MF の軽井沢日記

自己紹介:美しい村軽井沢は日本のマチュピチュです。
そんな軽井沢へ、アーバンデザインさんにお世話になり、2003/1、極寒の冬に越してきました。
現在、軽井沢ライフを200% 満喫しております。
軽井沢リゾートライフをお考えの方に
少しでも参考になればと、暫くの間、軽井沢日記を書かせて貰います。

軽井沢移住計画(まとめ)をこちらで作成中。

注意:日付は(数日したためた後で)表に出した日付でその日の出来事とは違う場合があります。
通し番号のようなもの、もしくは夏休みの日記と同じとお考え下さい。
前後、2週間程度は余裕を見てください。
必要な時には随時本当に日付を文中に記します。
基本的に嘘は書きませんが、産まれ持った性格的にお調子者の気があり、多少表現がオーバになったりするかも知れません。
又、思いこみや早とちりも多い方で、本人は事実と思っても、実際は違っている場合もあります。
後から気が付いた場合は訂正するように致しますが、
その辺り差っ引いて(加味して?)ご判断下さい。

アーバンデザインさんについて
物件を探すにあたって、最初は「欲しいリゾート」とか見て幾つかの不動産屋さんにも入りました。
小さな不動産やさんのアーバンデザインさんは最後でしたが、その後はず〜っとアーバンさんに紹介受けました。
不動産屋さんなのにとっても正直で真摯な、少し変わった不動産屋さんです。
アフターフォローも万全、水抜きの方法をはじめ軽井沢生活のノウハウを色々教わりました。
サラリーマン不動産社員とは、ひと味もふた味も違います。
自信を持ってお勧めします。
お金のある人も私みたいにない人も、先ずは、アーバンデザインさんまで訪ねて相談して見よう!

履歴 2018/9 以降
(要認証)
 
2018/78/a> 
2018/7 
2018/6 
2018/5 
2018/4 
2018/3 
2018/2 
2018/1 
2017/12 
2017/11 
2017/10 
2017/9 
2017/8 
2017/7 
2017/6 
2017/5 
2017/4 
2017/3 
2017/2 
2017/1 
2016/12 
2016/11 
2016/10 
2016/9 
2016/8 
2016/7 
2016/6 
2016/5 
2016/4 
2016/3 
2016/2 
2016/1 
2015/12 
2015/11 
2015/10 
2015/9 
2015/8 
2015/7 
 
2015/6 
2015/5 
2015/4 
2015/3 
2015/2 
2015/1 
2014/12 
2014/11 
2014/10 
2014/9 
2014/8 
2014/7 
2014/6 
2014/5 
2014/4 
2014/3 
2014/2 
2014/1 
2013/12 
2013/11 
2013/10 
2013/9 
2013/8 
2013/7 
2013/6 
2013/5 
2013/4 
2013/3 
2013/2 
2013/1 
2012/12 
2012/11 
2012/10 
2012/9 
2012/8 
2012/7 
2012/6 
2012/5 
2012/4 
2012/3 
2012/2 
2012/1 
2011/12 
2011/11 
2011/10 
2011/9 
2011/8 
2011/7 
2011/6 
2011/5 
2011/4 
2011/3 
2011/2 
2011/1 
2010/12 
2010/11 
2010/10 
2010/9 
2010/8 
2010/7 
2010/6 
2010/5 
2010/4 
2010/3 
2010/2 
2010/1 
2009/12 
2009/11 
2009/10 
2009/9 
2009/8 
2009/7 
2009/6 
2009/5 
2009/4 
2009/3 
2009/2 
2009/1 
2008/12 
2008/11 
2008/10 
2008/9 
2008/8 
2008/7 
2008/6 
2008/5 
2008/4 
2008/3 
2008/2 
2008/1 
2007/12 
2007/11 
2007/10 
2007/9 
2007/8 2007/7
2007/6 
2007/5 
2007/4 
2007/3 
2007/2 
2007/1 
2006/12 
2006/11 
2006/10 
2006/9 
2006/8 
2006/7 
2006/6 
2006/5 
2006/4 
2006/3 
2006/2 
2006/1 
2005/12 
2005/11 
2005/10 
2005/9 
2005/8 
2005/7 
2005/6  2005/5  2005/4  2005/3  2005/2  2005/1  2004/12  2004/11  2004/10  2004/9  2004/8  2004/7 
2004/6  2004/5  2004/4  2004/3  2004/2  2004/1  2003/12  2003/11  2003/10  2003/9  2003/8  〜2003/7 


2004/11/XX軽井沢日記
今日は、昼の1時の時点で、1℃しかない。
昨日よりも確実に寒いのですが、今日は30分程度ですが薪割りやってしまったので暑いです。
フリースは脱いで手に持っての出勤です。
//体は熱いのにサンダルだったので足下は多少寒かったです。
今朝降っていた雪は(枯葉が積もった地面の上は結構一面白くなっていたのですが)解けたのか乾燥したのか、もう殆ど残ってません。
寒さ感じるのは気温よりもやっぱりこちらの体調の方が大きいく、 縮こまると余計寒いように思います。


で、薪割り。
今回は、森林組合のじゃないので、細い枝もある。
3cm 程度の枝でも、いつもの大型の薪割りで割ってます。
これ、何の気無しに割っていると割れるんですが、
//自分でもびっくり!
いざ、狙って当てようと思うと、当たらない!
今回の分は、あと1日かな?

手がニレ臭い。
2004/11/XX軽井沢日記(初雪です)
今日は、昼の1時の時点で、4℃しかない。
日曜日、早起きしたせいか、体調悪い身には、結構寒いです。
昨夜も0℃かそれ以下まで下がってましたが、このままだと今日は完全氷点下ですね。
Tシャツとパーカーの間に、フリースを1枚追加しました。
フリース
心情的にはパタゴニアを応援したいところですが、すいません、ユニクロです。 現行不一致です。

フリースを1枚追加したおかげで、会社では暑寒い。
余計体調悪くなりました。



そとに目をやると、軽井沢、街はイルミネーションが増えました!
警察署までやっている。
クリスマスの準備、大分整ってきました。
矢ヶ崎公園のはちょっとダサい。

我が家の電飾は、1年経ちましたが、1つ消え、2つ消えで今では風前の灯火です。
追加しようと思ってますが、カインズホームで見ると、今年は LED ランプのが 増えてます。
通常の電球にくらべて、今年はまだ 100球あたり 2000 円くらいの割合で高い。
来年なら絶対 LED だと思いますが、まだちょっと悩みます。


案の定、帰りは-3℃とか-4℃とかまで下がりました。
石油ファンヒーターと薪ストーブを両方、結構マジに焚いてますが、冷え切った我が家はなかなか20℃まで上がりません。
この寒さがつづくようなら、水抜きも必要ですね。

いよいよ、軽井沢、冬のシーズンです!
今朝も霧が綺麗です。
こんなに綺麗だと写真に撮って残したくなります。
カフェコンヴェルサのマスターも趣味で写真をされてますね。
そういえば、我が家冷蔵庫の中には賞味期限がきれたベルビアがあるのを思い出した。
写真は、老後の楽しみにとってあるんですが、始めちゃおうかな。



そうこうしている間に、「初雪」です。
11/30 でした!


2004/11/XX軽井沢日記
カインズホームまで窓の隙間を埋めるシールを買いに行く。
同僚の自転車小屋の屋根も昨夜の強風で飛んだみたいです。

軽井沢、そう強い風は吹きません。
冬でもそう。
こちら越してきて、昨夜が一番凄い。
実際は、カラマツがなければ、もっと吹いているのかも知れませんが。
印象としては、東京とか私の田舎の方が余程風は強いです。




風と言えば、野反湖の手前の峠、
尻焼き温泉から登って行く道ですが、
2度ばかり行きましたが、その峠は2度ともものすごい風が吹き抜けてました。
あの調子だと普段でもそうとう強いと思う。
そう言えば、数年前に言った北海道の XX 岬も風が凄かった。



2004/11/XX軽井沢日記
夜になって、軽井沢でも強風が吹きました。
連続して吹く季節風と違って、突風です。
会社で借りているビルも風が吹くたび揺れました。
東京の方は昼間から凄かったみたいですね。


で寝ようとしたら風が吹いていることに気づく。
最初は気のせいかと思ったが、
外で風が吹くたびに、1~2秒後室内でも延長して風が吹く。
外の風は、音とカラマツの動きで分かる。

布団から出て原因を調べる。
直ぐに分かった。
先日、障子を入れ替えた窓の外窓(元から在ったほう)は、左右の窓が重なる場所、つまり鍵の場所で、 鍵を強く閉めた状態でもぴったり付かずに隙間が3~4mm もある。
隙間は、どちらか一方だけじゃ大した風になりません。
入ったら空気はその分出る必要があります。
玄関の下がったた入り口のドアの上の隙間から、空が見えるのは先日お話ししました が、ちょうど寝室と対角の位置になります。
こりゃ風が吹くかも。

