの凄いことになっているらしい。 休まないと、マジ、死ぬぞ!と思う程。 彼等は凄い大学をでて居て、マスターやドクターも多く、 頭が良いのは分かりますが、頭以前にその驚異的な体力に、私は先ず脱帽。 私はそのペースに到底ついて行けません。 そもそも知的能力が追いつかない。それは兎も角、 万が一、体力が続いたとしても、私ならきっと精神の病にかかりそう。 どうしたらああいう生き方できるんだろう? 不・思・議。
自分とは違う人間がそこに居るのを実感する。 ひょっとしてこいつ等は宇宙人か?
瞳、キラキラ、頑張れば、そのうち良いことがあるどころの話じゃない。
好きじゃなきゃ、ほとんど生き地獄状態。 私ならもっと給料安くとも楽したい。
何社か知ってますが、どこでも働く社員は非常に良く働く。
これ一方の現実。

他方じゃ、働こうにも仕事がない若者が大勢居ますよね。
これ、もっと均したらお互い楽になると思うんですが。 均したら駄目なんですかねぇ?
簡単に代わりになれないのは知ってて言ってます。
難しい仕事は貰っても、手も足も出ない。以前の日本人は貧しくとも読み書きそろばん は誰でも出来て、勤労意欲があった。なんとか食らい付こうとしたかも しれませんが、今、私の回りにも九九すらできず、プータローしてる若者が居ますが、 最近は経済格差はもとより、教育格差も酷いものだ。

これ、政治が悪いと言わず、何が悪いと言おうぞ。

思い起こせば、良く働く社員は今に始まったことじゃないんですが、 今は偉くななれた雲の上の○○さんも、若いときはよく働いていた。 それでも少し雰囲気が違ってきてる気がします。 最近の人は、ただ大人しく働くタイプ(疑問は湧かないのか知らん、私には理解できん!)と、 何か知らんが上昇志向がめちゃ強くて傍に居ても「感じ悪ッ!」ってタイプ。
昔のよく働いた人は、話をしても、今のよく働く人と比べると人間的にはもっと全然普通で、 それでも心の底には信念があって、それに基づく戦略があったような気がする。

そういえば、うちの会社もそうですが、中小零細はそんなに働きませんね (うちの会社だけか?)。 少なくとも私の回りには居ない。 働いたとしても、たかが知れている。大企業のよく働く人の比じゃない。 ちょっと働くと疲れてへべれけになる。 「そんだけちゃんと働けるなら大企業へ行くよ」そうかも知れません。 給料安いけれど、楽出来る。 人間的でとても良いと思うんですが、中国に仕事取られて、どんどん仕事が 減っているとう現実も迫ってます。

今の世で、一体誰が楽してウハウハなのか知らん?
来年が思いやられるって、今日はイブじゃん、こんな暗い話している場合じゃない。

2008/12/23軽井沢日記
疲れが溜まっているみたいで、肌の調子が悪い。
疲れというより寝不足ですね。 こんなに忙しいのに赤字になるって、そりゃあ冷静に考えると、その ビジネスモデル破綻してますよね。
他に、私に出来ることはないし、困ったもんだ。 いい商売だとおもったんだが。それに楽しいし。


さて、F1ですがフェラーリだけが特別ルールだったってこと、バーニーが 暴露しちゃいましたね。私的にはほれ見い、って感じですが(これでもまだ全然甘い!)、 数年前、某掲示板で私がお節介にも教えて上げたのに、 聞く耳持たない輩が大勢いました。今頃、何思う? って、きっと何も思わないだろう。
ま、それもF1で、それ知って見て楽しむのがホントのファンと思いますが、 最近は度が過ぎてましたよね。。。。

不公平といえば、先日の真生ちゃん、言われて注意深く聴いていたんですが、 確かに演技中音量が不自然に上下してた。 ○○選手の時はそんな事はない。 故意ですね。あからさま過ぎますよねってか、セコ!
と、私は感じた。
モスクワ大会でばれて捕まったニュースが流れてましたが、 今回は流石に変なもの食わすという妨害行為は出来なかったみたいです。 しかし、 こんなことして勝っても、勝った選手はず〜っと肩身が狭いだろうにと思う。 こういう事をすると、収まるものも収まらなくなっちゃいますね。
スケートなんか、 どちらが勝っても可笑しくない状況だし、どっちが勝ったっていいじゃないか。 もっと大人になろうよ、と思う典型的な日本人は、お人好し過ぎでしょうか?
昔、日本でも具志堅の試合相手に金平会長が変なもの食わせたって話がある ので、日本人でもやる奴はやるんですが。こういう輩が世の中には要るのは事実。

2008/12/22軽井沢日記
気温は4℃、どんよりとした曇り空。夜は雨が降ってたんですが。
全然寒くありません。12月は暖冬です。

さて、ネットの話題。
少し前、レアメタルのタングステン、 分かっている埋蔵量のそうとうな割合が中国だとかで話題になってました。 古くは白熱灯のフィラメントで有名でしたが、最近はこの金属の重さを利用して、 身近なところだと携帯の振動子に使われたり、F1のバランサー(身近じゃありませんが)にも使われるんですが、 なんと最近は金のインゴットの「あんこ」に使われるらしい!
昔は鉛が使われていたのは有名ですが、最近はこういうところにも ハイテク素材が使われているというので、びっくりしました。 このあんこのお陰で3倍の量の金が出回っているようです。 私には無関係な話題ですが、気になる方は調べてみて下さい。
そんなところに大量消費していたんじゃ、益々レアメタル無くなります。 なにせレアメタルなので、 ず〜っと持っていれば、そのうち金より値がつくかも知れません。 しかし、よく考えますね。関心しちゃいます。