先日、直して戴いた内側の障子の代わりの窓ガラスをぴったり閉めて 大分風は収まりましたが、この内側の窓も重なり部分ではほんの少し、1mm 程度の 隙間がある。
2重に鍵は要らない!とか返事してしまったんですが、
やっぱり内窓も鍵をつけてもらえば良かったかも。


2004/11/XX軽井沢中古物件改造記
3Fの窓の内側の障子をガラスに改装する工事が終わった。
埼玉からもってきた植物が外じゃ育たないし、障子を開けたままだとこれからの時期は 寒くて絶えられないし、障子はそもそも、子猫2匹がボロボロにしてしまって 悲惨な状態になってました。

結局、東京の業者さんがどうしてもやりたいというのでそちらにお願いした。
技術はともかく、貧欲差は東京の方が上ですよね。
それはこちらに越してきてつくづく感じる。
都会は人が多いから何もしなくても仕事があるって訳じゃなくて、
//チャンスは多いかも知れませんが、
皆、必死ですよね。
都会は都会で努力しているように、
こちらでも盛っているところは同じです。
田舎も田舎なりに公共事業に頼るんじゃなくて、自ら努力する必要ありますよね。

いずれにせよ、とても丁寧に仕上げていただきました。

2004/11/XX軽井沢日記
出勤して駐車場に入れようとしても、機械がパスカードを受け付けてくれない!
何度やっても、オレンジ色のダイオードがチカチカして無効を示している。
経営会社の事務所まで苦情を言いに行く!



夕食前の煙草散歩からもどってみると、カードが戻ってきていた。
聞き伝えでは、1枚のカードで複数台の車を出して不正使用した事になっているらしい。
直接それを聴いたら、キレたかも知れませんが(嘘です)、伝言だったのでここは冷静に再度事務所に出向く。

どうやらソフトを更新したらしい。
何時入れ替えたのか知らないが、入場の刻印がなしに、私が変な時間(夜中)に出庫したので間違って不正利用と判断したらしい。
立会いの元、何度か出入りを試して問題ない事を確認する。


2004/11/XX軽井沢日記
軽井沢って、人口増えている見たいですね。
東京まで通っている人も増えているみたいです。
時間的には完全に通勤圏ですからね。

別荘で仕事やるのは、SOBO と言うらしいが、
そういう羨ましい方も多いとか。

久しぶりに、Iさんとアーバンさんで出会う。
今年は特に忙しくて、日本に居たのは年に延べ2月程度だそうな。
わたしゃ月に数回の東京出張も嫌で嫌でしかたないのに、..。
はい、私の会社は調子悪いみたいです。


で、軽井沢、
あんまり人気が出てきても、ちょっとしゃくなので、
あまのじゃくの私としては、
軽井沢の悪い話も乗っけちゃおうかな!?
都会から変なヤツ増えても困るし。
( ↑ お前だよ!)
来るんだったら、お金持ちに来ていただいて、とびっきり変なこと(嫌なことじゃなくて)やってもらって、楽しませてもらいたいなぁ。

2004/11/XX軽井沢日記
山もみじの苗を植える。
我が家の庭は、殆どがカラマツとモミの木ばかりで紅葉する木が少ない。
と、日頃からブーブー言って嫁さんが、先日の酉の市で買ってきたヤツ。
忙しくて植える時間がとれずにようやく今日になって植えた。
上手く根付いてくれると良いのですが。

2004/11/XX軽井沢薪ストーブ日記
はい、戴いたニレの木、薪割りはじめてます。
予定では再来年分です。
あと2~3回で割り終わりそうです。

ニレの木、はっきり言って割りやすいです。
超簡単!
30cm級が一振りで割れて、上手くなった気分。
こりゃ、お客さん用にするかな?
これまで何人かに試してもらいましたが、
素人さんに、いきなりナラはちょっと無謀だったかも。


で、野鳥の餌台の下で、割った薪を積む作業をしていると、
野鳥がビービー鳴いて怒っている!
それ、猿が餌台の前に座ってひまわりの種、喰っているときと同じ鳴き方じゃん!

限られたお小遣をお前らの為にカインズホームまで餌を買うのに使って、
嫁さんからは「うちは野鳥を飼っているのではありません!」とか白い目でみられ、
それでも、毎日毎日餌を出してくれる人間と猿との区別もつかんのか!


左ひざが痛い原因が分かった、もう殆どOKなんですが。
日記への掲載順は逆転してますが、前日の屋根掃除でのびびりまくりで、 変な力が膝に集中したようだ。
格好悪いったらありゃしない。


昨夜は、3℃くらいあって暖かかったんですが、
今日は0℃まで下がってます。
氷点下になる場所に保存しちゃ駄目ってことで、ケルヒャーは室内に移動する。
水が凍る力はすざましい!

2004/11/XX軽井沢日記
屋根に積もったカラマツの枯葉を掃除する。
先日のケルヒャー以来、なんか、高所恐怖症になったみたい。
一見乾いている風に見える唐松の落葉も、下のほうは湿気っている。
湿気っているだけならまだしも、ところどころ残った火山灰がしけると ぬるぬるになる。
怖ぇ~っ、怖ぇ~っ!
特に、時間切れで前回火山灰の掃除をし損ねた一角は、とてもじゃないが歩けない。
はだしになって上ってみたら、最初は幾分か良かった。
あっというまに、足裏は灰で真っ白になり、あとはグリップするどころの話しじゃ ない。
どうすりゃ良いんだ?
業者に頼むしかないのか知らん?
ケルヒャーの延長パイプを購入して、家の中から手を伸ばして掃除するって手もあるなあ。
ちょっと情けないけれど。




下に落ちた枯葉を見る。
直ぐにおわりそうにないので、集めて掃除は、又の機会にする。
と、アルミニュームのパイプが一本。
はい、TVのアンテナです。
猿か!

2004/11/XX軽井沢日記
昨日の日記は、過激すぎる!と嫁さんからチェックが入り、
伏字を増やすことにした。
こんなんで勘弁していただけますでしょうか?

御代田の Yellow Hut でオイル交換をする。
終わってから気がついた!
そういえばエンジンブローしたんだっけ。
何時もの貧乏性で、つうつい安いオイルにしてしまった。
BP とかもっと高いオイルにすりゃ良かった!
何とかならんか、この性格。

まあ、高級なのを長く使うよりは、安くても頻繁に交換したほうが良いと言うし。
しかし、今度のエンジンは良く回る。
単に重量較差がそろっただけの問題か知らん?

あと数週間したら、冬タイヤですね。

性格といえば、今日、嫁さんの大事にしていた珈琲カップを割ってしまう。
薪割りがすんで、勢い良く脱いだジャージの袖がテーブルの上のカップに当たった。
先に出社していた嫁さんに、謝ろうとおもって出かけたが、
会社に着いたころにはすっかり忘れていて、自宅に一緒に戻ってきて気がついた。
時既に遅し、お前の性格はいくら注意しても直らん!と飽きれられてしまった。
こてんぱんにやっつけられて人間性まで否定されなかったのはせめてもの救い。
はい、悪いのは私です。
これでも、日頃から注意を重ねて大分慎重になったんですが。
以前の僕はこんなもんじゃない。

振り返るに、
長袖だったので暑かったのがいかん、その長袖がカップを撥ねた。
長袖、もう着ないなら、作業着にせよと言われて、たまたま着てみたんですが、..。
やっぱり何時もの半袖で作業しようっと。
注意力散漫な上に応用が効かないんだから、常に何時もどおり、ワンパターンじゃないと。
ワンパターン、ワンパターン.....。




風呂からでたら、左ひざが痛い。
今日は自転車乗ってないし、どうしちゃったんだろう。
そういえば昼間から少し違和感があった。
年寄りの冷や水が過ぎたか!
柔軟体操してから、薪割りするか。

2004/11/XX軽井沢日記
さる筋の情報では、
//ニュースソースがばれてご迷惑をかけないようにしないと!
先日の中規模爆発で、峰の茶屋の方では確かに軽石が降ったらしい。
地図の上では確かに軽井沢町。
報道は間違いじゃなかったんですが、
普通、軽井沢って言うと別荘地、旧軽とか最近ではアウトレットを思い浮かべます。
こちらは何てことはないのに、軽井沢町全体で降ったみたいですよね。
「軽井沢町の中心部から遠く離れた群馬県境では」とか形容してもらわないと、誤解を招きます。
これって、威力業務妨害ですよね。

その軽石も、
北軽に行く人が居たので、記念に拾ってきてとお願いしたが、
今はもう跡形もなかったらしい。

先日の猿の駆除の情報は誤りでした。
正確には、100+30頭で、一番でかい群れごと全部駆除してしまうらしい。
確かに被害はありますが、○○○○○○○じゃあるまに、
そんなむきになって全頭駆除することはないだろうとは思います。
クマに対しては、町がやっているのかどうかは別にして、
ゴミの出し方等、いろいろ軽井沢で生活する上での注意事項は見聞きするが、 猿に関しては対策情報は殆ど入ってこない。
//おもちゃ屋さんに行くと、このエアガンが有効ですとかはある。
//どこそこではこんないたずらやったとか、面白おかしく話しているのを聞くことはある。
いきなりの全頭駆除に関しては、私の周りでは反対意見の方が多い。
我々にももっと注意するところはあると思うんだが。
ピッキオ頑張れ!