薪の移動を少し行う。
11月までは結構燃したんですが、12月に入っても大してペースが上がらないので、 今のところ例年より少ない気がします。これからですよね。 燃す燃さないは兎も角、南側のスペースを早く空けて、来春は再来年の更に翌年の分に なりますが、早めに注文しようと思ってます。

2008/12/21軽井沢日記
全国高校駅伝大会で、お隣の町(みたいなものです)の佐久長聖高校が男子で日本一になりました!おめでとうございます。

Yahoo オークション、入札していたんですが不景気なのでちょっと期待していたんで すが、ガンガン値が上がり最早私のお小遣いでは対処できる金額を超えてしまい、 スゴスゴと退散することにします。
おめでとうございます > 落札された方!
不景気よりも、問題なのは格差社会と思う。って正論述べても、動機が不純。

実はこの製品も20年前くらいまえのもの、先日修理した腕時計もそう。 私は製品は「壊れない!」ってのがもっとも大切と思う。 さりとて壊れないものはないから、万が一壊れたら修理が効くってのが基本。 性能以前の問題ですよね。 これがひいてはCO2削減やエコにもつながると思う。 しかし、 それだけ長持ちするんなら、もっと高額じゃないと企業としては割りに合わないのは分かる。 そのためには、もう少し値段は高くてもよいと思うのですが、 今の現実をみると、 かなりな性能だが安価で直ぐに壊れる製品と、どれだけよいのか分かりませんが、 非現実的な馬鹿高な商品(軽井沢じゃ見かけたりするので怖い(~~;))に 2分されているように思います。
そうじゃなくて庶民には「落しどころ」が大切です。 ちょうどよいのがない。
デジタルものはそれこそ日進月歩、 作るほうがそれだけ思い入れを込めようにもあっという間に時代遅れになる。 デジタルものに限らず急激に進歩している分野では同じです。 例えば、MAGライト。私はこれ買ったとき、これでもう我が家に懐中電灯は要らないと 思ったんですが、いまやLEDライト全盛になってしまいました。
銀塩カメラもそうですね。
しかし、MAG ライトは電球をユニットごと交換すれば LED になります。
銀塩カメラのレンズも気合の入ったものは、まだデジタルでも十分使えます。
他方、○○○○のプリンターは、本体の値段も今と比べれば高かったんですが、 それよりもカラープリンタなのでインクが高くてあまりつかってなかったんですが、 もう部品の保管年数を超えてしまい、修理する以前に診てもくれない。
安物買いの銭失いという言葉がありますが、
庶民こそ、その辺りよく見極めて買う製品を決めなくっちゃいけいないと思います。 庶民こそ、安いからといって買ってはいけない。 値段の割りに高性能だからといって買ってはいけない。 真に我々の味方になってくれる企業を支持しないと駄目だと思う。


2008/12/20軽井沢日記
こちらに引っ越してきたとき、中古物件だったのでライトとか全部ついていたんで すが、取りあえずリビングのライトだけ交換しました。 嫁さんが捜してきたのは、 白熱灯が5つつくタイプたったんですが、本物の白熱灯は効率が悪いので 蛍光灯の電球に交換した。 それが今年にはいって、次々寿命をむかえ先日1つ、そして今回2つ切れた。 換えの電球(もちろん蛍光灯タイプ)は購入してあるので、 そのケースをみると寿命は8000時間とある。 2003年の1月に引っ越してきたので、もうすぐ6年。 凡その計算ですが1日の使用時間は
8000/365/6 = 3.6 時間/日 ということになる。 体感的には、我が家は暗くて昼間も点けているの時が多く、点灯時間はもっと長いような 気がする。とうことで、概ねスペック通りですね。
因みにカインズで買った東芝製です。

綺麗に晴れてます軽井沢、暖かいです。

2008/12/19軽井沢日記
HiVi という雑誌があります。
私、読者なんですが、もう購読するのやめようかと思っている。
オーディオビジュアル、つまりホームシアター系の雑誌なんですが、 一応、専門誌だと思うんですが、専門誌のくせにこれが情けない。 スポンサー重点主義なんでしょうか? 最近は提灯記事ばかり。 例えば、今月号は重低音特集でスーパーウーファの記事があったんですが、 だったらベロダインとか MAG とかが出てこなきゃ変だろう。 ベロダインの輸入元はたしかに HiVi に広告入れてない。 Bose も止めたら、レビューで急に評価が下がった(以前が高すぎただけかも 知れませんが)。
お金を支払ってまで提灯記事をなんで読まされなければならないの?
ベロダインが本物かどうかはさておき(そもそもベロダインを知ったのを HiVi なんですが)、 本物の情報を流さずに、煽るだけの雑誌は、お馬鹿な読者は騙せても、 自分でちゃんと調べる読者を長く騙しつづけることは無理と思う。 そもそも最近、オーディオはネット経由でPCで再生するソフトな時代、 こんなハード系は時代おくれになりつつある。 この雑誌も徐々に薄くなってきて居るんですが、これじゃあ、 早晩、廃刊になる運命のような気がします。

2008/12/18軽井沢日記
この時期、夜中になると以前なら塩カルを凄い勢いで撒き散らすんですが、 どうしたことかその量が今年は少ない。 以前なら雪と見まごうくらいに景気よく撒いていたん ですが(特に昨年)、今年は、ほんの少し。 流石に昨夜は撒いてましたが、 その程度で効くんか? って程度でした(これもエコ?)。
今日は7℃、暖かい。11月は寒くなるの早かったんで心配したんですが、 12月に入って暖冬気味です。


最近フレスガッセで食事することが多いんですが、初めてスパゲティを食った。 私は1つ食べて美味ければ私は暫くそれを注文する。なので、全てのメニューを 食することは殆どありえなんですが、ここのは何でも美味いので比較的安心して 頼める。 フレスガッセ味なんですが、美味い!お勧めです。 バジルソースで茄子とピーマン、それにソーセージがのってます。


「歴史が変わる瞬間に立ち会う」って、ある意味楽しいけれど大変ですよね。 私的には普通で平凡な一生で構わないんですが。

注文していた腕時計のバンドが届いた。
○万5千円、この時期、ちょっと痛い出費。 バンドの留め金がどこかに引っかけたみたいで外れてぐにゃっと曲がった。 チタンなので折れるかと思ったが、取りあえず元に戻して使えていたんだが、 この時計はお気に入り。20年くらいつかっている。このまま 私の人生、この時計で最後と思うので、交換することにした。
全く同じのがないとうので心配してたら、現行のは上着の上からもできるように 調整できるタイプのヤツだった。バージョンアップ!

バンドは自分へのプレゼントとしても、 このあと、まだ車のスピーカーのエッジはなくなっちゃているし、 何年ぶりだろう、嫁さんのXマスプレゼントとかも残っているですよね。 出費の予定が目白押し。 で、来年は大不況。 こういう時にかぎって、捜していたものが Yahoo のオークションに出品される。 もう中古しかないのは分かっているんですが、こいつはかなり程度が良い。 う〜っ欲しっ!

2008/12/17軽井沢日記
温度計の数字は4℃なんですが、つかれているせいか寒い。
朝は雪だったんですが、今は雨です。
いつもブレーキテストをする我が家の傍の坂の雪も融け始めてます。
出社時には、ここで一発ABSを効かせてその日の滑り具合を調べます。
安全なところで滑らせて限界を知るってのは雪道運転で大切です。
帰りは上り坂になるので、一旦とまって発進でどのくらい滑るか調べます。 アクセルを踏み込みすぎるとミシュランの X-Ice はタイヤが空回りするだけで 前に進みきません。特に、2駆だとかなり辛い。 発進するには微妙なアクセルワークが要求されます。
空回りし始めると車はどんどん変な方向に向きますが、夏タイヤのように 一機にお尻がふられて制御不能、あっというまに脱輪、なんてことはない。 挙動が分かりやすいのが X-Ice の特徴ですが、でもBSとくらべると 明らかに滑る、滑る、滑〜って楽しい。


知人が田舎にもどって生活を始めたらしい。
そうすると子供はお爺さん、お婆さんにと、お盆正月だけならまだしも、 年がら年中顔をつきあわせて生活することになる訳で、大変らしい。
広い実家があるのに、まだ同居せず、傍でアパート借りて暮らしているらしい。

私は田舎育ち、当時は大家族は当たり前で、その中でお年寄りがどれだけ偉いかとか、 お年寄りを大切にしなくちゃいけないことを、(こんな私でも)自然に学び取った おのです。
しかし、話によると、都会で育った 今の子は、多少ボケが入って反応はスローモー、臭くて汚いくせに (私はまだ老人には少し早いんですが、すでにこう)、一々口うるさくて五月蠅い老人を疎ましく思うみたいですね。
違いますよね、爺さん、婆さん、とくに爺さんなんぞ今更生き方を変える気ないので、 個性が濃くなっている人が多くて、確かに口うるさい。これなら親の方が余程 話が見えると思いきや、いざとなると爺さん、婆さんって孫の事、むしろ親よりも 無条件に守ってくれたりしますよね。こういう人間関係の中で、もまれて一つずつ 理解しながら育って行くのがホントの社会だと思う。 なので、 都会でお受験メインでとんとん拍子に育った優秀な子が大人になって、 例えば政治家や官僚になったとしても、 お年寄りが暮らしやすい社会をつくるのは無理と思う。 お年寄りのこと知らないんだもの(分かっちゃいない)。平気で高貴高齢者なんて ひと括りにしちゃう。

ついでに言うと、お年寄りだけじゃなくて、兄弟もそうですね。
兄弟が多いと家の中での生存競争が大変です。 大変なんですが、皆でうまくやってゆく方法を学んで行きます。 下の方は上から虐められて大変ですが、そんな中で上からの圧力をうまく交わす方法を 身につける。多少叱られようが、虐められようがめげないタフな子に育ちます。 それでも、弟が他人から虐められると、そこは兄弟、 急に兄ちゃんが頼もしくなったりして、色々楽しい訳です。 都会の一人っ子、王子様で甘やかされて育てられた子には絶対分からない 楽しい世界があります。

私は大家族制、大賛成なんですけどね。
って、私の爺さんは明治4年産まれで典型的に明治の人で確かに豪快で愉快でしたが、 今の爺さんって、団塊の世代? あ〜っ、確かに、五月蠅そうだ(^_^;)。