東京では今年の夏、大々的に軽井沢の猿の報道があった見たいなので、
//友人が皆知っていた!
田舎者で気の小さな軽井沢の○○○○が過剰反応したのかも知れない。
日光の猿と比べれば、どれだけ大人しいものか!
「報道で猿権が侵害されたとき」ってどうすりゃ良いのでしょう?

そのうち、軽井沢は湿気で病気になる!とか報道されると、
町のカラマツも全部切っちゃおうと言い出すんじゃないか知らん?

PS:結構寒くなってきました。
  現在は、-2℃です。

2004/11/XX軽井沢日記
予備眼鏡をつかっているがどうも見えすぎてしっくりこない。

壊れた奴は、ゴルチエのサングラスを眼鏡で使っていたもの。
同じやつの2本目。
所詮サングラスなのでメッキが弱く
//はたまた、ヒヤ汗の酸度が高いのか?
2~3年使うと黒と緑の錆びが吹き始めて、
前回のはツルが折れたが、今回はちょうつがいのねじが折れた。
最初のはセールで買ったので安かったんですが、
2本目を取り寄せたら、正規の値段で驚いた!
もう一度、同じ奴でも良いのですが、なんぼなんでももう今は廃盤かも知れない。
でも、聞くだけ聞いてみようか知らん?
まだ在庫あったら3本くらい買い占めちゃおうか知らん?
無酸素状態で保存すりゃきっと大丈夫だろう。

昔は眼鏡は嫌いで殆どかけなかった。
壊れた眼鏡、乱視はしっかり矯正してもらったが、近眼補正はほんの少しだけにして貰った奴。
遠くは(今では近くも)見えないが、仕事している分にはちょうど良く、 これがきっかけでかけっ放しになった。
乱視さえ矯正されていたら、ぼやけていて本当はよく見えて無くても、形はなんとなく分かるので視力検査でも結構当たる(ピンポーン!)。
//我が家のTVの字幕は読めない!
逆にピントはあっても乱視が残っていると2重に見えて良く分からない。
特に運転していて信号の矢印が向きが直ぐに判別できないので辛い。
//今ならきっと遠近両用を勧められるかも。


今使っている予備眼鏡は、
10数年前、戴いた商品券で日本橋三越で買った奴で、私が持っている眼鏡じゃ一番高い。
//自分のお給料からじゃこんなの買わない!
これは、普通に検眼してもらったもので、視力低下が進んだ今でも、比較的よく見える。
これはこれでお気に入りでとっておいたら、時代の流れは速いもの、使わない間に時代遅れになった。
貧乏根性情けない。
今は、もっと細く小さいのが流行。
しかし、高いだけあって、メッキはまだ綺麗!
錆びる気配さえない。


眼鏡を買いに行きたい!
999.9 がプリンスの new West に出来たのを知っている。
有名になる前は、あちこちの安売り眼鏡店でうってたくせに
今は、何だか偉そう。
実は私、安売りしてた頃のを1本持っている。
これはここ一番用で、近眼もびったり補正してあり字幕もOK。
普段なんかかけられたもんじゃない。

形あるもの全て滅びる!
よく見たら私の車の車幅灯が切れている!
そろそろオイル交換もせねば。
おっと、オイルは嫁さんのもだそうだ。

2004/11/XX軽井沢日記
追分の駅は、もうイルミネーションの準備ができた見たいです。
軽井沢もちゃくちゃくと準備されてます。
例えば、駅前通りの中央分離帯には、クリスマスプレゼントが山盛りです。
//中は何だろう?(石っころだという噂もありますが)

我が家も、1つ切れ、2つ切れして、今では 1/5 程度までになった入り口脇のイルミネーションを追加せねば。


2004/11/XX軽井沢日記
今日は皆さんお出かけで、会社は私一人。
軽井沢FMを聞きながら、ぼ~っとしている。

2004/11/XX軽井沢日記
今朝も霧が綺麗!
とか思っていたら、今日は一日濃霧のまま。
少し北の渋峠(国道では最高標高峠?)は雪が降ってそのまま冬季封鎖になってしまったとか。
軽井沢は未だ、雪は降ってませんが、
そこまで来ている感じはあります。

今週末は、離れのトイレの水抜きとか、冬支度をせねば。
そうそう、溜まった落ち葉も掃除しなくては。
ああ、小鳥の餌も残り少ない。
そういえば、眼鏡も壊れたので修理に出さねば。
ねば、ねば、だなぁ。

2004/11/XX軽井沢日記
カウボーイハウスが軽井沢町民に贈る恒例の感謝セール。

その最終日に会社の連中と夕食で出かける。
今年は、いつもの半額セールじゃなくて、別メニューが用意されている。
多分これは BSE 問題でアメリカからの牛肉輸入が止まっているのが原因(あてずっぽうです)。
//現在はヒレは和牛で、ロースはオーストラリアらしい。
//ということは昨年までは、米牛か?
それでもロース150g のセットで、1000 円なのでかなり安い!
他にも 300g とか 500g のメニューもあって、肉好きにはたまらん!
そのせいか、もしくは、最終日だったからかも知れないが、
いつもの感謝セールの時と違って、通常営業の時と変わり無いと感じたのは私だけじゃないみたいだ。
こう書くと、これまでの感謝セールメニューはイマイチみたいだが、そうじゃなくて 感謝セールメニューも充分美味しいんだが、
//ファミレスのステーキとはちょっと違う!
通常値段の日はとびっきり美味しいという意味。

お気に入りのお店の1つです。
自宅からも近いので、急な来客があると屡々利用させて貰ってます。
土日は非常に混んでいる時が多く、軽井沢に越してきてまで深夜族やっている私的にはもう少し夜遅くまで営業して戴けるとありがたいのですが。

デザートも充実。
アイスクリームは(軽井沢の寒さを反映して?)カチンカチンなので、
歯が弱くなった私なんぞ
多少暖まって柔らかくなるまでは文字通り歯が立ちません。
珈琲でも飲みながらゆったりとね。
ゆったりと言えば、テーブルも広いので、おデブ気味で注意力散漫な私も安心です。
アルコールが駄目な方には、辛いジンジャエールもお勧めです。

2004/11/30軽井沢日記
新幹線最終に乗り遅れた同僚を迎えに、高崎まで行く!
行きは、高速で50分(1200円)、
夜中なので、帰りは下からでも60分ってところでしょうか?
高崎は軽井沢からだと高速の効果がイマイチです。

安中では夜中なのに精錬所?が稼働中で、
結構、迫力あるちょっとレトロな光景を見せてくれます。

高速の効果といえば、
大体にして軽井沢インターの位置が変!
軽井沢とは一本道なので普通じゃ逃げようがない。

新幹線も高速も両方独り占めって
ちょっと欲張り過ぎません? > プリンスさん

--- 今月ノルマ達成 ---

2004/11/29軽井沢日記
華氏911を見る。
新刊?にも拘わらず、人気がないのか直ぐに借りられた。
政治的な発言は、間違っても日記に書くな!と周りから釘指されているので
コメントは控える。
でも、期待してなかった割には面白かったです。
ちょっと長いので最後は飽きますが。
アメリカは2極化しているらしいが、日本もしてますよね。
私ゃ普通が一番良いと思うんですが、..。

世代的に何かそれらしい事、言ってみたい世代ではありますが、
私、別に普通の人で、いかなる政治結社、宗教団体にも属していません。

あ、そういえば唯一2ch の掲示板でカルトと呼ばれた Racing Club Inernational というクラブに入ってました。
今はもう活動してませんが
F1をちょっと変わった方向、つまり文化の側面からとらえる偉そうなサロンで、ちょっと変わっていたいことは事実。

F1、面白いですよねぇ。
私、40年近くファンですが、F1には西欧文明の縮図なようなところがあって、 レースに勝った負けたよりも、
バックストーリー含めたそちらの方が100倍面白いのは事実。

先ず、
レギュレーションの変化や技術の進歩によってその姿を刻々っと変えてゆく、 F1マシンは進化しているみたいで美しい。
誰も顧みなかったような弱小チームが何かの拍子に成功したり、
帝国を築いていたチームがよもや滅ぶ事もあります。
せこいことやって勝ち続けるチームもあれば、
正々堂々と負けるチームもある。
そこでは、それぞれのチームの生き方が問われてます。
....等々.....
比較的短いスパンで歴史が動きます。
一朝一夕ではこのおもしろさは分からないかも知れない。
そのうち、機会があれば私の知っているF1の魅力もご紹介しましょう!