2008/12/16軽井沢日記
今朝は -8℃くらいまで下がっているのは確認できましたが、 我が家の温度計は最低気温更新ならず。それでもここまで下がると 我が家のお風呂場の下の経路が凍結するので、水抜きを行う。
で、今日も綺麗に晴れてます。気温は5℃。


バブル崩壊の時は宮沢さんに限らず、TVはいつまでも脳天気な放送をしてましたが、 今回の方がはもっと酷い気がします。 愛知に限らず、我々の業界でも酷いことになってます。 この落差はどうしたものか?
多分、社会の上の方では○○○○万円損したとか、○億円どうしたとか、 そういうレベルの話はあるとしても、明日の生活が直ぐに困る訳じゃ あない。しかし、下々は違いますよね。直ぐに困る。
どこのレベルを対象に放送するかによって、随分と変わってくるのは分かる。 一番人数が多い層が対象じゃなくて、平均年収と同じで、収入を掛け合わして お金持ちに重みをかけた平均を採っているんじゃないか知らんとも思ってみたが、 それも違う。 これから起きること、一番数多い層の人々が心配しないように、目くらましを していると思うと一番辻褄があうような気がする。
ネット上には最悪の結果まで予想するものがありますから、それと比べると まだまだ現状はかなりマシ。多少のことが起きても驚きませんが、 心配な事には変わりない。まだ、軽井沢での友人も少ないし。

2008/12/15軽井沢日記
東京出張、寒くなったとはいえ、軽井沢と比べると暑かった。
軽井沢、今朝は、-7℃くらまで下がったみたいで、結構寒い。 雪、融けずに結構残ってます。
営業だったんですが景気はかなり寒い。来年どうなるんだか、考えると頭が痛い。 こんなところで愚痴っても仕方ありませんが(^_^;)。

康夫ちゃんのサポーター会費2009年度分を降り込んだ。
笑っちゃう程の微々たる金額ですが応援せずには居られません。
私は日々の仕事に追われて何も出来ませんが、世界の為に頑張って欲しいです。

2008/12/14軽井沢日記
雪積もっちゃいました。
最後の方で少し舞うかなとはおもったんですが、 南の高気圧から暖かい空気が吹き込むと言ってたので、 ここまで積もるとは思っても居ませんでした。
そんな中、薪の移動をやる。始めたのが遅かったので大して移動できません でしたから、今年中にあと1回くらいやらねば。

軽トラのウインカーを修理した。
正確には、ウインカーを支えているヘッドライトのカバー部分なんですが、 嫁さんの車の 夏タイヤを片付けていたら、かるくコツンとやってしまった。 ダボが外れればよいのに、そこは寒い軽井沢、プラスチックが硬化していて ダボを支えている部分が割れた。修理ったって、修理不可なので部品を 取り寄せたんですが、まだ備品があって良かった。 この時期、プラスチックは要注意です。ポキポキ折れます。 軽井沢は紫外線が強いのでそれも効いていると思います。
//なにやかにやで、私の心も折れそう!

2週間分のパックインジャーナルを観た。録画してあったやつ。 録画といっても、VHS ですが(HD レコーダー欲しい!)。 その 先週分ですが、派遣社員が簡単に首を切られる項目でしたが、 升味さん、いつもは涼しい顔してやり過ごしているんですが、熱くなってましたね。 心の中には、そういうものを秘めて生きているのが良く分かった。

派遣法は変だと思う。
誰かも言っていたが非常勤の方が、安定はないしリスクも高い訳で、給与も その分高いのがホントだろう。 前はたしかにこうなっていた。 そうじゃないと、ズルっこい企業は正社員を取らずに派遣で賄おうとするのは 当然の成り行き。それを導入したのはKさんなのは忘れちゃいけない。

なんですが、他方で派遣社員、自業自得とまでは言わないが「もっと頭使えよ!」とは思う。 世の中、こういうズルっこいやつは居るのは当たり前で、派遣を続けていたら、 結果的とはいえそういう輩を応援することになる。 そうして、最後は自分が痛い目に遭うのは分かり切ってること。 言いなりになっていると、 今回みたいな羽目に陥るのかミエミエな訳で、 それでもそうしちゃう、というのがには良く分かりません。

私が卒業するころは石油ショックで私も暫くバイト生活が続いた。 年収も勿論200万円なんぞ届く訳がない。今の事態、とても他人事と思えない ところがある。お節介とは思うが、一言、言っておく。

実は世の中、気合入れてやってくれるなら人材が欲しいと思っている業種は幾つもある。 確かに仕事はきついかも知れませんし、今時、格好悪い仕事かも知れまえんが、 皆無じゃない。 派遣とはいえ、大企業の実態を知った訳だろう。いい加減、目を覚ましませんか? 中小零細企業の中にも、もっとやりがいがある企業もあると思う。

そうじゃなく、自分にやりたいことがあるなら、その為に、なんで努力しない? 仮に12時間働いたとして、6時間寝てもあと、6時間ある(羨ましい!)。 その半分でも良い、とうことは3時間ですね、 自分の能力を高めるために費やせば、それを1年続けただけでも、 結構な事ができると思う。
ゲームやつまらないネット(面白いネットもありますが)で時間を潰している 場合じゃない。

ネットでは田舎にもどって、百姓を継げという意見もある。 これからは農業は非常に大切。それも良い考えかも知れない。

とオジさんは思う。


2008/12/13軽井沢日記
90円割っちゃいましたね。でも、今度の不況、少し変。
確かに実感はあるんですが、頭で考えるとこんなものじゃ済まないだろうと思うのに、 それほどでもない。 まだ、こうして普通に仕事して(暇、忙しですが)、お店には普通にモノが並んでいる。 軽井沢の物件は確かに動いてないし、 裏では値引き交渉が可能な物件が増えているようですが、 表向きはまだ平静を保っている。
中国、韓国からの観光客は確かに減った。
不気味な静けさ、これじゃあ、まだ石油ショックの時の方が凄い。
パリに住んでいる知人にも聞いたが、まだ実感ないみたいですね。

来年、一体どうなってしまうんだろう?


2008/12/12軽井沢日記
軽井沢は快晴、自転車通勤。
走り始めだけ少し寒いが、走り出しちゃえば着すぎて暑い!

★★★★★ この本、暫く手に入らなかったので、余計期待していたんですがちょっと期待し過ぎた かも。 H.R. マトゥラーナ と F.J. ヴァレラ の、これが「オートポイエーシス」を 最初に世に問うた、歴史的な著作。 勢いがあって、力作です。 訳者は我らが河本さん(別に知り合いじゃ ないんですが彼の著作を結構な数読んでいるので、つい親しみが湧きます)で、 後半1/3はその河本さんの解説があります。 得てしてこの手の本の解説は「オイオイ、著者そんなこと言ってないよぉ?」って 感じの、酷い解説がなされる場合が多いんですが、そこは河本さん、 むしろ、そちらの方が読みやすいかも。
昨年7月に、たまたま買ってそのままにしてあった本を読んでからと言うモノ、 世界観、変わりました。 いや、ホントは変わっては居ないんですが、ともすると直ぐに「観察者」の立場 に立ってしまっい追い込まれ、立ち往生している自分を多少なりともコントロールできるようになった。
苦労して、苦労して得た私の真実、そんなことは当たり前みたいに、簡単にぺろっと説明されると、ちょっと悔しい。


北側のベランダに移動してある薪、残りが少ない。
週末は移動しておかないと、これからどんどん寒くなるのに。

2008/12/11軽井沢日記
朝方は -3℃、いまは12℃、その差15℃、結構ありますね。
今は晴れてます、軽井沢。

暫く、猿が来なかったんですが、最近、つづけて何度か。 食い物なくなっちゃたんでしょうか?
動物といえば、熊、最近街中で一匹射殺されたらしい。 今頃、ホントはもう冬眠してても良い時期なんですが、こいつは寝ないで 荒らしまわっているに、困ったことに人を畏れない。 まあ、仕方ありませんね。 新聞に少しでたんですが、街では箝口令がでているらしく、知らない人が多い。

★★★☆ その人を全部好きになるのは難しい。 第一、全部って、全部は知らない。知りようもない。 仮に、知っている今のその人が全部好きでも、 将来もその人が今のその人と同じである訳がない。 その存在は自ら変わろうとしているかも知れないし、 自ら変わろうとして居なかったとしても、全く同じという訳には行かない。 いつのまにか少女はオバさんになり、そのうちお婆さんになる(失礼!)。 全部好きになるというなら、そこまで含めて好きにならないと。
「決意」とか「誓い」、「約束」もしくは「信じる」みたいな意味もある。

しかし、できない約束はするもんじゃない。
好きなモノは好きで、嫌いなものは嫌いなのは反射的な反応で自分の 意思で直ぐにどうこうなるものじゃない。
ということは「好きになる」ということは、ホントは嫌いなところがあっても、 せめて「許せる」とか「受け入れる」ことくらいは出来る必要がある。

     その人らしいとか、そいつじゃしょうがない、とか。

それ出来るには、そいつ、つまり、 起点になるのは「その人」となる。ということは、言葉を変えて言うと、 ○○だから好き、というんじゃんくて「その人」だから好き、となる必要がある。 つまり、その人をその人としてとらえる認識じゃないと、原理的に無理。 人には、いろいろな属性があります。 性別、身体的特徴、性格、みてくれ、職業、年収、... これらが、全部良くても、 その人をその人として(それって何だ?というはなさておき)認識出来ないなら、 「好き」とか言っても長続きするわけはない。そのうち破綻する。

    ă˜ă‚ƒă‚äżşăŁăŚăŞă‚“ă ďźŸ
    ă§ă€ăƒ›ăƒłăƒˆăŽă‚ăŞăŸăŁăŚä˝•ďźŸ

素直な自分で居られて、それを受け入れてくれる環境、って、知らないで 生きている人って案外多い。知っている人は幸せです。
「この人なら自分の事、分かってくれるに違いない」って、 そう期待するのは勝手だが、 冷静に考えれば、恋人の前、直ぐに素になれる訳はないのは、当たり前。 つい、いい格好するに決まってる。
昔は、親は我が子を正確に認識している場合も多かったのかも知れませんが、 現代は子供やっているのも楽じゃない、今はそうじゃないかも知れない。
先輩とか師にあたる人にそういう人が居たなら、あなたはラッキー。
一番多いのは、友人ですが、言い寄ってくる友人は夏目漱石みたいに 裏でやり合う、悪友が多いので、要注意。