で、平安堂の駐車場でなにげに隣をみたら、紺のカイエン・ターボでした。
我が家の車の方が勝っているのは、背の高さだけか知らん?

2004/11/28軽井沢日記
今朝は10時から打ち合わせ、早起きして出勤。
朝の光はまぶしい!
回らない頭でなんとかやり過ごして、
午後一で昼寝する。

2004/11/27軽井沢自転車通勤日記
今日も片道自転車通勤。
カラマツ林の中の我が家には直接風は当たらないが、
幹が不気味に揺れているので風が強いのが分かる。
道路に出ると北西の風で、背中を押される格好になる。
本当はちんたら走りたいのだが、
今日みたいな寒い日は、やっぱり寒いので思わず踏んでしまう。
結局、こんな日は結構、飛ばすことになる。
転んだら痛そうだから気をつけよう。

とか言っても、会社に着く頃には体も結構温まって居る。

浅間山は白い水蒸気が立ち上って綺麗です。
灰は全然降りません。

2004/11/26軽井沢日記
11/16 大賀ホールの音響テストに参加!
600人募集のところ、応募が多くて参加できなかった人が多数でたみたいです。
我々は翌日申し込んだのでセーフ。
ですが、
17:30から受付なので、ちょうどそのころ目指して行ったんですが、
既に凄い人数が集まっている。
暇な方が多いのか、完全出遅れ、殆ど最後の方だったみたいで、
席の割り当ては、かなり奥まった場所でした。
//ステージに向かって左奥です。
因みに、今日の私の出で立ちは長ズボンとスニーカー。
なにも考えず何時の格好で行こうと思ったら、嫁さんに叱られた。

大賀ホール、内部はまだ完全には出来上がってませんが、
思ったよりシンプルで、大きさは少し小さめでちょうど良いかも!

今日は、満席の状態で残響時間とインパルス応答の測定を行った後、
東京フィルハーモニーによるテストコンサートもありました。

音響テストはとても貴重な体験で、面白かったです。
YAMAHA のスーパウーファから出された低音は、延々残響してました。
私の耳測だと、多分、目標の 1.6~1.8 秒を超えている。
それに対して、高音はス~ッと音が引く。
へ~ぇ、って感じ。
我が家でも是非やってみたい感じ、と思ったら
嫁さんから、戻ってから自宅でやろうなんて考えるんじゃないぞ!
と先を越された。

で、コンサートの曲目は次の通り。

・モーツアルト/ディベルティメントニ長調K.136
・ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
・ショパン/ノクターン第20番
・シューマン/ピアノ5重箏曲第1楽章

今年の健康診断で難聴でひっかかった私には、
低音の音(特にチョロ)は響きすぎるほど良く聞こえましたが
それに対して中高音、つまりバイオリン、特に第一バイオリンの音は
//耳を澄ますと音的には確かに聞こえているのですが、
倍音に紛れてしまうのか、
ホールに吸い込まれてしまっているようで、
今ひとつ力強く良く聞こえませんでした。
ピアノの音は良く響いてました。

内装は吸音材の上にカラマツの板が壁に貼り付けてありましたが、
私が思うに、本番までには前の方に高音様の反射板が追加設置されます。

帰り、矢ヶ崎公園からみた明かりの点いた大賀ホールはお洒落でした。
で、夕食に「空海」に入る。
我々が入ったときは客は一人もいなかったんですが、
3組連続して入ったら一人で切り盛りしている店主はギブアップ、
席は空いているんですが「時間かかりますよ!」と
それ以降の客を追い返してしまう。
今日はバイトを一人用意しておけば、
あと3組くらいは何とかなったと思うんだが、
はい、全く欲がありません。


PS.帰り、車が凍っていると思ったら、車の温度計は -1℃を指してました。
  道路はまだ凍結している様子はありません。

2004/11/25軽井沢中古物件日記
木製のカーテンレールがカーテンごと落ちている。
この木製のカーテンレール、備え付けじゃんくて、
後付の奴でカインズホームなんかにも似たようなものを見かける奴なんだが
モノがちゃっちいのかカーテンが重すぎるのか、
ここに限らず、あちらこちらで何度も落ちて
もう全部で何回落ちたか、数えられなくなった。

今日落ちたこの窓は、2回目。
前回は接着剤だけで済ませたかも知れない。
この窓、崖側なので、閉めることは殆どないのですが、..。
よく見ると、何時落ちてもおかしくない箇所が他にも数ヶ所ある。
全部元からやり直した方が良いのか知らん?

2004/11/24軽井沢日記
そういえば、昨夜(というより今朝ですが)、東京から戻ってきたとき、
結構オーバーな浅間山報道だったので、
役場に誰か集まっているかと思いきや、
真っ暗で静まりかえってました。
今日、周りの人に聞いてみましたが、誰も風振を聞いた人は一人も居ませんでした。
逆に、
TVに映っていた、軽石が飛んできた軽井沢は、一体どこの軽井沢だ!?
ということで話が盛り上がってしまいました。
そんなもんです。

PS.佐久とか御代田からは赤く光っているのが少し見えた見たいです。


さて、藤巻さんから戴いた原木は、今朝玉切りが終わりました。
量的には2日で充分終わるハズだったんですが、
チェンソーは土日は上の別荘族が来ているので使えず、
で普段の日は、早く寝ないもんだから早起き出来ずに
小枝が多かったことも加わって、
結局2週間かかってしまいました。

今日の気温は6~7℃。
作業し始めは寝起きだった事も加わって結構寒かったです。
ですが、作業を始めると直ぐに暑くなってきました。
屋外の作業、まだ大丈夫ですね。

「なら」と違って、「にれ」は柔らかく、
結局、途中の目立ては必要ありませんでした。
切り口の木目は非常に綺麗で、割ったり燃したりするのは勿体ない気がします。
それに、「にれ」は臭いがあります。
ひょっとしたら木じゃなくて、
にれの木に着いている苔の臭いかも知れませんが、
何れにせよ臭います。
ちょっと生臭くて、あまり良い臭いじゃありません。
//因みに、このニレはどこにでもここにでもあるニレとは違います。
//旧軽育ちの由緒正しいニレです。
割るのも根詰めると1日で割れそうですが、はて何日で終わるのか知らん?

ところで、追加の4tは未だ来ません。
電話だけでの注文だけだったので、もうきっと忘れられてる、小諸の○○さん。
Fax で念押しすべきだったかも。
来週、別の佐久町の方にもう一度、注文しちゃおうかな。


2004/11/23軽井沢日記
11/14 浅間山がまた中規模爆発したみたいです。
私は東京に居てニュースで知りました。
例によってオーバーな報道だったので心配していたのですが、
戻ってみたら、何も変化ありません、言われなければ勿論、
言われても分かりません。
音は酷かったのか知らん?
明日、皆に聞いてみようっと。


今日の東京はお酉さま参り。
引越しするまえに、藁をも掴む思いで買ってしまった「くまで」、
一度買ってしまうと、止める訳にも行かず美味しい商売ですよね。

さて、今年のお酉さまは空いてました。
それに例年はもっと寒いんですが、暖かかったです。
おかげで一番前で里神楽を見ることができました。
見たのは熊襲征伐と最後の天狗の舞?で、
楽しかったです。
神楽、子供の頃から秋祭りで毎年見てましたが、
//最後は、予算の関係化?頭が1つしかないヤマタノオロチです
大人になってから見るそれは、子供のときとは違います。
当時の娯楽といってしまえば、それまでですが、
それに演者も簡単に舞ってるように見えますが、その形に至った過程、
計算しつくされた様式美みたいなものを感じます。
効果音も絶妙で、特に横笛の突っ込みは、正に黒澤映画の世界で
見事でした。
日本人のルーツを否応なく感じてしまいます。

神楽が終わったあと、柏餅まきが行われ、
運動神経の鈍い私は一瞬触っただけでしたが、嫁さんが1つゲットしました!
来年は良いこのあるのか知るらん?
嫁さんが毎年買う易の本に因ると私の運勢は悪そうですが..。
運勢なんて、未来を自分の力で切り開ける人には無関係、
とか、偉そうなこと言ってはみても、
社会の荒波にもまれにもまれ挫折を繰り返し、
気がついたら軽井沢にたどり着いていた私じゃ説得力はありません。
そりゃそうと、私の運勢だと来年改築とかやっちゃ駄目ってあったんですが、
嫁さんのだと改築は良いそうな。
やるやらない、できるできないは別にして、
幾つか希望はあるんですが、来年やるにはどうすりゃ良いのでしょうか?
嫁さんの希望でやれば良い? or 嫁さんの通帳から支払えば良い?