2008/12/10軽井沢日記
東京で忘年会。
晴れて良かった。私は呑まずに、帰りの車の運転を担当。
道、空いてましたね。
それに東京は暖かだった。

★★★☆多分、こういう映画だろうと予想していたんですが、その通りの映画。
まあ、お金があれば何でも敵うという訳じゃありませんが、 無ければ、ほんと、つまらないことでも諦めなければならないことは山ほどあります。
ホントは普通が一番良いと思うですが、「普通」は今の時代は絶滅危惧種。 まあ、今の政治家は庶民がどれだけ苦しい思いをしているのか、分かっちゃいない。 そういう苦しいことがあることさえ知らないだろうと思うことは最近よくある。
「棺桶リスト」私なら、嫁さんとかこれまで約束してたのに果たしてないことが いくつかある。まずそれだな。
つぎに、暫くあってない友人と会って、 あとは、内緒。


★★★☆この手の映画、見慣れちゃったってのもありますが、私的にはイマイチ。
某○○さんのブログによると、ゾンビの人たちはゾンビじゃなくて、 映画だから落ちこぼれたスラムの人が凶暴化したものをそう描いたものらしい。 そう言われると、そうかも知れない。

2008/12/9軽井沢日記
今日は雨みたいです。
途中から雪になるかもと思ってパーカーを羽織ってきたんですが、 暖かいのでこの調子だとず〜っと雨かも知れない。


最近騒ぎませんが(奥田さんの恫喝が効いて居るんでしょうか?)社保庁の年金、 金額はともかく期間に関しては私は合ってました。 でも、近しい人は3年抜けていたそうな。 あるとは聞いてましたが、実際に回りにいるとより切実に感じられます。 自分だけOKなら(勿論自分の分は大切ですが)それで良いって問題じゃありませんよね。

そういえば皆が騒ぐから浦和の元次官殺害が起こった旨、曰われた偉い方も居ましたね。
騒がなければ年金問題はうやむやになってしまうだけ。 騒がなければ事件は起きなかったかどうか分かりませんが(本人は保健所への恨み だと言っているらし)、 この人の論理で言うと、 年金漏れで大勢の人が被害に遭っている(酷い場合には貰えるハズの自分の 年金も貰えずにいる)のを無視しても、 天下りで退職金を合計で1億円ちかくもらったとされる元次官を助けよ、 と言っているように感じる。 法の下の平等は中学校の時に教わりましたが、 この人の価値の差はどこから出てくるでしょう?

そうじゃなくて、矛先をどこかへぶつけるとしたら、 これだけ大騒ぎになっているのに遅々として対応がすすまない厚生労働省とか 政府ですよね。
私は、、矛先を向けるのは悪いと思わない。 無関心が一番悪いと思う。 ただ、向ける矛は「民主主義」に則った矛じゃないと困りますが。

実は、私、最近、麻生さんだんだん好きになってきました。
楽しいですよね。 軽井沢にも脳天気なお金持ちの方、いらっしゃいますが、 この階級の人は、庶民の実態がまるで分かってない。ただそれだけなのかも 知れない。 そういう人が、 総理大臣に向いているかというと疑問が残りますが、 多分、この人、悪い人じゃない。
私、騙されやすいのでころっと騙されているだけかも知れませんが。

2008/12/8軽井沢日記
たまには写真も載せて、今の軽井沢を紹介しましょう。
いろいろ言う割に実は下手くそなのがバレバレです。
いいんです、自分が楽しければ。 以前の自分と比べれば、これでも上手になったんです。

大賀ホールからみた浅間山です。演奏会の休憩時間に慌てて撮りました。 ホントはもっと綺麗でしたんですが、上手く取れませんでした。 APS-C で 70mm のレンズなので、見た目より少し近く写ってます。
浅間は真っ白ですが(噴煙も出てますね)、街中の雪は前回のも完全の融けました。 手前(左側に半分だけ写っているの)は離山(はなれやま)です。
この日、矢ヶ崎公園北側の土手?には、5〜6cm程度の霜柱が出来てましたが、 我が家では2〜3cm。

矢ヶ崎公園池?とそこにかかる古里創生1億円の橋です。
これ造っちゃってから、氷が張らなくなって冬スケートができなくなったという 言われのある橋です。
上の浅間と同じ時間で撮影したものでホントは勿論もっと明るかったんですが、 アンダーの写真の練習です。 ど真ん中に赤いゴーストがでてます。このレンズは太陽がはいると覿面に出ます。 もう少し太陽が寄っていると手を伸ばして 消せたんですが、この位置だと私の短い手じゃ上手く消せませんでした。 銀塩用のレンズなのですが、K100 と比べると K20 は受光素子が CCD から C-MOS に変わってこれでもフレアーは随分よくなりました。 西日で眩しくてその場で写りをよく確認できなかったんですが、大きな画面でみると 結象はかなり甘い。 つい面倒がってP位置で撮って、 絞りの値とか見ずに露出補正ダイアルで補正して撮ったんですが、 後で見たらびっくり、F値が 4.5 と開いていて、 これじゃあこのアナログレンズではこんなものです。F8くらいまで絞るとかなり 良くなるんですが。

これはコンサートが終わった後の夕焼け。
1番星と2番星かどうかは別にして、ともかく星が2つ(やや左上)出てます。
これもがっかり解像度悪い。こんなハズじゃあとおもって確認したらF4でした! シャッターを押す前にもっとチェックすれば良かった(T_T)。
と、ここまで書いて思いだした。 いつもの眼鏡じゃ演奏者の姿がよく見えないので、その日は度の強い眼鏡に変えてました! 近くなんぞ見える訳がない。なんか変だと思ったんだ。
↑ どうみてもこれ言い訳だな。

ともあれ、私の写真でどこまで伝わったか不安ですが、 軽井沢には綺麗な景色が一杯あります。物件の値段も裏では下がり始めたようですし、 移住をお考えの皆様、そろそろ動き出しませんか!?