それにしても、今度のエンジンは静かです。
とても同じエンジン型番とは思えません。
どうしちゃったんだろう?
今度が当たり、それとも前のがハズれ?
//前のは前のでパンチがあって気に入っていたんですが。
結構、固体差ってあるものなんですね。
唸らないので、気がつくと結構スピード出てます。
いかん、イカン。

で今日の関越、
行きは、事故渋滞1件、
それと例によって高坂の撮影所と練馬出口が渋滞してました。
因みに、上里で給油したんですが、94円でした。
東京だと80円台、で、軽井沢は99円です。

2004/11/22軽井沢日記
水栽培している小さな水槽というか容器の水を
何時ものように飲んでいたとおもったら、
Kが妙な格好でソファの上に座っている。
何気に抱きかかえるとおしっこをしていた。

Kひっぱたかれる。

トイレが汚れていて、嫌だったのか知らん?
2つあるうちの1つはTが使用中だったし。

2004/11/21軽井沢野鳥薪ストーブ日記
このところ暖かい日が続いてたと思ったら、今朝は0℃まで下がりました。
帰ろうとすると、車は霜で固まってました。

自宅に着いて、早速薪ストーブを焚いて冷え切った部屋を暖めようと
ストーブの扉を開けると、
灰だらけになった小鳥が一羽、飛び出てきました。
今年2羽目です。
//長野総商で今度相談してみよう。

猫3匹は大興奮。
何時もはガラス越しに餌台にくるのを遠くから眺めているしかないのに、
目の前を飛び回られて、冷静で居られるわけがない。
3匹で小鳥を追い掛け回す。

こりゃ駄目だ、収集がつかない、ということで、
先ずは猫を捕まえる。
とりあえず、TとKは移動ケージに入れて、Mは隣の部屋に閉じ込める。
前回と同じように2Fの窓を全開にして逃がそうと試みる。
う~っ、くそ寒い。

前回は昼間だったので、直ぐに窓から外へ出られたのですが、
今回は外は真っ暗、小鳥は、明るい方、明るい方へ逃げる。
やっぱり鳥目なの?
部屋の中に糞するな!
1Fの電気を消して、2Fだけにする。
何度か2Fに追い詰めて、本人も窓から逃げようとするんだが、
閉まっているほうにばかり飛んで行ってぶつかる。
開いている方の窓は漆黒なのに対して、
閉まっている方がガラスが室内の光を反射して明るいのが原因のようだ。
逆側を開けると、こんどは逆側のガラスにぶつかる。
ばか~っ。

鳥も妙に慣れているのか、かなり近くまで行っても逃げない。
手を伸ばすと一度、手にとまった。
そのまま窓から出そうとして移動しはじめると逃げる。
よく見ると、口あけてぜーぜー言っている。
かなり弱ってる。

作戦を変えて、捕まえる事にする。
「大丈夫だよ。何時も餌をやっているだろう。」とか言いながら近づく。
何度か失敗したあとで、壁にとまったところでそおっと手でつかんで捕まえる。
暖かかった。
で、窓から外へ逃がす。
でも周りは暗く、帰り道が分からないのか
窓の直ぐ外の枝にとまっている。
夜が明けていつの間にか居なくなりました。





で、今日はこれでおわりかと思ったら、
外で小鳥達が怒ったような変な声でビービー鳴いている。
ふと見ると、中くらいの猿が餌台をちゃぶ台にしてひまわりの種を食っている。
だから駆除されるって言ってるだろうが、とエアガンを取り出して追い払う。
周りをみても他に居ないので、離れ猿かと思ったら、
暫くして今度は、下から小さな手がにょきっと伸びてくる。
覗き込むと目が合っちゃいました、小猿と。
つぶらな目で「駄目なの?」と訴えてる。
そう、駄目なの、と再度エアガンを出して追い払う。
母親と小猿の2匹だったみたいです。

会社でもいろいろあって、非常に慌しい一日でした。

2004/11/20軽井沢日記
その高校生時代。

毎朝の通学電車で一緒になるとなりの女子高の一人の女性に3年間ず~っと片思い。
告白するチャンスは一度だけ訪れた。
それも、向こうが作ってくれた、..多分(気のせいかも知れない)。
詳しくはもったいないから言わない。

好きとか嫌いとか、それこそ幼稚園に入る前からやっていた。
でもそれは楽しいだけで、後から思えば恋でもなんでもない。
文字通り、初恋の胸が張り裂けそうな、苦しさはこのとき初めて知った。
人を恋するということ、
それはその人の存在と関係している。

私は告白できなかった。
何故?
それから暫くして、4年後に分かった。
理由は簡単、
そのときは未だ、これが私です、という私がなかったから。
もっと正確には、私が私に気づいてなかったから。
気づいて分かる、本当の私。
例え「好きです」と告白したとして、仮に彼女が受け入れてくれたとして、
その彼女に応える自分がまだそのときはなかった。

気づこうとして気づけるならこんな楽なことはない。
私が私の生き方をできるようになるにつれ
見えてくる自分の姿がある。

何十年ぶりだろう、思いがけず彼女の夢をみた。
当時の頃の姿じゃなくて、お互い歳をとり再開している夢。
素敵な女性になっていた。
私は大したことないけど、それなりに、ま、これが私。
半ズボン、Tシャツにサンダル。
親の期待には添えなかったかもしれない。
子供の頃自分で思い浮かべた姿とも違う。
でも、ようやく
彼女と正面から、対峙できる自分になれたということか知らん?


PS.軽井沢に住むと、多分こんな事を考えて振り返る時間も出来ます。

2004/11/19軽井沢日記
うちの会社、今年は NHK の歳末助け合いXX を止めて新潟の義援金にするようだ。
私もそれが良いと思う。

2004/11/18軽井沢薪ストーブ日記
藤巻さんから戴いた原木、
森林組合の商品とちがって、小枝付き。
今日半日、その小枝を落とす作業をした。br> で、ハチェット(小型の手斧)の使い方、少し分かった。
しかしハチェット、右手しか使わないのはどうにもバランスが悪い。
軍手をしてたんだが、親指にまめも出来た。
次回は、左手を使ってみよう。
そしたら脳の右側も使えて、多少ボケるの遅まるかも。
私は右利き。
箸程度なら、左手でも行けるのですが、
//その昔、私が読書青年のころ、
//本を読みながら食事してたら、
//ページをめくるのは思いのほか難しく右手でしかできなくて
//自然に左手で箸がつかえるようになった!
文字は書けません。
野球なら左打席の方が当たったんですが、手斧ははてどうでしょう?

とついでに、戴いた浅間石も、崖の道の崩れやすい箇所にならべて見た。
無いよりは多少マシと思うが、
なんか凄い無駄な並べ方になった。
格好も悪い。
どうやれば、土留め石垣のように旨く積めるのでしょうか?
職人さんがこんどやっていたら、近くで観察させてもらおう。

落ち葉の掃除は、まだ落ちきってないので来週あたり。
で、お隣の庭と見比べると、庭の色が違う事に気づく。
隣は広葉樹が綺麗に色づいた葉が落ちて
庭一面、綺麗に染まっているのに対して、
我が家はカラマツの葉が殆どで、ただの茶色!

2004/11/17軽井沢日記
嫁さんも床暖体験ツアーを行う。
床が暖かいというのは、最初少し変な感じがするが、暖かいのは暖かい。
で、ついでに最近引越した別の社員のアパートも見学。
こちらなんか暖房付けて無くても暖かい。

やっぱり我が家は寒いみたいだ。
作り的に、ちょっと別荘入っているのが悪いのか?
そう言えば窓広い。
一応、2重窓なんですが、木枠なので、
古くて多少ゆがみも出ている。
アルミサッシのペアガラスと比べるまでもないかも知れない。
そもそも古い(バブル前の物件)のが悪いのか?

北西向きの崖なので、陽があまり入らないのが一番悪いかも。

2004/11/16軽井沢日記
軽井沢の R18 バイパス沿いの自転車屋さんに行く!
外から見るのと違って、あまり高い自転車は置いてなかった。
残念。
でもおじさん、パンパニョロは知っていたが、BD-1 は知らなんだ!
今は小径ホイールが流行っているんですよ。
マウンテンバイクもピークは過ぎて、
これからは気軽に乗れる高性能コンフォート系です。
//そういえば、アウトレットももう少し近くまで自転車乗り入れ
//させてくれないと、高い自転車じゃ停めておくの怖い。

軽井沢、自転車で観光する人多いのですが、
はっきりいって、今のレンタサイクル、ダサ過ぎです。
軽井沢なんだから、もっとお洒落なのを貸さないと!

で、自転車屋さんも、
軽井沢地元民はひとまず置いて、別荘客相手に商売するつもりで
もう少しお洒落な自転車置いても、
今らならそこそこ売れると思うんですが、どうでしょう?
1シーズンごと買い換えなんてのも考えられるので、
結構動くと思います。


2004/11/15軽井沢日記
先週は、アメリカの大統領選挙に関する報道番組を見ていて、
自分の自由意思で判断して投票するんじゃない人には
選挙権なんて要らないんじゃないかと思ってしまいました。

別にあからさまな強制しているわけでもなくて、
本人には自分の意思で投票していると思わせてしまうところが
カルトっぽいですよね。
多分、個人個人は非常に素朴で良い人だとは思うんだが、
なんで、こうなっちゃうんでしょう?
もう21世紀なんですが、..。


2004/11/14軽井沢日記
昨日は、朝まで仕事して、
今日はいつもの時間に起きれずに、夕方出社。
おかげで今日も夜中まで仕事する羽目になる。
なんて、適当な会社なんだろう?
ノルマ主義といえば聞こえは良いが、
一体感を保つには一緒に仕事しないとね。

明日は早起きして、のこりのチェンソーやろうっと!

2004/11/13軽井沢日記
今日も片道自転車通勤。
枯れ葉で一面茶色くなった下り坂は、綺麗ですが滑りそうでちょっと怖い。
坂を下り終わった時点で、携帯を忘れたことに気づく。
取りに戻ることはやめにする。
携帯がないとちょっと不安だが、ないならないで吹っ切れた気もする。


会社に着くと、頭に何かがいっぱい着いている!との指摘を受ける。
見ると、カラマツの落ちた葉っぱ。
今朝、チェンソーで玉切りした原木を転がして、
//藤巻さんから戴いたのを切り始めた!
それがカラマツの根っこにあたって、
その振動で降ってきたのが頭についたみたいだ。

そういう訳で、我が家のカラマツも大分葉を落として、
景色が見渡せるようになった。
朝焼けの浅間山、刻一刻と色が変わって非常に綺麗です。
夏は殆ど見えないんですが。

PS.軽井沢の紅葉、ピークを過ぎたというものの、
  遅れてくるのもあって、まだ全然OKです。

2004/11/12軽井沢中古物件改造日記
さて、我が家、現在寝室の窓の障子がありません。
実は前の家からもってきた数鉢の植物、北西斜面の我が家は、
//嫁さんは温室のグリーンルームを作れというが、
他に陽が当たる場所がなくてここに置いたため、
閉められません。
//生き物なので、簡単に捨てちゃう訳にも行かず。
ところが、外側の窓ガラスはペアガラスではありません。
つまり、障子を開けると寒い!
//障子って暖かいんですよね。

そこで、外のガラスをペアガラスに改造しようとおもったが、
相談したら木枠の窓なので、大がかりなリフォームになりそうとの事。
と言う事なら、
もっと簡単に障子をやめて、内側も透明ガラスにすることで
お話しを進めることにしました。
障子を止めると目隠しが必要になりますが、
そうしたら、カーテンじゃなくて、ちょっとお洒落な木調ブラインドですよね。

それは兎も角、
障子があると、目一杯開けても半分は障子窓で
外の様子は残りの半分からしか見えません。
今は障子が完全にはずれた状態なので、窓全面から外の景色が見渡せます。
そしたら、我が家の窓も結構広い!
崖側なので、下の地面は見えず、
今の時期、カラマツもかなり落葉して、
木々の間からは、浅間山も綺麗に見渡せます。
そこは、寝室なので、
ベットの上から寝たまま浅間山の噴火が鑑賞できるという訳です。
//嘘です、噴火してません(今は、水蒸気が立ち上るだけです)。

我が家の景観も捨てたものではありません。
この景色、結構気に入ってます!

2004/11/11軽井沢自転車通勤日記
今日も片道自転車通勤。
大人げなく、交通整理のオジさんと喧嘩しちゃいました。

片側通行で赤になったので停まろうとしていると、
何も言わず、あっち行け!とばかり旗で反対側を指し示す。
何を言おうとしているのか意味は分かったんですが、
その仕草があまりに高圧的だったので、無視してたら、
自転車は反対側の歩道を走って!とかこんどは口に出して指示。
何言ってんだよ、自転車は自転車通行可の歩道じゃないと、
交通法規では車道を走るのが本当だろうと言い返す。
普通はそうでも、今日はそちら走って下さい。
それなりの人が交通整理をしていたら、
そちらが優先、その人に従えとも確かに教習所では教わったが、
別に従っても良いのだが、その指示の仕方が悪い。
私は高額ではないが所得税も県民税、町民税もきちんと支払っている納税者。
消費税も重量税もガソリン税も、おまけに煙草税も支払っている。
お前らの給料はどこから出ているか考えろ!
つまりこっちは客なのに、その態度は何だ!


駅員と共に、殴られる職業のベスト3に入っているのが分かる気がします。
はて、残りの1つって何でしたっけ?
私の周りでは、お巡り!という意見が圧倒的に多数でしたが、
お巡りを殴るには勇気が要りますよね。
//ごめんなさい > 礼儀正しいお巡りさん!



さて、その離山線で1週間程前、
ショートのバスケットシューズ(黒)が1つ落ちてるの気づきました。
結構新しいものがそれも片側だけなんて、何があったのか不思議に思いました。
どんなシチュエーションでそうなってしまったのでしょうか?
オーナーさんは、片足ケンケンで帰ったのかしら?

で数日前、反対側の歩道を走っているの残りの片方も歩道に落ちてました。
//はい、別に指示されなくても、普通に反対側の歩道走ってます。
ちょっと納得した気がしましたが、
でもよく考えると未だ変ですよね?
両足裸足で帰ったんでしょうか?


土禁車で、車に乗ったときに
そのまま道路や駐車場に脱いだ靴を忘れるというのは聞いたことありますが、
ありゃどうみても若者のシューズっぽかった。


PS.軽井沢、紅葉もピークを過ぎて
  そろそろクリスマスの準備が始まりました。

2004/11/10軽井沢町観察記
私の生まれ育った田舎、
昨年、今年と親戚の見舞いやら何やで十数年振りに戻って、
色々話をする機会がありました。

町は静まりかえってました。
バブル期は、それでも多少動きがありましたが、もう殆ど変化ありません。
人々の意識も「不景気」「不景気」で
栄えるという意味では殆ど希望がありません。
//気候が温暖で物価も安く、その割に切迫感はありまん。
合併してしまって、もう町の名前も変わってしまいました。
悲しい限りです。
出て行ったくせに、とか言われると辛いんですが、
生まれ育った田舎に限らず、これまで住んだり通ったりしたところ、
それぞれ思い出があって、気持ちは残りますよね。

それに対して、軽井沢、
こちらに越してきて強く感じるのは、
皆がなんとか盛り上げようとしている姿勢です。
藤巻さん、カフェコンヴェルサのマスター、明日も6時集合とか。
ご苦労様です。

軽井沢は幸いにして美しい自然があり、お金持ちの別荘があります。
旧軽やプリンスのアウトレット、
その他にもお洒落なお店も多く飽きません(お金があれば)。
それに、新幹線にせよ高速にせよ、東京からのアクセスも非常に良いです。
条件的には非常に恵まれており、普通の地方とは明らかに違います。

それでも軽井沢、
軽井沢ならどこでも盛っているかというとそうではありません。
旧軽のお店なども毎年どんどん変わってしまいます。
R18 号バイパス沿いは、上信越開通前後でかなり様子が違うようです。
中軽も新幹線が1つ手前の軽井沢に来たことで、以前の反映は見る影もないとか。
小諸と佐久平の勢いも新幹線で逆転したらしい。
ヤマダ電機も小諸のは閉店しちゃった見たいです。

条件もありますが、
見てるとやっぱり人が集まるところは、いろいろ工夫してるのが分かります。
「企業努力」はどこでも大切と思いました。

努力は報われないかも知れない。
でも努力無きところに、成功はない(なんちゃって)。
ま、成功しなくても(面倒くさそうだし)
普通に暮らせればそれが一番ですよね。


PS.新幹線は、軽井沢じゃなくて、
  中軽に停めた方が自由度があったのではないでしょうか?