PS.デジタル用の広角レンズ欲しい!

2008/12/7軽井沢日記
我が家は温々なので気が付きませんでしたが、今年の最低気温を更新しました。 -6.8℃です。ホントに -9℃まで下がっていたみたいです。
土曜日はお手伝いで東京まで行ったんですが、比べちゃ駄目ですよね、暖かかった。

★★★☆余り期待しちゃいけないと思うが、イマイチでした。 遠慮というか、なれ合いというか、そう言うものが垣間見れて自己満足的している ように感じた。特典映像をみたら、余計そう思った。 飛ぶ鳥落とす勢いの彼等も老いちゃいましたね。

それよりもなにより興ざめしちゃったのは、 シュワルツネッガーの「トゥルーライズ」もそうでしたが、 そもそもアメリカ人には核の怖さが分かってない。
普通の病気なら DNA 情報を元に細胞が複製もできたとしても、 原爆病は放射能を浴びて DNA が傷つくわけで、普通の病気とは違う。 全然、分かってない。 現在でも核廃棄物の処理は原則できない。地中深く埋めるだけ。 核は、今の科学技術じゃ人類の手に負えないものと思う( 現代の錬金術、常温核融合で放射性同位元素を別の安定な元素にしちゃうって アイデアは私は評価しているんですが、ぜひ実用化しちゃって下さい)。
直接光を見ないで背を向けたくらいじゃ全然駄目。 あとでブラシでゴシゴシあらったくらいで、防げるようなものじゃない。 鉛の冷蔵庫ならその厚さによっては防げる放射能もあるだろうが、 核分裂のエネルギーはかなりな割合で熱になるんだが、鉛の融点は低いぞ。
原爆病、余り伝えられませんが、 DNA が傷つくくらいだかからニューロも傷付いて、精神に異常を来す人も多いと いう。アメリカ人、あの描写をみるかぎり精神を病んでいる。
しかし、原爆のキノコ雲の映像は見事でした。実物は見たくありませんが。
グレイの描き方は私的にはあれは全然OKなので、 核の怖さが表現できていたらおお甘で★4つだったかも知れない。


2008/12/6軽井沢日記
結構本格的な雨です。
気温は6℃、今のままでは雪にはなりません。

HONDA が F1 から撤退だそうな。
今の経済状態を考えると致し方ないかもしれないと思う。
以前のようなF1ならともかく、現状のF1はエンターテインメントに成り下がって しまっており、創造力のあるメーカには魅力のあるレギュレーションだとは 到底思えない。 来年に限って言えばハイブリッドが許されて多少面白いかもしれませんが、 その後はエンジンワンメークスとか噂されており、 それじゃあ船橋オートレースといっしょ。 他方じゃ子供だましのメダル制度とか、ちゃんちゃら可笑しい。 さらにフェラーリだけが特別ルールで競争するわけで、 マジメな大人が本気で挑戦するような場ではなくなってしまっている。 それでも、 来年度は空力が抑制され、ハイブリッドが使えてホンダにしては勝てるチャンス の年と言われていたので、ちょっと残念と言えば残念。
方や現実に目をやると期間労働者や派遣が首切りされて下請けも厳しい状況に 置かれている中で、 本体だけがF1にうつつを抜かす事は許されないかも知れないと思う。 寂しい話ですが。
どこぞのメーカみたいに醜い言い訳をしないだけかなりマシ。

2008/12/5軽井沢日記
今日も8℃、暖かい。
//夜中は -4℃くらいです。

今週末は2日とも塞がった。最近、なにかと忙しい。 北側デッキに移動してあった薪もずいぶん無くなった(全部もしやったんですが)。 今年は消費が早いような(^_^;)。
今度の日曜日は寒くなりそうだ、なんでも今冬一番の寒さだそうな。

2008/12/4軽井沢日記
今日は10℃もあっった、暖かい。

で、12月、非常に静かな軽井沢なんですが、昨年とかを思い返すと いまごろまだ観光客が結構な人数街を歩いていた。それも韓国と中国人が。 金融危機で円高になったせいでしょうか、最近は殆ど居ない。
静かな軽井沢、いいですよ。雪がふるともっと最高!

2008/12/3軽井沢日記
昔話、
先日、小学校時代の恩人に関して回顧したついでに、 もう一人、小学校時代の恩師についても記述しておく。 ぎょろ目で口が悪く髪の毛ボサボサの変わり者先生、袋瀬六松先生。
ホントは教職員住宅にお住いだったんですが、 当時独身だったのでしょっちゅう宿直をやらされてました。 理科の先生で、地学が専門だったみたい。 ある日、道路工事で緑の綺麗な砂利が撒かれたので拾って学校に持って行って 質問したら、それは蛇紋岩と教わりました。変成岩の1種です。 四国は中央構造体があって、蛇紋岩が取れます。 石の話、随分教わりました。