で、軽井沢から信濃鉄道を1つ延長して旧軽まで延ばして、

追分 <-> 中軽 <-> 軽井沢 <-> 旧軽

の間で、往復運転列車を用意して、1日乗り放題パス(切符)を作る。
そうすると、観光客もアウトレットばかりに集中するんじゃなくて、
もう少し散らばるんじゃないかと思います。
ついでに、乗り放題切符は住民税を支払っている住民には、
タダ or 低額で配る。
そうすると、車の交通量が減って道路事情も多少良くなるかも知れません。

新設する、軽井沢 <-> 旧軽 間は、今更用地買収も難しいだろから、
お洒落な高架構造にして軽井沢が見渡せるようにする(軽井沢は高層建築不可)。
そうすると、旧軽は興味ない客でも、景色をみる為だけでも乗ってみたい!
と思うかも知れません。
濃霧の日も、雲の中のようでそれなりに楽しい?かも知れません。


ついでに言うと、お洒落なお店は奥まっていたりするので、
駅からはどうして距離が出来ます。
なら、自転車ということになりますが、
//雨の日の事は、取りあえず考えないで、..。
電車で移動する度にいちいち借り直したりするのは面倒なので、
自転車も車中乗り入れOKとする。
調子に乗って、もう少し言うと、自転車はイマイチ格好悪いので、
//軽井沢なんだから、レンタル自転車やるなら、もっとお洒落な奴、
//例えば、本物モールトンはそのまま持ってゆかれそうなので、
//流行筋の DB-1 とか LOUIS GARNEAU とかにしないと!
思い切って、この際セグウェイも町内走行可の条例を制定して、
セグウェイもレンタルする。
これも乗り入れ可とする。

「軽井沢ではセグウェイに乗れる!」
となると、一瞬話題になることは確か。
//ん、荷物が載せられないとお土産かってもらえないか?


もう少し西武に配慮するなら、西側も枝を出して

千ヶ滝 <-> 中軽 <-> 軽井沢 <-> 旧軽

という手も無くはないが、これは上の案が旨く行ったらということでも遅くない。
で千ヶ滝は、草軽鉄道の跡を辿って、裏から

追分 <-> 中軽 <-> 軽井沢 <-> 旧軽 <-> 鶴溜 <-> 千ヶ滝

というルートも夢があるが、ちょっと現実的ではありませんね。
発地の方も経由すると、栄えるのか知らん?


さて、信濃鉄道というと、個人的には、西側の方ですが、
今となっては、現在の

小諸 <-> 追分 <-> 中軽 <-> 軽井沢

よりも、

佐久平 <-> 追分 <-> 中軽 <-> 軽井沢

の方が、利用価値が高いと思うのですが、どうでしょう?
あ、すいません、途中の駅1つ忘れてました。
「御代田」がありました。
それに、小諸へは、「平原」もありました。
全くもって、面目ない、すいませんでした。
それに、未だ信濃鉄道1度も乗ったことないので、
あーだこーだ言う資格は全くありませんね。

2004/11/9軽井沢日記
軽井沢のお隣り(正確には、隣の隣)佐久市は、
神戸、青山とならんで日本3大ケーキ都市らしい。
これホント?




このところ、暖かい日が続いてます。
自転車通勤、今日もサンダルで。
○○生命の△△さんも半袖だとか。
ほら、この時期半袖は、私だけではありません。
夜には、濃霧が時々出てます。
運転にはご注意を。


2004/11/8軽井沢の秋
小さい秋みつけた!
という唄がありますが、軽井沢の秋は結構でかいです。

落ち葉で茶色に染まった道路を車でゆっくり走ると、
タイヤが落ち葉を巻きあげて、
30数年前の日産ローレルのTV宣伝を思い出します。
ローレル、おお、ラグジュアリー、なんて格好良い車なんだ!と
当時はファンでした。


ローレル、
私の自動車ライフは、義弟がくれたただのローレルから始まりました。
ちょっと暴走族が入っていたので、他の車は遠巻きに走ってくれて、
初心者マークの私にはちょうど良い車でした。

聞くと、高い車に乗っても、相手が気を遣ってくれるようですね。
逆に、軽に乗っていた時は、ないがしろにされました。
小さい軽は、危険です!!
赤信号で停まっていて、2度追突されました。
私が急ブレーキかけたとかではなくて、
停車しているこちらの車に、突っ込んで来ます。
信号で止まって後ろが居ない時は、後ろを見ながら待つ癖が付きました。
前からもマクドナルドのドライブスルーではバックしてきた車に
追突された事があります。
小さいからって失礼ですよね。
この軽、2台目の車で、ピニンファリーナデザインだったんですが、..。

さて、そのローレル、
色は山吹色で当時のタクシー色だったので、
婆さん間違えて手を挙げるとう車でした。
婆さんではないし間違えた訳でもないのですが、
確か正月三ヶ日のいつかだったと思います、
小雪が舞う寒い深夜、駐車場に戻ってきたら、若い兄ちゃんが途方にくれていた。
会社の新年会だかがお開きになったんだが、もう電車がない。
タクシー呼んでも来ない。
一万円で、川越まで送ってくれという。
放って置くわけにも行かず、5000円貰って送っていった。
これって白タク行為?

このローレル、私で何オーナー目だったのでしょうか?
ウォターポンプがいかれてて、
Holts の水漏れ防止剤を入れても1月ほど経つと
水が漏れ始めます。
そのため、水を満たしたヤカンが常備してありました。
箱根ではオーバーヒートしそうになり御殿場のサービスエリアで
エンジンルームを開けて冷やしました。
ハンドルの遊びももの凄く大きく、 路面状況を見ながら、先に先に判断して、
右なら右、
次にハンドル切に込む方の遊びを取っておかないと直ぐには曲がれない車でした。
理屈的にはそうでも、実際は気合いで曲がるって感じでしょうか?

血縁のある方の弟にかしたら、
走りながら落としたくわえ煙草を拾おうとして電柱にぶつけ
左前が凹んで返ってきた。

冬の公園で今の嫁さんとお話しして、
いざ送ってゆこうと思ったらエンジンがかからず、
通りがかりの人に押しがけしてもらった事もあります。

ま、色んな事あります。

2004/11/7軽井沢日記
清里報告その2です。

甲斐大泉の方の別荘もちょろっと走ってみました。
結構永住されている方が多くて驚きました。
軽井沢でも別荘で永住されている方居ますが、
概ね上品に暮らしてる方が多いのに対して
こちらは庭や建物を思い思いに飾って、生活物資も広げて、
永住しているのが一目瞭然。
明らかにライフスタイルは違います。
八ヶ岳の裾野は広く、明るく、景色からして違います。
これはこれで見事なものです。
標高はどちらも1000m級ですが、
軽井沢は実際に住むと高原という感じはあまりしません。

中央高速なら軽井沢と同じくアクセス良いですが、電車だと軽井沢の圧勝です。
軽井沢は良きにしろ悪しきにせよ、東京を引きずった都会ですね。


しかし、軽井沢から中央道にでるのは不便ですね。
141号は距離の割には時間がかかります。

2004/11/6軽井沢車日記
約1000km 走りましたが、新しいエンジン今のところ調子良いです。
注目の燃費は、概ね10km/l でした。
高速と R141 なので、もっとのびるかと期待していたのですが、
まあまあの数字です。

(1)エンジンのかかりが良い。
気が付くと、
前のエンジンは起動時のセルモータによるクランキングが非常に辛そうだった。
セルの容量(発生トルク)を設計ミスしたんじゃないかと疑った事もあったが、
途中でダイナモがいかれて交換になったので、ヘボかったのはダイナモの方かと思った事もあった。
焼き付いた時、エンジン再起動を試みたんですがセルは回らず、 それでも冷えたら何とか回ってエンジンはかかったんですが、
その時のイメージがダブります。
今にして思えば、前から多少焼き付き気味で少し引きずっていたのかも知れない。

そう言えば、直ぐにアイドリングが落ち着かなくなる癖もあった。
特に焼き付く前は酷かった(車検時に診て貰おうと思ってた)。

今度のは楽々回る。
回って直ぐにかかる。
それに、グローヒーターのランプが直ぐに消えるが、これはちょっと早すぎ?
でもエンジンはかかるので本当に効いているのかも知れない。
新車の時、何秒程度で消えたか、すっかり忘れてしまいました。

(2)音が静か。
ディーゼルはあんなものかと諦めてましたが、比べると今度のは静かです。
タペット音だったのかも知れません。
だとしたら、これまで車検に何度も出していて、
ディーラーには「気が付いたところは全部直して良い!」
と指示してあったので、
あれだけ音がしていたんだから
どこかの時点で調整してくれても良さそうなもの。
単に今度のエンジンの方がバランスが良いだけかも知れません。
静かと言えば、今度のターボはヒュンヒュン言わない。
回ってないの?
特にパワーダウンした感じはないので、大丈夫とは思うが。
慣らしがおわって、
オイル交換したら、もっと本気で踏んで見ましょう。

(3)オイルは吹かない
高速を走るたびに、エンジンルームを開けて調べる。
前のエンジンの時は、名前は知りませんが、
ブローバイガスからオイルとガスを分けて外へ逃がす装置から、
//何かそのような説明を受けた
長い上り坂とか、
高速道路を走るとほんの少しなんですけどね、殆ど常にオイルを吹いていた。
エンジンルーム内のその辺りはべとべと状態だった。
//自分のオイルに乗ってスピンという程の量ではない。

一度ディーラーに症状見せて調べて貰ったんですが、
特に気にする必要はないとのご返答でした。
最終的に焼き付いたところをみると、気にした方が良かったみたいだ。
焼き付いた時、時期的にもオイル交換直前で、下限ぎりぎりだったみたいだ。
今度のエンジンセットは今までところ、全く吹いた形跡はない。

オイルの消費と言えば、
ターボの寿命でもオイルの消費が増えるようです。
その場合は、オイルが燃えて、はい、XXさんの車のように煙が出ます。
現在、次の車を捜してらっしゃるとか!?

何だか、益々ディーラー不振が募ります。
良い車なんだから、ディーラーの方でも売り放しじゃなくて、
ちゃんとメンテナンスしてくれないと。

そのメーカー、今はもう国内向けには乗用車作ってないんですが
(どこのメーカーかバレちゃいますね)、雑誌を見てたら
海外向けにはピックアップを作っているじゃないですか!
軽トラもある意味、軽井沢なんですが、
ピックアップも結構軽井沢だと思うんですが、どうでしょう?
逆輸入とか出来るのか知らん?

2004/11/5軽井沢日記
10/31 の深夜、日本放送系で、軽井沢のクマのドキュメンタリーをやってました。
分かってはいましたが、
ああやってクマが実際にうろちょろしている映像を見せられると物凄く実感が沸きます。
先日、ピッキオの方々が我が家の直ぐ傍で作業されてましたが、あれってクマを追いかけるときじゃん!
確かに、、アンテナも持ってた!
ゲロゲロ。
猿は、先日の 格闘 以来、なんだか妙に親近感が沸いているんですが、
//闘った者同士じゃないと分からないかも知れない!?
クマとの格闘は願い下げです。

今年は軽井沢以外でも、日本全国で出没しているようですが、
クマっていうと私なぞ、もっと大きなグリズリーみたいなのを思い浮かべてましたが
ツキノワグマ、案外小さいのに驚きます。
特に小熊は凄く小さく、デカいオス猿より小さい。
でも、力強いんでしょうねぇ。

小熊のフーフーも可愛そうに薬殺になりましたが、ゴミの出し方等、
我々も気をつけなければなりません。

2004/11/4軽井沢日記
最近、MFの日記はつまらないとご意見戴きます。

すいません。
実は結構面白い話題はあります。
ですが、軽井沢に越してきて未だ2年は経ちませんが、
それでも一応、多少なりとも周りの事情とか少しずつでも
分かってくるようになります。

そうすると、責任ある軽井沢町民としては、
本当は、何時までも外者みたいに面白可笑しく書き続けたいところではありますが
よく考えてから書こうと、ついつい一瞬心に留めてしまいます。
そうすると、例によって小さな心の私は、次の瞬間忘れてしまって、
改めて書こうにも思い出せません。
確か、面白い話しがあったんだが、...。



で、今日は他所の街の話。

青山界隈です。
こちらも、シルバーのポルシェや純白のフェラーリーの凄い車はおろか、
私には名も分からない珍しい高級車が平気に停められてます。
不景気、どこ吹く風ぞ!


そういえば、今改装中の紀伊国屋という高級スーパーがあります。
珍しい外国の調味料とか食材が手に入ります。
//2Fにレジがあったところです。
こちらのスーパーではレジを通った近所の奥様が、
「じゃあ、これ何時のように配達お願いします!」
という光景が見られるそうな。
ひょっとしたら、青山ならコンビニも配達してくれるかも知れない!
金持ち、恐るべし!

負けるな、軽井沢の別荘族!
//私は残念ながら参戦資格がありませんが。



2004/11/3軽井沢日記
猫の性格にも色々あって、
Kは完全マイペース。
誰でも良い人と思ってて、知らない人でも物怖じしません。
乱暴者で、暴れまくってますが、叱られても全然気にしません。

猫に意識はあるか?
という疑問を持つのは、動物を飼ったことのない人です。
私は多分、植物にもあると思う。
ちょっと違うけれど、道端の石にもあると思う。
//説明するのは難しい。


Tは、もう1つの猫の典型で、
小心者で、甘えたい気持ちもあるくせに、
何時まで経っても人に慣れません。
一回叱ると、何時まででも覚えてて、恨み続けて?ます。


一度捨てられた経験のある猫は、人を完全には信用しない、
するにしても、随分と時間がかかるのかも知れませんね。
人を信用すること、
それが良いことか悪いことかは別にして。

Mも時間がかかりましたが随分慣れました。
少し変わった猫、気持ちの優しい猫です。

Pを語るには、まだ辛いものがあります。
もう少し時間が必要です。
そもそも、軽井沢という話の発端は、
散歩好きなPを放し飼いできれば良いのに、
という嫁さんの一言です。
現実とは残酷なもの、実際に引越しする前に、交通事故で亡くなりました。
Pと出会わなければ、今こうして我々が軽井沢に住んでいることもなかったでしょう。
たかが猫なんですが、そう、飼っている時は分からなかったんですが、
かけがえのない、特別な存在でした。
子供を亡くした親の悲しみが鈍い私にも初めて実感できました。
忘れていた感情を思い出させてくれた猫です。


2004/11/2軽井沢日記
人生には忘れられない出来事が1つや2つ、3つや4つはあります。
その1つ。
私の高校は、○○県で学生紛争を行った高校2高のうちの1つ、
男子校でした。

中学校の頃、先生は生徒を名字で呼びつけが当たり前。
それに疑問をもった事すらありませんでした。
ところが、この高校では「○○さん」とさん付けで生徒を呼びました。
生徒は誇りをもってそれを受けいれます。
生徒が先生を呼ぶ場合、学問を教わる上では□□先生と先生付けですが、
学校を離れると、同じ人間同士、さん付けで呼ぶように指導されてました。

随分と大人になった気がしました。
15や16で、お釈迦様の手の中の猿かも知れませんが、
それにふさわしい生き方をせねばと、子供心に強く思いました。

夏休みには、毎年先生方と生徒有志が研修会を行います。
学友とそして人生の先輩との語らいの場です。
今にしてみれば大した事を話した訳でもないのですが、
なあんだ、みんな同じこと考えている、
と感動し安心したことを覚えてます。
それに口に出して話せば自分の気持ちも伝わるんだ
ということも知りました。

今では信じられませんが、
原付やバイクの免許は、国家資格なので取得を奨励し、
テストを受けに行く日は1日お休みがもらえました。
//これを禁止する学校は、国家反逆罪だよな。


昔は、こんな凄い高校がありました。
私はそこの落ちこぼれ、当時の友とのつきあいはありませんが、
それでも密かに誇りを持って生きてます。

人生、迷いに迷い、今にして思えば、私がまだ私でなかったころ、
しかし、私が私になるには必要だった、
思春期のほろ苦い思い出、忘れられない体験の1つです。

2004/11/1軽井沢日記
雨上がりの暖かい一日でした。
今日(10/31 12 時過ぎ)は日曜日なのに、プリンス空いてました!?
こんなに空いているアウトレット見たことありません。
西武ライオンズ優勝セールもやっているのに、はて?
これから混むのか知らん?


訳あって、清里を通りました。
結構、盛り返していて、
数年前の潰れたペンションが目立った侘しさはありませんでした。
頑張れ、清里!
結構派手な別荘もいくつかありました。
でも軽井沢の方がシックで都会かな?

清泉寮ではトイレを借りました(失礼)。
最近、食事をしたらトイレに行く癖がついてしまって困ってます。
洋式に慣れてしまって、和式は辛い!
辛い体制の割りには良く出ます、私は日本人。


ご注意:ここで述べられていることは、個人の単なる主観、インプレッションであり 客観的な事実でない場合もあります。
B型性格で、 多少誇張した表現や誤解を招きやすい表現があるかも知れませんが、 誹謗中傷する意図はありません。


Copyright Mr.Flat