さて、話は小学校2年のときまで戻るんですが、 私はお婆ちゃん先生との相性が極端に分かれた。 なんだか非常に可愛がって貰う先生と、そうじゃなく極端に嫌われる場合がある。 このときの担任は後者。
教室で何かが無くなったらしいのですが、その時の担任の お婆ちゃん先生が、犯人は私だと影で言いふらしたので、それ以来私は問題児として リストアップされ、その情報は教師の間で受け継がれた(ようだ)。 正直言うと、がさつでいい加減、でもってお調子者の性格故に面白がってやったことが結果的に問題を 幾つか起こしたことは事実なんですが、所詮、子供心でやったこと。 悪質なものは1つもない。 しかし、他人さまのものを盗むなんぞ、そんなセコいことはしない。 手こぎポンプの井戸で、水がでるのはレバーを下に下げた時だよとか、 蒸気機関車でクランクはそこじゃないよとか、 先生が間違った説明をするとすぐに大騒ぎし訂正させた(そうやって遊んでいた ので授業楽しかったです!)。確かに問題児だったかも知れないが、方向がまるで違う。 しかし、教師にとって理解できない子供を、 あの子ならやりかねないと思った底意地の悪い教師が居たとしても不思議じゃない。
中学生になる頃、その噂が母親の耳にまではいることになるが、私自身はその時、 私は犯人じゃないことを知っているので全く意に介さなかった。 しかし、この歳になって 思うと、その時の母親の忸怩たる思いが知れて心が痛い。

そんな私だったんですが、分かってくれる教師が現れた。
それが袋瀬六松先生です(今、考えても変な名前、本名だったんでしょうか?)。
5年と6年はその先生から理科の授業を教わった。
で、すっかり理科が好きになり、私の放課後は理科の準備室に 入り浸りすることになる。ガリ版での資料つくりや翌日の実験の準備を手伝わされたり するんですが、そんな事よりも先生と話しするのが楽しかった。 それに理科の実験室には、実際の授業では使わなかった面白い実験装置とか、 珍しいものが一杯あって非常に楽しい宝の部屋でした。 本人は遊びに行っているつもりだったんですが、特別に色々見せて頂いたし、 当人は面白がっていただけですが、結果的に確かに色々教わったことは間違いない。
今時、こんなこと教師が許したら、特定の児童を贔屓したとか言って暴れ出す ペアレントがでるかも知れませんね。
波長があったんですよね、理系の先生とは。
なかでも、とくにこの先生とは。

高校生の時も理科の準備室はよく入り浸っていたので、行かなかったのは中学校の 時だけすね。クラブ活動やら生徒会活動で忙しかったからかも。色気づいてたし。

私が今の私になるには、出会わずには無理でした。 さりとて、ご恩に報いるほど偉くはなれませんでしたが、おかげさまで軽井沢に 住める身分にまでなりました。 感謝の気持ちを記しておく。
のは、簡単。
冷静に振り返ると、この先生に限らず、 多くの人々から色々なご恩をうけてこれまで生きてきたんですが、どう考えても 受けたご恩と私がこれまで生きてきて多少なりとも世間の皆様の為になった かも知れないと思うこと、比べると前者の方が圧倒的に多い気がする。
健康診断、絶不調な結果だったんですが、 具合悪いなんて言ってる場合じゃない。もっと頑張ろうっと。

PS.ネットで調べたらその後も色々ご活躍されていたみたいですね。
平成14年に物故されたみたいですね。ご冥福をお祈り致します。

2008/12/2軽井沢日記
う〜ッ自転車で行きたい!って天気なんですが、寝坊したので車で出勤。
今は全然寒くありませんが、 昨夜(今朝?)は車の温度計で -6℃迄下がってました。 でも、我が家の温度計は更新ならず、 今年の最低気温はまだ -3.2℃のまま。

軽井沢には百貨店があります。
名前を林百貨店といいます。 旧駅前通り、つまり今の駅前通りより1本西の道です(東雲の前で合流します)に あります。 そこはあまり有名じゃなくて、マツヤに入っていたお酒屋さんと言うと誰でも 知っているお店でした。 普通の軽井沢住民(普通じゃない住民もいらっしゃいます)は買わない高いお酒も売ってました! 何時だったか? そのうち、マツヤ自身もお酒の取り 扱いを始めたと思ったら、数ヶ月前林百貨店はマツヤを出てしまいました。 何かあったのでしょうか?(大きなお世話)
で、先日、夜に旧駅前通りを通ったら、以前は暗かったんですが明るいお店があるので見たら林百貨店さんのお酒売り場でした。 少し改装されたんでしょうか? 頑張ってます。
お酒だけじゃなくて、色々扱ってます。何たって百貨店ですから。 我が家は鍵の交換でお世話になりました。

2008/12/1軽井沢日記
午後の2時で、5℃もあって暖かく、綺麗に晴れてます。

最近とてもお腹が空く。 意思の弱い私はつい食ってしまって自己嫌悪に陥ります。 こういう様をみるにつけ「体力」より「意思の力」の方が大切かもしれないと 確かに思う。


で、○○さんと話していて思いついたんだが、最近は学校教育と 実社会との落差が大きすぎるんじゃないか知らん?
受験戦争はあるにせよ、 他方で、差別になるからと徒競走すらやらない教育をされていて育てられた、 おボッちゃまとお嬢ちゃまが、 いきなり実社会にでて、どうやって生き延びればよいのか、 途方にくれる若い人は多いと思う。
他方、今の世の中は厳しすぎますよね。 昔は、村八分されても2分は残ってましたが、今はいきなりゼロ! 社会がセーフティネットを用意しないなら、再度大家族制度に戻るなり、 自分の属する村、コミュニティをつくってそれに参加すれば大分違うんじゃない かと思いました。

ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat